株式会社光洋 公式サイト

【事例紹介】クイックファスナー

クイックファスナーのカスタム品を数多く生産!カスタム品で最大のサイズ品をご紹介

クイックファスナー(Quick Fastner)とは、流体を流す配管の 接続部分を固定する留め具として使われる部品です。 以前はネジなどで固定する配管固定バンドが主流でしたが、より 簡単に接続できるクイックファスナーが使われるようになってきました。 給水・給湯・排水管等の継手結合方法として多く利用されており、 ワンタッチで簡単・便利に脱着できるのが特長です。 当社では、クイックファスナーのカスタム品を数多く生産しており、 今回は、カスタム品で最大のサイズ品をご紹介させて頂きます。 【加工事例】 <大型クイックファスナーカスタム品(内径φ93)> ■材質:SUS304CSP-3/4H ■取付時内径:φ93 ■加工方法:単発プレス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

クイックファスナーとは | 製品情報 | 株式会社光洋

基本情報

【その他加工事例】 <ワンタッチ配管止め具・配管止め金具> ■種類は、同径型と異径型の2種類 ■一般的なサイズは規格品として取り扱っておりますが、その他、  規格にないサイズは、カスタムで設計・開発 <異形線を使用したワンタッチハーネス固定部品> ■丸線を圧延した異形線の特長を生かし端面のバリが無い為ハーネス被覆を傷つけない ■あらかじめ、相手板金に角穴(丸穴でも可)をあけ固定具を挿入 ■作業もワンタッチで行える為、工数の削減にも繋がる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

取り扱い会社

私たち光洋はお客様を第一と考えております。 光洋社員一人一人がこれまでの常識にとらわれず、合理性を追求し”新しい発想””新しい製造プロセス”に挑戦し(ニュー・トライ)、何事に於いてもすばやい反応(クイック・レスポンス)を合言葉として、常にお客様のお役に立ちたいと考えています。

おすすめ製品