”RCF規制対応品” アルミナペースト『ISOPLAST』
RCFフリーのペーストで簡単施工! パッチング! 炉体まわりの耐火物補修などに! 断熱効果で省エネにも貢献!
『ISOPLAST』はアルミナ系ペースト状の不定形断熱材です。 従来品はリフラクトリーセラミックファイバー(RCF)を含有するタイプが主でしたが、 2015年11月から施行された法規制により各社 RCF規制への対応が必要となっています。 『ISOPLAST HT』は、アルミナファイバーを用いることで、RCFフリーでありながら、 従来品と同等の強度、使いやすさを実現した品です。 その他、生体溶解性品、オーガニックファイバー品も取り揃えております。 さらに、コーティング材「TIXOBOND 27」との併用で、アルミ溶湯の付着を少なくでき、 アルミ酸化物・オバケの侵食を防止。炉や付帯設備の寿命を延ばすことができます。 取鍋の補修、ラドルの補修、コーティング、溶融炉・保持炉の炉材などにご活用いただけます。 【特長】 ■RCF規制対応商品(RCFフリー商品) ■簡単施工で炉体まわりの耐火物の補修、樋の目地埋め、炉内へも適用OK ■断熱効果で溶湯の温度低下を防止。エネルギーコストの低減にも効果 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
基本情報
ヨーロッパでは、1997年にEU指令(97/69/EC)にてRCFが発がん物質として分類された為、RCF規制対応製品としては技術的に先行。 その中でも当社が代理店を務めるイタリアのデルタフェニックス社は“各種RCF規制対応商品”を取り揃えています。 【ラインナップ】 ■ISOPLAST HT ■ISOPLAST HTC ■ISOPLAST 115 ■ISOPLAST EAL 【適用場所】 ■アルミニウム等非鉄の溶湯が接する部分 ■耐火煉瓦の補修 ■取鍋煉瓦乾燥に対するバーナー蓋のカバー 【活用事例】 ■取鍋の補修 ■ラドルの補修 ■コーティング ■樋の補修 ■耐火材の補修 ■溶融炉・保持炉の炉材 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は1947年(昭和22年)に溶接棒の原料メーカーとして事業を始めて以来、 開発主導型企業を志向し、窯業、製鋼・鋳造、電子材、化粧品、その他の各分野の 素材供給メーカーとして、発展してまいりました。 今後も引き続き現在まで培われてきた伝統と信用を重んじ、素材供給メーカーとしての 大切な品質の安定、供給の確保に取り組みます。 お客様の新たなニーズにいち早く対応しさらに提案できる、創造性、チャレンジ精神豊かな 企業として、社会に貢献するため、社員一同努力していきたいと存じます。