3軸加速度センサ 8766A
軽量、かつ高温でも安定した感度で測定可能な3軸加速度センサです!
基本情報
軽量、高温での安定性に優れた立方体のPiezoStarセラミックシア・ミニチュア3軸加速度センサにはねじ穴(#5-40)が3つあり、各面でスタッドによりテスト対象物に柔軟な取付けが可能です。
価格帯
納期
型番・ブランド名
8766A
用途/実績例
・振動解析 ・自動車、航空機の環境試験 ・航空宇宙分野での研究開発
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
エアバス(Airbus)の機体試験にキスラーの加速度センサーが使われている動画を公開しました!
研究や試験、開発の現場では欠かせない振動解析に使われる加速度センサ。実はキスラーでも様々な用途向けにラインナップを取り揃えており、ジェット旅客機開発の機体試験にも使われています。 今回はエアバス(Airbus)の機体試験にキスラーの加速度センサが数百個も使われていることが紹介されている動画を公開いたします。機体に無数に貼り付け、加速度を測定し、PC上で振動の様子を可視化している様子が見られます。 ぜひお時間の空いたときに下記「リンク」か「関連製品情報」からIPROS内の加速度センサ ご紹介ページをクリックしてぜひご覧になってみてください! 今後も製品の特徴がわかりやすい動画を公開していく予定です、どうぞお楽しみに!
-
3軸加速度センサのデータシートを掲載しました!
研究や試験、開発の現場では欠かせない振動解析に使われる加速度センサ。実はキスラーでも様々な用途向けにラインナップを取り揃えています。今回はその中から、宇宙関係の温度ストレス環境試験にも使われるほどの温度に対する感度安定性を誇る 8766A のデータシートを掲載いたしました。 電子ブックもご用意してありますのでぜひご覧いただき皆様のお仕事にお役立てください!
取り扱い会社
日本キスラーは、水晶圧電式の技術で世界をリードしているキスラーインストルメンテ社(スイス)の日本法人です。 キスラー社は長年にわたって製品研究開発へ多額の投資を行い、多くの革命的な技術開発を成し遂げ、あらゆる測定上の問題を世界に先駆けて解決してきました。 日本キスラーは1985年の創立以来、経験に裏付けされた高い技術力をもとに、国内およびアジアパシフィック地域のお客様に、圧電式センサ、歪センサ、チャージアンプ、データ処理/解析ソフトなど多岐に渡る製品、および関連機器の販売、技術サポート、品質管理サービスを提供し続けています。 ※弊社の取り扱い製品一覧や新着ニュースにつきましては、ぜひ「特設サイト」よりご覧ください。 https://premium.ipros.jp/kistler/ ※また、ご質問などはご遠慮なく下記「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。