コミー株式会社 営業本部 公式サイト

【ミラー導入事例】介護施設で利用者の様子がよく分かるように!

【ヒヤリハット対策・介護見守り】立ち上がった利用者にすぐ駆けつけ対応!利用者の動きや全体が見渡せるようになった事例

当社が取り扱うミラーを、介護サークルかがやき網代橋様へ導入した事例を ご紹介します。 同施設では、台所でお茶を入れている際に車いすの方が自走でトイレに 行ったことに気付かず、ヒヤリとしたことがありました。 そこで、凸面ミラーの『ラミコーナー』を導入。 その結果、ミラーを付けたことで利用者の動きや全体が見渡せるようになり、 立ち上がった利用者にすぐ駆けつけ対応できるようになりました。 【事例】 ■使用製品:ラミコーナー ■お客様の声:台所で作業をしていても、利用者の動きがわかるようになった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お客様の声「介護サークルかがやき網代橋様」

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

型番・ブランド名

ラミコーナー

用途/実績例

【用途】施設の状況把握/効率アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

『KomyMirror 商品総合カタログ』

総合カタログ

『スーパーオーバル』~店舗の状況把握、学校・病院・施設での見守りなどに~

製品カタログ

ミラーを使った医療・福祉施設の安全対策事例集

技術資料・事例集

取り扱い会社

ミラーというと、ほとんどの人は自分だけを見る鏡(姿見・手鏡・三面鏡)を思い浮かべると思います。しかし、コミーのミラーは自分以外の物や人の動きを見るためのもの、そして「気くばり」するためのものです。例えば曲がり角の向こうから人がいないかミラーで確認してぶつからないようにしたり、エレベータに乗り込もうとしている人がいないかミラーで確認して待ってあげたり…。 コミーの「気くばりミラー」は、コンビニから航空機まで世界中でお役に立っています。

おすすめ製品