京都電子工業株式会社の会社ロゴ画像です 京都電子工業株式会社 東京支店 公式サイト

ポータブル屈折計『RA-130』

液体の糖度や濃度測定に最適な屈折計

簡単にハンディで濃度測定を可能にするポータブル屈折計。 果汁、清涼飲料水などの水溶液及び工業用有機溶剤、冷却水などの液体の糖度や濃度を測定することができます。 ○広い測定レンジ : Brix 0 ~ 85% : 屈折率 1.3200 ~ 1.5000 ○データ記憶量は、最大1100検体 ○赤外線ポートを使用し、付属のソフトウェアでパソコンにデータ転送が可能 ○自動データ保存、自動データ出力は任意に設定可能 ○測定値の表示は、屈折率、温度補償屈折率、Brix%など ○糖度換算テーブルBrix、異性化糖HFCS42、HFCS55の3種類が入っています ※詳細は、カタログをダウンロードするかお問い合わせください。

関連リンク - https://www.kem.kyoto/products/refract/ra130/

基本情報

【仕様】 ○測定範囲 nD : 1.3200 ~ 1.5000 Brix : 0 ~ 85% HFCS42 : 0 ~ 76% HFCS55 : 0 ~ 80% ○測定精度 nD : ±0.0005 Brix : ±0.2% HFCS42/55 : ±0.2% ○分解能 nD : 0.0001 Brix : 0.1% HFCS42/55 : 0.1% ○測定温度範囲 10 ~ 40°C ○表示内容 屈折率、温度補償屈折率、Brix、HFCS42、HFCS55、および 温度(°C/°F)、試料No.、データ保存、データ出力、データ削除、電池消耗度合、等々 ○温度補償機能 測定試料の温度補償係数および補償温度の入力が10種類可能 ○データ記憶数 1100検体 ○外部出力 コンピュータ接続またはプリンタ接続のいずれかで可能 ・IrDAによる接続は、標準対応 ・RS-232Cによる接続は、オプションの赤外RS変換器が必要 ○質量 約 200g ○電源 DC3V (1.5Vアルカリ単4乾電池2本)

価格帯

納期

型番・ブランド名

RA-130

用途/実績例

●果実類の糖度測定 ●はちみつやジャムなどの糖度測定 ●飲料類のBrix測定 ●液体調味料類のBrix測定 ●薬品、薬液などの液体試料の濃度管理

取り扱い会社

京都電子工業株式会社は1961年創業以来、分析計の専門メーカーとして、先端技術を融合した独自技術を駆使して、その時代その時代のニーズにあった多種多様な研究用分析計や環境用分析計を開発し、高品質で信頼性の高い製品を提供してまいりました。

おすすめ製品