【ロボット向け】ねじ締め忘れ防止カウンター
ロボットの動作精度向上!ねじ締め忘れをなくし、品質安定を実現
ロボットの組み立て工程において、ねじ締め忘れや不完全な締め付けは、製品の品質低下や動作不良に繋がる深刻な問題です。当社の「ねじ締め忘れ防止カウンター」は、電動ドライバーと組み合わせて使用することで、これらの問題を解決し、ロボットの動作精度向上に貢献します。 【活用シーン】 - ロボットの組み立て工程 - ねじ締め作業の自動化 - 複雑なねじ締めパターンが必要な場合 - 締め忘れによる品質不良の発生 - 動作精度の向上 【導入の効果】 - ねじ締め忘れによる品質不良を大幅に削減 - 動作精度の向上によるロボットの安定稼働 - 作業効率の向上による生産性向上 - 人為ミスによるトラブルの防止 - 労働環境の改善
基本情報
【特長】 - 電動ドライバーと組み合わせて使用し、ねじの締め忘れや不完全な締め付けを発見・防止します。 - ねじの締め付け時間を自動計測し、設定が簡単です。 - セカンドタイマー機能で、ドライバーの回転を停止し、誤締めを防止します。 - 8通りの締め付けパターンをメモリーし、シーケンシャルに組合せてねじ締めが可能です。 - 豊富なI/O端子で、自動機との接続もスムーズです。 - デイジーチェーン接続で、複数のドライバーを制御できます。 当社の強み 1957年の設立以来、ネジをコアコンピタンスとし、半世紀を超えて日本のモノづくりの一端を担ってきました。ISO9001、ISO14001、ISO27001を取得し、品質向上、コスト削減、環境配慮、情報保護に努めています。様々な協力先との連携により、新素材・加工技術を駆使した商品・サービスをご提案いたします。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。