- セミナー・イベント
SmartSensing2022

ケイエルブイ株式会社
プラスチック選別、材料識別等、SDGsに貢献する超小型近赤外分光センサーや、過酷環境、電力アプリケーションに対応した光ファイバーセンサー(温度、ひずみ、音響、動圧センサー)、ガス遠隔監視システムをご紹介。

-
開催日時 2022年06月15日(水) ~ 2022年06月17日(金)
~
- 会場 東京ビッグサイト
- 参加費 無料
関連製品情報
-
わずか15gで超小型!近赤外分光センサモジュール
手のひらサイズでわずか15gの小型軽量化を実現! 40,000時間という長寿命光源内蔵の近赤外分光器
波長範囲:1.10–1.35μm/1.35~1.65μm/1.55~1.95μm/1.75~2.15μm/2.00~2.45μm 検出器:InGaAs 光源:タングステンバキュームランプを2つ内蔵 サイズ:25×25×17.5m㎥ 重量:約15g
-
【広帯域】デジタル・ナノ・分光センサー
UVから近赤外まで(340~1010nm)の広帯域をカバーした極小サイズの デジタル・ナノ 分光センサー
製品ラインナップ ■NSP32m:デジタル・ナノ・分光センサー(モジュールタイプ) (N1:600~1,000 nm / V1:390~760 nm / W1:340~1,010 nm) ■NSP32m DBK : 開発ボードキット ■評価用キットXL500BLE: NSP32mの評価キット nanoLambda社のプラズモニックフィルタを搭載した分光センサーNSP32mの評価キットとして、 測定波長範囲 390~760 nm (VIS) と340~1,010 nm(UV~NIR) を用意しております。(バッテリー駆動可能)
-
FBG【 温度・ひずみセンサー】
【多点測定が可能】FBGセンサー
外力や温度により発生する加工部の微小な構造変化を波長シフトとして検出できるため、 複数の点の温度やゆがみを1本のセンサーで測定することが可能です。 【特長】 ・1本のファイバーに20個のセンサーを配置 (カスタマイズで最大30個のセンサーを自由に配置可能) ・小型で軽量のインテロゲータ (X100: 60g) ・光を使用する為、電磁波放射線の影響を受けない ・高速でセンシングが可能 ・FBGセンサチェーンの長さ、測定ポイントをカスタマイズ可能 ・高い波長精度(< 0.15nm) ・耐久性が高い
-
ガス分析計向け 検出モジュールMultiSense‐H2(水素)
水素中の不純物ガスを高感度に検知。モジュール1個で最大4種のガスを検出可能。
【特長】 【特長】 ・高精度 (sub-ppm レベルの微量分析、精度<2%(読み取り値またはLOD)) ・リアルタイムモニタリングが可能 (秒単位の応答速度) ・環境への影響を配慮したデザイン (ガスセル容量1 ml、サンプル抽出/流入量を「<80ml」まで低減) ・コンパクトで堅牢 (可動部品なし、マイクロフォンをセンサーとして搭載) ・優れたメンテナンス性 (各パーツは簡単に交換可能) ・プラグアンドプレイで簡単に操作 (自己診断機能、アラーム機能が含まれたソフトウエアを提供)
-
ガス分析計向け検出モジュール MultiSense-Air
【空気質モニタリング・温室効果ガス排出モニタリングに最適】低濃度ガスを高感度に検知。モジュール1個で複数のガスを検出可能。
【特長】 ・高精度 ・リアルタイムモニタリングが可能 (秒単位の応答速度) ・環境への影響を配慮したデザイン (ガスセル容量1 ml、サンプル抽出/流入量を「<80ml」まで低減) ・コンパクトで堅牢 (可動部品なし、マイクロフォンをセンサーとして搭載) ・優れたメンテナンス性 (各パーツは簡単に交換可能) ・プラグアンドプレイで簡単に操作 (自己診断機能、アラーム機能が含まれたソフトウエアを提供) ・高性能なマイクロフォンを搭載 ダイナミックレンジが広く、低濃度から高濃度までのガスを検知可能です。
-
ガス分析計向け 検出モジュール MultiSense-H2O
天然ガス、バイオガスの品質管理、水分モニタリング用。
【特長】 ・高精度 (sub-ppm レベルの微量分析、精度<2%(読み取り値またはLOD)) ・リアルタイムモニタリングが可能 (秒単位の応答速度) ・環境への影響を配慮したデザイン (ガスセル容量1 ml、サンプル抽出/流入量を「<80ml」まで低減) ・コンパクトで堅牢 (可動部品なし、マイクロフォンをセンサーとして搭載) ・優れたメンテナンス性 (各パーツは簡単に交換可能) ・プラグアンドプレイで簡単に操作 (自己診断機能、アラーム機能が含まれたソフトウエアを提供)
-
NDIR(非分散赤外線吸収方式)ガス分析用 モジュール
ガス測定装置の小型化に!【IR光源内蔵の小型モジュール】
■主な仕様 ・寸法(長さx幅x高さ):160x100x30mm ・重量:170g ・供給電圧24VDC(15…30VDC) ・消費電力ca.10W ■電気インターフェース 出力2×4…20mA バス接続RS-485、Bluetooth ■測定可能ガス CH40…100%(+/-0,5%FS) CO20…100%(+/-0,5%FS) CO0…100%(+/-0,5%FS) その他のガス(お問い合わせください。) ■内蔵圧力センサー:600…1400hPa
-
光ファイバー式集音マイク_Phantom
光ファイバー式で電気信号を使わないため、電磁波や妨害等の影響を受けずに集音できるマイクです。
■光ファイバーマイクロフォン 材質: ウルテム 帯域: 150Hz ~ 10kHz ( ±3dB) SN 比:70dB (1kHz、94dB で測定) 最大音圧: 130dB SPL 動作温度 :-10℃~ +50℃ 保管温度:-20℃~ +70℃ ■光ファイバー 寸法:Φ 0.9 ~ 3mm コネクター:E2000( 保護キャップ付) タイプ:マルチモードOM1/OM2/OM3/OM4/OM5 信号損失:0.3 dB/km ~ 0.6 dB/km 最小曲げ半径:5mm 瞬間、40mm 長期保管 ■コンバーター 寸法:141×97×36mm(長さx幅x高さ) 感度:150mV/Pa(1kHz、94dBで測定) 最大出力電圧:+5V 出力ジャック: 3.5mm 動作温度:0℃~ +40℃ 保管温度:-20℃~ +70℃ 電源:μUSB(外付けでのバッテリー駆動も可能) 電力消費量: 5V–0.5 W 録音:microSD(最大32GB)
-
光マイクロフォン_ Myotis 1300m 標準メタルタイプ
高温、高圧力、高湿度、高磁場、放射線環境下など、過酷な環境にも使用可能な音響センサー
■光ファイバーマイクロフォン 材質:Invar(R) 帯域:15Hz~15kHz(±3dB) SN比:70dB(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) 最大音圧:130dB SPL 動作温度:-25℃~+120℃ ■光ファイバー ・寸法:ベアファイバー(Φ250μmバッファー)、 ルースチューブ型900μm、 または光ケーブル(Φ2mm、3mm、メタル)1/2インチアダプター ・コネクター:E2000/APC(保護キャップ付) ・タイプ:GI 50/125(その他応相談) ・最小曲げ半径:5mm瞬間、40mm長期保管 ■コンバータ ・感度:100mV/Pa(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) ・最大出力容量:+2.5V/-2.5V ・出力:ジャック3.5mm–BNC50Ω ・動作温度:-10℃~+40℃ ・電源:プラグインユニットAC 100-240V – DC 5V ・電力消費量:150mA–0.8Watt ・バッテリー特性:1200mAh 約8時間使用
-
光マイクロフォン_ Myotis 1400ht 高温タイプ
高温、高圧力、高湿度、高磁場、放射線環境下など、過酷な環境にも使用可能な音響センサー
■光ファイバーマイクロフォン ・材質:Invar(R) ・帯域:15Hz~300kHz(±3dB) ・SN比:70dB(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) ・最大音圧:130dB SPL ・動作温度:-55℃~+250℃/350℃(間欠) ■光ファイバー ・寸法:ベアファイバー(Φ125μmバッファー)、 ルースチューブ型900μm、 または光ケーブル(Φ2mm、3mm、メタル)1/2インチアダプター ・コネクター:E2000/APC(保護キャップ付) ・タイプ:ポリイミド 100/110/125 ・最小曲げ半径:5mm瞬間、40mm長期保管 ・磁場感度:なし ■コンバータ ・感度:100mV/Pa(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) ・最大出力容量:+2.5V/-2.5V ・出力:ジャック3.5mm–BNC50Ω ・動作温度:-10℃~+40℃ ・電源:プラグインユニットAC 100-240V – DC 5V ・電力消費量:150mA–0.8Watt ・バッテリー特性:1200mAh 約8時間使用
-
光ファイバーセンサー用 コンバーター μMyotis
装置への組込みに適した小型・低価格な光ファイバーセンサー用コンバーター
■コンバーター入力仕様 ・コネクタタイプ:Duplex LC/PC ・測定範囲:1µW@1310nm ・バンド幅:(-3dB)650kHz ■環境仕様 ・電源電圧_動作温度:-40~85℃ ■I/O コネクタ ・コネクタタイプ:SFP+ ・入力_ 電源:5V,4.5V,3.3V ・出力_アナログ:センサーシグナル 0~4.5V ・出力_デジタル:Tx/Rx (ユニット制御) ・出力_デジタル: Monitoring FLT logic signal (センサー検出)
-
ファイバー音響・動圧センサ用コンバータ_ Mini Myotis
コストパフォーマンスに優れた光ファイバーセンサー用コンバーター
帯域:~200kHz(±3dB) SN比:20dB (低帯域)、最低10dB (~100kHz) 出力:BNC 50ohm AC ±2.5V (ゲイン調整有) BNC 50ohm DC 0- 5V (ゲイン調整無) Jack 3.5mm AC±2.5V (ゲイン調整有) 動作温度:0℃~+40℃ コネクタタイプ:E2000 APC ファイバータイプ:50/125 (ご要望に応じて62.5も可能) 電源供給:μUSB 5V, 500mA バッテリー:無
-
光ファイバー 動圧センサー Alpheus100
高温、高周波等の過酷な環境にも使用可能。ターボチャージャーの動圧波測定
動作モード: 差圧 固有振動数: >100kHz 周波数帯域: 10Hz-1MHz(typ.) 使用するコンバータによる 圧力測定範囲:0.5 Bar(10^5 Pa) (≈190dB SPL) ※差分 自己雑音: 50dB SPL(BW: 1Hz, over full bandwidth) 40dB SPL(低雑音環境の場合) 損傷閾値: > 1Bar (≈200dB SPL) ※差分 感度: 0.3mV/Pa(10V/Bar)kg 校正: 工場出荷時に校正 (標準校正器用アダプターがございます。) <一般仕様> 圧力媒体:ガス ファイバータイプ:マルチモード 50/125 OM2 出力コネクタ: E2000 LSH APC センサーヘッド形状: 3.2×10mm (2.5×10mmも可能) センサーヘッドの重量: 0.5g ファーバーケーブル長:2m(標準)(その他の長さも可能) 動作温度範囲:-40~+350℃ ピーク動作温度(短期間):420℃ 温度による影響:< 1% (応答感度) 使用環境湿度:100%(RH) EMI/RFI:影響なし
-
光マイクロフォン_Phantom 1300m 監視用
高温、高圧力、高湿度、高磁場、放射線環境下でも使用可能な音響センサー
■光ファイバーマイクロフォン 材質: ウルテム 帯域: 150Hz ~ 10kHz ( ±3dB) SN 比:70dB (1kHz、94dB で測定、ゲインは中央のツメで安定) 最大音圧: 130dB SPL 動作温度 :-10℃~ +50℃ 保管温度:-20℃~ +70℃ ■光ファイバー 寸法:Φ 0.9 ~ 3mm コネクター:E2000( 保護キャップ付) タイプ:シングルモード 9 ミクロン 信号損失:0.3 dB/km ~ 0.6 dB/km 最小曲げ半径:5mm 瞬間、40mm 長期保管 ■調整器 寸法:120 × 110 × 60mm ( 長さ x 幅 x 高さ) 感度:150mV/Pa (1kHz、94dB で測定、ゲインは中央のツメで安定) 最大出力電圧:+5V 出力ジャック: 3.5mm 動作温度:0℃~ +40℃ 保管温度:-20℃~ +70℃ 電源プラグインユニット: 100-240V AC-5V 電力消費量:5V – 0.5 W
-
パイロメーター Thermoref 【非接触式 温度計】
【500~1500℃】放射率と反射率の両方の変化の影響を考慮できる、非接触式温度計
<主な仕様> ・測定温度範囲:500~1500℃ ・光ファイバー長:標準 2 m ・ワーキングディスタンス(W.D.):typ.400 mm ・スポットサイズ: 5 mm @typ.400mm ・分解能:1 ℃ ・測定精度:±10 ℃ typ.@1500 ℃ ・サンプリング周波数:10 Hz (ご要求により100 Hz) ・使用波長:1,310 nm & 1,550 nm(レーザークラス:class 3B ・照準:レーザー照準. class 2 ・寸法:21 × 14 × 25 cm (ファイバーは除く) ・重量2.5 kg ・使用環境温度:15~30 ℃(制御ユニット部) *ThermoRef<TM>はPhonoptics社が研究所と共同で開発した非接触式温度計です。(特許出願中)。
-
変圧器向け 光ファイバー温度センサー
【変圧器の温度モニタリング向け】EMI/RFIや高電圧の環境下のノイズの影響を受けず、信頼性の高い温度モニタリングが可能
■プローブ型式名:PRB-230-02M-ST-L / TP4 測定範囲-40℃~+230℃ 精度±1.0℃ 浸漬応答時間定数:2.0秒 プローブ先端部直径:2.0mm 最小曲げ半径:50mm プローブ素材:PTFE、ポリイミド 部分放電:ASTM-D14910 kV/mm 絶縁耐力:IEC 6027010 pC 未満 ■トランスミッター対応機種 FTX-XFMR+シリーズ チャンネル数:4または6 アナログ出力:- デジタルインターフェース:単独RS-485 測定範囲:-50℃~+250℃ 分解能:0.1℃ システム精度:±2.0℃ アップデート速度:30Hz 通信プロトコル:Modbus RTU、Half Duplex 動作湿度:0~90%RH(結露なきこと) 動作環境:-40℃~+65℃ 電力:12~24VDC(最大2.5W) 寸法:114×22.5×さ102mm 設置:35mm DINレール 設定ソフトウェア:OSENSA ViewまたはOSENSA View Pro
-
電力・医療向け専用 光ファイバープローブ PRB-G20/G40
電力・医療向け用の研究用途において正確かつ高信頼性の温度計測を行うことが可能です。
■PRB-G40-2.0M-ST-C/HC ・標準範囲(-C)±1.0℃:-40~+250℃ ・高温範囲(-HC)±2.0℃:-40~+350℃ ・プローブ長(初期設定2.0m):0.5~10m ・露出部の長さ:50mm ・延長ケーブル:EXT-400-x.xM-ST-ST ・ファイバーコア直径:400μm ・最小曲げ半径:60mm ・ポリイミド製先端部直径:650μm ・応答時間:250ミリ秒 ■PRB-G20-2.0M-ST-C/HC ・標準範囲(-C)±1.0℃:-40~+250℃ ・高温範囲(-HC)±2.0℃:-40~+350℃ ・プローブ長(初期設定2.0m):0.5~10m ・露出部の長さ:50mm ・延長ケーブル:EXT-200-x.xM-ST-ST ・ファイバーコア直径:200μm ・最小曲げ半径:40mm ・ポリイミド製先端部直径:450μm ・応答時間:200ミリ秒
-
小型分光器 IndiGo
携帯アプリと連動して、いつでもどこでも簡単な手順で材料の判断が可能
■仕様 ・対応機種:すべてのスマートフォンとタブレット ・光源:UVA、UVB、可視、NIR の取り付け可能 ・波長範囲:380 ~ 750nm ・接続:5.0 Bluetooth(Low Energy) ・重量/サイズ:200g / 76x49x54mm ・アプリ:Google Play/App storeよりダウンロード可能 ・データ取得時間:10ms ~ 2000ms ・波長分解能:1.5nm ・バッテリー:操作時:4時間 スタンバイモード:12時間
-
小型・分光測色計_Spectro1
超小型。スマホアプリで簡単に色測定、データ保存、共有が可能。充実したカラーライブラリ。
■主な仕様 ・繰り返し性 :0.05ΔE00 ・器差:0.2 ΔE00 (平均) ・照明/受光光学系:拡散光 / 0 ・観察光源:A, F2, D50, D65光源 ・観察条件:2°視野/10°視野 ・測定径:Φ8mm ・測定波長間隔/測定範囲: 10 nm / 400 - 700 nm ・測定時間:1.5 秒 ・測定用光源:Full Spectrum LEDs ・光源寿命>500時間 または1,000,000スキャン ・バッテリー容量200mAh
-
超小型分光計【スマートフォン対応】Go Spectro
カメラ付きスマートフォンに装着すると、コンパクトな光分光器に!ほとんどのスマートフォン、タブレットに装着可能!
■仕様 ・波長範囲:400-750nm(スマートフォンによる) ・波長分解能:10nm ・波長再現性:1nm ・ビデオレート:10fps(typical) ・ソフトウェア:Android 5.0 Lollipop or iOS8
-
ブラックシリコンフォトダイオード
【200nmから950nmの広い波長範囲において非常に高い感度を持つフォトダイオード】
【特長】 ・広い波長範囲(200 nm~950 nm)での理想的な光応答 ・96%以上の外部量子効率 ・最大70度の入射角の光を収集可能 【技術情報】 ・紫外域の光応答特性(一般的なpn接合フォトダイオードの2倍) ・検知角度( >95%@60℃の極めて高い吸収度) ・外部認証 Physikalisch-Technische Bundesanstalt(ドイツ国立計量研究所) MIKES(フィンランド国立計量研究所)
-
ブラックシリコンフォトダイオード ElFys SM
【ウェアラブルデバイスに適した超高感度・SMDパッケージ】ブラックシリコンフォトダイオード
【展示会出展情報】 ■展示会名:SmartSensing2023 ■日程:2023/5/31~6/2 ■会場:東京ビッグサイト東展示棟 ■ブース番号:5B-27 【製品の特長】 ・他波長域で高感度(特に緑、赤、近赤外において高感度) ・低暗電流 ・コンパクトなSMDパッケージ 【製品基本情報】 ■波長域:400‐1100 nm ■ピーク応答波長 λp:970 nm ■応答性 Typ. λp 0.71 [A/W] 0.40 [A/W] @540nm 0.47 [A/W] @630nm 0.70 [A/W] @940nm