CO2削減に寄与するドライ電極技術
ドライ電極の材料選定、試作検討、電気化学特性評価等に対応できる技術と設備を保有しています!
当社のPTFEバインダーをベースとしたドライ電極作製技術について ご紹介いたします。 正極材料、導電剤、バインダーの配合・混合法~フィブリル化~圧延方法を 制御することにより、高強度で且つ、フレキシブルなドライ電極フィルム 作製が可能。 KRIではドライ電極の材料選定、試作検討、電気化学特性評価等に対応できる 技術と設備を保有。クライアント様からの材料指定にも対応いたします。 【ご提案内容】 ■PTFEバインダーだけではなく、その他のバインダーを用いたドライ電極作製評価 ■ドライ電極に適した活物質(正・負極両方)、導電剤の評価 ■全固体電池への適用評価 ■ドライ電極プロセスのスケールアップ評価 ■ドライルームを保有しているため、低湿度環境での実験も可 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【保有設備】 ■押出装置 ■圧延装置 ■ロールプレス ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。