産業用ロボット導入事例~航空宇宙産業向け~
【航空宇宙産業向けロボットの導入事例集プレゼント】技術力でリードするKUKAの6軸ロボットが様々な要素にお応えします!
最先端技術を駆使した航空宇宙産業は、技術革新の象徴。航空宇宙産業でつねに求められる、性能や精度、クリーンルーム適合性に対する厳しい基準には、技術力でリードするKUKAの6軸ロボットが応えます。 幅広い可搬重量をカバーする豊富な機種をもつKUKAは、どのような要件にも適切なロボットをご提案いたします。クリーンルーム対応は言うまでもなく、絶対精度が求められる作業に対応するロボットも用意しています。 ========【導入事例紹介】=============== 1、炭素繊維複合材への利用 ⇒圧力調整キャノピーや、尾翼パーツに利用される炭素繊維の縫合 2、重量物搬送用途での利用 ⇒ボーイング社、エアバス社、ボンバルディア社など納入実績多数 3、ロボットでの三次元摩擦撹拌接合(FSW) ⇒ロボットによる高精度なFSWの制御を実現、実用化 ★事例の詳細を希望の方は 【ダウンロード】【お問い合わせ】よりご確認ください。★ ===============================
基本情報
■FSWの利点 ◎比較的溶接の難しい、アルミ合金、マグネシウムや異材同士にも適しており、薄板の接合も可能です ◎アルミ合金にも適しているため、大幅な軽量化が実現できます! ◎溶加材やガスも不要、余盛りを取り除く必要もありません ◎スパッタ、ヒュームやダストも発生せず、汚れの心配がありません ◎TIG/MIG溶接やリベット結合に比べて継手強度が高く、剛性を保ちます ■さらに、KUKAロボットKR500と組み合わせることで… ◎精度の求められるFSWの制御が、より容易になります。 ◎3Dや曲面への接合も可能となります。
価格情報
※お問い合わせください
納期
型番・ブランド名
KUKA
用途/実績例
詳細はお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
KUKA Japan株式会社は世界的に有名な産業用ロボットメーカーであるKUKA Deutschland GmbHの100%出資子会社として、2007年7月24日に設立しました。 KUKAはPCベースのコントローラーを世界に先駆けて開発し、ウインドウズプラットホームをベースにシステムインテグレーションの簡易化と周辺システムとの円滑なコミュニケーションを実現しました。 さまざまな素材を採用し、KUKAのロボットは高精度かつ高い剛性を保ち、製造現場の生産性と繰り返し作業工程を最適化します。 KUKAロボティクスジャパン株式会社はドイツKUKA社が製造する高性能ロボットとソフトウエアを、広く日本のお客様へ提供しています。