電子タグ電波干渉・アパレル・専門店シールド対策
RFIDの電波干渉・誤読・読取エラーを不燃SSシートの隔壁で、対象外電子タグ読取を防ぎ、大量商品一括読取の成功率を向上させました
●対策前はアパレル店舗側電子タグ(RFID)を、バックヤード側リーダーが読み取ってしまい、業務に支障をきたしていましたが、不燃アルミシールドシートの隔壁(マルチパスを防ぐため、バックヤード壁面を施工、環境により天井面施工事例もあります)で空間的に分離し、相互干渉の影響を低減し解決し、全店舗に改修拡大中です。 ●RFIDと電子棚札を併せて活用し、必要な部分をオートメーション化して、人が携わった方が企業の価値や店舗の存在意義を高める部分に、限られた人材を投入でき、真の省人化が実現します。昨今の電波の逼迫による周波数移行や周波数再編、またRFID利用者や他の無線機器の増加により、これらの影響によって後天的に電波干渉などの障害が発生するケースが見られますが、RFIDの特長をふまえて期待されているのは、省人化だけではありません。 ●使用した不燃認定アルミ電磁波シールドシートは、F☆☆☆☆認定・防火認定(不燃:NM−1776)を取得した製品で、シールド性能の高さ・耐久性から使い勝手が良く、専門性が求められていた工事において、一般内装工事で比較的容易に施工できるため、様々な用途に活用範囲を広げています。
基本情報
特長 ●アルミ蒸着ではなく、アルミ箔シートでシールド・遮熱共高性能 ●ガラス繊維補強、両面アルミ箔で強靭、しなやかで扱い容易 ●接合部はハゼ折り+補強アルミテープで経年性能劣化が少ない ●施工方法、経年劣化、腐食性能等は全て当社EMC研究棟で実証試験済 ●他資材との複合使用により多くの実績あり、測定データ所有。
価格帯
納期
型番・ブランド名
RFID 電子タグ シールド対策 RFID電磁波シールド 電子タグ電磁波シールド
用途/実績例
施工実績 ●アパレル・量販店・総合スーパー等の無線ICタグ読取エラー対策 ●病院施設:脳波室・筋電室・聴力検査室 ●不燃遮熱シート:住宅・公共建築・幼稚園・オフィス・工場 ●不燃シールドSSシート:シールド施設多数
詳細情報
-
【バックヤード 不燃アルミシールドシート施工】 店舗隔壁のバックヤード面に不燃(内装制限を受けるため不燃が必須です)アルミシールドシートを貼ることにより、店舗壁面棚に陳列してある電子タグの読取間違いを防止します。
-
【バックルーム天井面 不燃アルミシールドシート施工】 店舗隔壁近傍に空調ダクトや埋込照明器具などの開口があり、壁面のみでは 干渉が改善しない場合は、天井面にも不燃アルミシールドシートを施工します。
-
【施工:重ね10センチ】 電波漏洩しないように重ねて貼ります。
-
【施工:重ね部分タッカー止め】 重ね貼り部分をタッカーで固定します。
-
【施工:重ね部分不燃アルミテープ押え】 重ね部分から漏洩しないように、不燃アルミテープを貼りローラーで押え密着させます。
-
【防火認定について:防火材料認定(不燃:NM-1776)】 内装制限下の工事では不燃認定が必要となります。 1)防火材料とは不燃、準不燃、難燃の性能区分に応じて国土交通大臣が定めた材料または認定された材料です。 ●建築材料に通常の火災による火熱が加えられた場合に以下の要点を満たしていることとする。 ◎ 燃焼しないものであること ◎防火上有害な変型、溶融、き裂その他の損傷を生じないものであること。 ◎避難上有害な煙又はガスを発生しないものであること。 ●各性能は加熱開始後の時間によって定められています。 ◎不燃性能 加熱開始後20分 ◎準不燃性能 加熱開始後10分 ◎難燃性能 加熱開始後5分 2)防火性能は下地基材(建設省告示第1400号より、不燃材料は建設省告示第1400号ならびに国土交通省告示第1178号による改正 により、それぞれ国土交通大臣が定めたものになります)と施工方法との組合わせによって認定されたものです。
-
【施工:量販店店舗との隔壁】 バックヤード面壁・天井にSSシートを施工しています。 範囲は現場にて、ハンディスキャナーで確認しながら施工しています。
-
【プレート交換】 隔壁面にコンセント、スイッチ等が設置されている場合、漏洩による干渉が懸念される為、樹脂化粧プレート使用カ所は、新金属(耐食アルミニウム合金)プレートに交換してください。
-
【上部開口ある場合の一案】 排煙区画等の関係で、上部に開口がある場合は、シールドカーテン設置で調整されるのも一案と思われます。但し法的なチェックを行い、使用者さまの責任で御対応下さい。くれぐれも違法となることのないように御注意下さい。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
電子タグ(RFID)相互干渉対策 電波を遮蔽する『不燃(内装制限下では必須)アルミSSシート』がアパレル、専門店、サプライチェーン等のタグの電波干渉や誤読を解決し、これまで RFIDでは難しいと言われる、同一エリアでの区分け棚卸も可能としました。
【対策実績1000件超】●対策前はアパレル店舗側電子タグ(RFID)を、バックヤード側リーダーが読み取ってしまい、業務に支障をきたしていたため、不燃SSシートの隔壁(マルチパスを防ぐため、バックヤード壁面を施工、環境により天井面施工もあります)で空間的に分離し、相互干渉の影響を低減し解決。使用した当社の不燃認定アルミ電磁波シールドシートは、『F☆☆☆☆認定・防火認定(不燃:NM−1776)』を取得した製品です。 腰のあるガラスクロス補強材により、これまでになかった強度を発揮し、従来品のように施工時の穴あきや折り曲げによる亀裂が生じにくく、つなぎ目や穴明き箇所は、同質材のSSテープ補強により、施工性の向上と優れたシールド性能を発揮します。弊社研究所EMC実験棟で施工性能試験を経て使用されています。 「こんなところに使いたい?」「上手く利用できなくて困っている」などのお問い合わせ・御相談を受け、協議・発案した改善点を施工実施・測定し製品に反映しています。この多様性の時代ニーズに合わせ常に進化する『Smiring Company』が光洋産業株式会社です。
-
【対策実績1000件超】電子タグの電波干渉や読み間違いを解決する方法(アパレル、専門店、サプライチェーン等の店舗改修で解決)を写真入りで解説 不燃(内装制限下では必須)アルミSSシートの施工ポイントが一目でわかります。
●ある日、電子タグ(RFID)が干渉の影響を受けた場合は、この手引きを利用し対策をとってみるのも良いかと思います。 ●問題点から実施した改善策を写真付きで掲載●壁面の施工手順ではアルミシートの重ね代、タッカー固定ピッチ、アルミテープでの固定方法等を写真入りで解説しました。 ●実際の施工で発生した、コンセントや埋込照明器具からの漏洩への処置対策も併記しました。 昨今の電波の逼迫による周波数移行や周波数再編、またRFID利用者や他の無線機器の増加により、これらの影響によって後天的に電波干渉などの障害が発生するケースが少なくありません。 UHF帯ICタグは通信距離が3~5m程度と長いことが災いし,複数のICタグリーダーを近接して設置すると干渉しやすく、特に日本では,UHF帯ICタグに割り当てられている帯域が2MHz(高出力型の場合,ハンディ型などの低出力型は3MHz)と狭いことが干渉の回避を難しくしています。 無線センサーネットワークが920MHz帯の高い電波到達性を利用し、マルチホップ通信による高い信頼性により、ワイヤレスIOTソリューションを加速しています。
取り扱い会社
日々次々と生まれてくる新しい素材を、様々な産業のニーズに対応させるべく、当社独自のアイデア・ノウハウを加え 新しい機能を付加し、新しい製品として提案していくことが私たちの使命です。 当社の機能複合材は、家電・精密・医療・建設・輸送など、各機器分野のほか、設備部品・特殊ルーム・建築パネルな ど様々な分野で、オリジナリティに富んだ優れた機能を発揮し、皆様のお役に立っております。 「時代を映し、次代を探る」 業界をリードしつづける開発力が、私たちの自慢です。 私たちはさまざまな電磁波環境対策品群を用意。さらにこれらを効果的、効率的 に行なうために必要な現場の電磁波環境測定及び現場調査から施工アドバイス、シールド工事まで一貫して行なえる体制を整えております。 技術は一朝一夕では生まれません。 当社の社員は “誰もやっていない技術” “無理だとあきらめている技術” “ユニークな技術” であればあるほど、どん欲に取り組む姿勢を大切にしています。 開発においてはすべてが成功するわけではなく、むしろ失敗の方が多いといえます。しかし、挑戦から生まれた副産物的な技術が、現在の当社を支えているのも事実です。