振動ふるい機
振動ふるい機
佐藤式振動ふるい機の基本原理は、モータ軸の上・下部の端に取り付けられたウエイト(不均衡重錘)により、モータの回転運動を水平・垂直・傾斜の3つの運動に変換します。この複合した動きをふるい面に伝えることで効率のよいふるい分けを可能にしています。 また、ウエイトの位相角を変更することで、ふるい面の動きや処理物の進行方向がコントロールできます。
31~34 件を表示 / 全 34 件
-
解砕機構付振動ふるい機『TUBASA』※動画公開中※
ダマになりやすい粉体や食品の「解砕・ふるい分け」をワンタッチで!! 【『マヨネーズ』の解砕・ふるい動画公開中】
最終更新日
-
解砕機構付振動ふるい機『TUBASA』※動画公開中※
ダマになりやすい粉体や食品の「解砕・ふるい分け」をワンタッチで!! 【『豆腐』の解砕・ふるい動画公開中】
最終更新日
-
解砕機構付振動ふるい機『TUBASA』※動画公開中※
ダマになりやすい粉体や食品の「解砕・ふるい分け」をワンタッチで!! 【『寒天ゼリー』の解砕・ふるい動画公開中】
最終更新日
-
解砕機構付振動ふるい機『TUBASA』※動画公開中※
ダマになりやすい粉体や食品の「解砕・ふるい分け」をワンタッチで!! 【『豆腐』の解砕・ふるい動画公開中】
最終更新日