株式会社KRI 公式サイト

ポリマーをうまく活用するご提案

無機固体電解質とポリマー固体電解質の複合化(ハイブリッド)検討を行います

当社では、複合化によるハイブリッド型固体電解質の開発を行っております。 ポリマーと無機固体電解質(硫化物系、酸化物系等)を複合化させたハイブリッド型 固体電解質は、有機成分と無機成分の長所をそれぞれ持ち合わせた機能性材料 として、高い期待を寄せられています。 様々なポリマー、無機固体電解質を組み合わせることにより、高い性能を持つ ハイブリッド型固体電解質の開発を目指します。 【ハイブリッド型固体電解質膜の特長】 ■高いイオン伝導性 ■低い界面抵抗 ■高い機械的強度 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.kri-inc.jp/ecl-exhibition/

基本情報

【無機/ポリマー固体電解質のメリット】 ■無機固体電解質 ・可燃性が低く、安全性も高い ■ポリマー固体電解質 ・軽量で柔軟性に富むため界面抵抗が無機固体電解質と比較して低く、  成形加工性に優れている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品

取り扱い会社

私たちKRIは、ヒマラヤ登山のナビゲーター「シェルパ」のような新しい研究パートナーを目指しています。「戦略策定・研究テーマ立案」、「研究開発・技術課題解決」、「評価・分析・解析」、「事業支援・マーケティング支援・コンサルティング」などの観点から、一貫してお客様のお悩みを解決することが可能です。最善の方法で頂きへと導きます。