軸から引抜き不要・ダウンタイム削減「二つ割れプランマブロック」
全部品が二つ割れのベアリング / 交換時間を最大90%短縮 / ダウンタイムを大幅削減 / シール性能向上
ティムケン「完全二つ割れローラーベアリング」は二つ割れ構造によって交換作業が容易になり、装置のメンテナンス性を向上させます。プランマブロックなどのハウジング付きベアリングと置き換え可能です。 【特長】 ■ 全構成部品が二つ割れ構造 (内外輪や保持器も含む) ■ ベアリング周辺の駆動機器の取外しやシャフトの吊上げ作業が不要 ■ 通常の一体型ベアリングユニットより、交換時間を最大90%削減 ■ 交換時間の短縮によるダウンタイム削減で、逸失利益を低減 ■ 従来よりも少ない作業者での交換作業が可能 ■ 豊富なシールラインアップにより、粉塵など過酷な使用環境に対応 ■ プランマ型ではSN・SD・SAFシリーズと寸法互換性あり ■ 斜め分割構造の「QUICK-FIT シリーズ」ではシャフトを持ち上げずに初期導入可能 ■ 一般的なプランマブロックよりも高いシール性能
基本情報
■シャフト径35~600mmまでカタログでナインアップ ■ 一般的なプランマブロックSN・SD・SAFシリーズと寸法互換性あり (一部例外あり) ■ 取付寸法を合わせたカスタム対応も可能 ■ 調心時にシールがシャフトに追従する構造で、一般的なプランマブロックよりも高いシール性能 ■ 使用環境に合わせて豊富なラインアップからシール選定可能 【ハウジングのラインアップ】 ■ プランマ型 ■ フランジ型 ■ ハンガー型 ■ テイクアップ型
価格帯
納期
型番・ブランド名
ティムケン TIMKEN
用途/実績例
【以下の使用環境で、メリットを発揮します】 ■ ベアリング周辺が減速機などで囲われており、交換が容易でない場合 ■ スペースが狭く、作業効率が悪い場合 ■ 長尺シャフトのベアリング交換の場合 ■ 悪環境によりベアリングが早期損傷する場合 (シール性向上により長寿命化) ■ メンテナンス人員不足の場合 【主な使用例】 ■ コンベア ■ バケットエレベーター ■ スクリューコンベア ■ ファン ■ ブロアー ■ クレーン ■ クラッシャー ■ キルン ■ 圧延機 ■ 連続鋳造機 ■ 大型モータ ■ 船舶推進用シャフト 【主な使用業界】 ■ 製鉄所 ■ セメント工場 ■ 製紙工場 ■ 砂糖精製工場 ■ 製粉工場 ■ 発電所 ■ 埠頭設備 ■ 水処理場 ■ 船舶
詳細情報
-
【プランマ型】 全構成部品が二分割構造です
-
【プランマ型】 QUICK-FITシリーズの斜め割れ構造によりシャフトを持ち上げずに初期導入可能
-
【プランマ型】 従来の水平分割タイプもラインアップ
-
【フランジ型】
-
【ハンガー型】 主にスクリューコンベアに使用
-
【テイクアップ型】
-
【高いシール性能】 本ベアリングは調心時にシールがシャフトに追従する構造です。 一般的なプランマブロックよりもシール性が非常に高い構造のため、置き換える環境によっては長寿命化を図ることもできます。
-
【製鉄工場 使用事例】 圧延機において、搬送テーブルの駆動部に二つ割れローラーベアリングを採用して頂いております。 長尺シャフトでは本ベアリングの特長を最大限に発揮できる構造となっています。
-
【船舶 使用事例】 船舶の駆動シャフトのように、交換に必要なスペースが限られている場合でもベアリング部のみの交換できます。