ニュース一覧
最新のニュース

バネブログを更新しました「ばねクイズvol.2~自動車編~」
精密ばねメーカーである当社ならではの、製品開発秘話やばねの豆知識、製作事例をご紹介する「バネブログ」、最新記事を更新いたしました。 今回は、Instagram当社公式アカウントでも好評連載中のばねクイズから、 「自動車編」の問題を2問出題しています。 前回の宿題クイズの答えもありますので、ぜひ、ご覧ください。 下記URLまたは関連リンクから、ぜひご覧ください。 https://koyo-co.…
91~97 件を表示 / 全 97 件
-
【カタログ紹介】社内加工品の種類と加工範囲
光洋で加工できる製品と、 加工可能な線径・板厚・板幅・展開長を 掲載しています。 光洋が保有する加工機もご紹介しておりますので 是非ご覧ください。
-
【ご意見お待ちしてます!!】鉄筋固定金具
光洋で 鉄筋固定金具 の設計を行いましたのでご紹介いたします。 現在、光洋で取り扱っている板ばねを有効活用できる新たな分野がないか調査を行いました。 その中で、建設現場に於いてコンクリート打設する前の鉄筋の固定に 結束線を使用している写真を発見しました。(上画像参照) また、この作業には技術習得のために長い年月が必要であることが分かりました。 そこで、誰でも簡単に取り付け可能な固定金具を考え、 作業性向上やばらつき抑制の為、ワンタッチで取り付け可能な固定金具を設計してみました。 (下画像参照) 建設現場における人手不足が問題となっている今日、 作業の効率化が求められています。 固定金具をご使用いただければ、 そのような問題を解決できる糸口になるのではないかと考えています。 新製品開発をご一緒にしていただけるお客様を大募集しております。 ご興味のある方、ご意見のある方はぜひお問い合わせください! 詳しくは関連資料をご覧ください⇓
-
【用語解説】ばね全般編
ばね製造における用語を解説いたします。 <掲載用語> ・たわみ ・スプリングバック ・荷重 ・残留応力 ・応力 ・脱脂洗浄 ・許容応力 ・テンパー処理 ・降伏点 ・バレル処理 ・へたり ・ショットピーニング ・めっき 次回は板ばねの用語解説を掲載いたします。 お楽しみに!
-
【用語紹介】板ばね編
板ばね製造における用語を解説いたします。 <掲載用語> ・マルチフォーミングマシン ・板厚 ・単発プレス ・板幅 ・順送プレス ・展開長 ・金型 ・C面 ・ロール方向 次回は線ばねの用語集を掲載いたします。 お楽しみに!
-
【用語紹介】線ばね編
線ばね製造における用語をご紹介いたします。 <掲載内容> ・線径 ・ピッチ ・外径 ・初張力 ・内径 ・ばね指数 ・中心径 ・座屈 ・自由長 ・端面研磨 ・ばね定数 ・セッチング ・総巻数 ・圧縮荷重 ・座巻 ・引張荷重 ・有効巻数 ・モーメント 次回はばねの種類を掲載します。 お楽しみに!
-
【引張コイルばね】フック形状の紹介
引張コイルばねのフック形状には様々なのもがあります。 使用用途や相手物によって 丸いフック、四角いフック、V字のフックなどがあります。 詳しくは添付のPDFファイルをご覧ください。
-
【業務紹介】生産技術課って何をするの?
今回は光洋の生産技術課についてご紹介いたします。 光洋生産技術課は表には出てきませんが、 主に金型の設計や保全を行う部門です。 金型の設計・状態は製品の品質にダイレクトに影響するため 非常に重要な役割を担っています。 ・金型の設計・・・光洋の生産技術課は製品の構想段階から 設計に関わることで、 品質面・コスト面で最適な金型設計をご提案できます。 ・金型の保全・・・金型を使用し続けると摩耗や劣化などで 製品の品質が低下する恐れがあります。 金型の使用状況をシステム上で管理し、適切な保全を行うことで、 製品の品質を安定させています。 このように光洋生産技術課は 「品質面・コスト面で最適な金型設計」 「安定した製品を供給するための金型保全」 を行うプロフェッショナル集団です。