抗菌・抗ウィルス・防かびコート剤『クレピアパウダーコート』
湿気や結露でによるカビを抑制!効果長持ち5年以上。新築・リフォーム時に壁や下地に塗れば長期間カビ・菌・ウィルスを抑制できる!
都内新築病院の壁や床に採用されました。 ◎抗菌・抗ウィルス・防カビの水性塗料です。 ◎コロナウィルスの不活化も確認されました。 ◎光の届かない場所でも効果を発揮し続けます。 ◎無機系素材の抗菌・防カビ剤『クレピアパウダー』配合で、長期間抑制します。 【塗布可能材質】 金属、木、樹脂、紙、コンクリート、不織布など 【用途・使途】 「建物の壁や目地」「日の光が入らない暗所」「抗菌が必要な機械や道具」に[塗布・噴付け・プリント]ができます。 ※湿気や結露によって発生しやすい黒かびによく効きます。 ※既存の商品・製品も、『クレピアパウダーコート』で抗菌効果を後付けできます。 ※無機系抗菌剤配合なので長期間(5年)効果が持続します。[条件による] ※リフォームなど新品時に塗布すると、きれいな状態で長く抗菌効果を発揮します。 【塗布方法】 塗布面をキレイにし、汚れやカビを除去後に塗布します。 ●刷毛、スポンジで薄く塗るだけ ●エアーガンで広範囲に噴付け ●紙やフィルター、不織布にはスクリーン印刷ができます。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
◎手入れが大変な場所も一度塗布すれば、ほぼメンテナンスフリーで5年以上(条件による)効果が持続します。 ◎噴付け塗装や刷毛塗り塗装など簡単に塗装ができ、塗装乾燥後、すぐ効果が発揮されます。 ◎印刷も可能 【特長】 ■光の当たらない暗所でも効果を発揮 ■簡単に塗装できる ■塗装乾燥後すぐ効果を発揮 ■クレピアパウダー配合(無機系抗菌剤)[抗菌めっきができない樹脂や塗料・繊維に混ぜることができる抗菌粉末剤] 【メリット】 ■カビ・菌に効果を発揮 ■効果は5年以上持続 ■塗装の上から塗るだけ ■暗所でも効果を発揮 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途・実績】 ●都内新築病院の室内壁に採用。全館塗布し抗菌抗ウィルス効果が期待される。 ●台所、ふろ場、窓の目地に塗布し、黒かび抑制 ●家屋北側の外壁、換気口のカビ抑制 ●リフォーム時に壁紙の下地に塗布して黒かび抑制 ●食品工場の冷凍庫、冷蔵庫の外壁が結露でカビが発生。清掃でカビを取り除いた後に塗布。 ●某飲料水メーカーの製造工程で残渣が飛び散り、不衛生になりやすい箇所の抗菌、防かび剤として採用。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
寿産業株式会社では、環境開発事業(抗菌・抗ウィルス・防かび剤、リサイクル機器)を展開しており、資源リサイクルや環境保全への取り組みに役立つ機器(機械)の開発や商品づくりを行っており、廃タイヤをマテリアルリサイクルする為のシステムに関しては20年の実績を有しております。 ※タイヤのリサイクルのノウハウは、タイヤ以外のゴム製品のリサイクルにもつながり、破砕から粉砕や分別といった一連のご相談に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ☆ゴム製品製造時に発生する「不合格品」「端材」を廃棄処分せず、粉砕して分別する事で再利用可能な素材にするお手伝い。 ◎繊維入りのゴムホースは、粉砕してゴムと繊維を分別するシステムをご提案。 ☆抗菌剤「クレピアパウダー」 令和2年度北海道地区発明表彰で文部科学大臣賞を受賞しました。 ☆抗菌剤「クレピアパウダー」、抗菌糸「クレピアファイバー」☆ 藤田医科大学(愛知県)ご協力の下、新型コロナウィルスの不活化を確認できました。