株式会社共和 公式サイト

簡易型テープ貼り機『上下I貼』

ケースの上下を同時にテープ貼り!サイズ調整も簡単!!

■ケースの幅、高さはハンドル操作で簡単にサイズ調整ができ、テープ交換も簡単! ■脚部はブレーキ付きのキャスターなので移動可能。省スペースでも使用でき、操作側は左右どちらも対応可能!(脚部アジャストボルトに変更可) ■ケース上下を1回でテープ貼りすることがきるので、作業時間の短縮、作業者の省人化を見込めます。 〈簡易型テープ貼り機ラインナップ〉 ◆上下貼り◆ 【S8】 (手動調整)小箱、軽量物 【SK20】(手動調整)中箱、重量物 ※大箱対応機種もございます。 【SR40】(自動調整)中箱、重量物 ※大箱対応機種もございます。 ◆上貼り◆ 【S2T】(手動調整)1台で製函と封函が行えます。

基本情報

【仕様】 操作側(スイッチ)から見て【右から左】方向へ流れテープを貼ります。 ※ご希望によっては逆仕様【左から右】への変更も可能です。 【S8】3相200V 50/60Hz 0.37Kw  【SK20】3相200V 50/60Hz 0.49Kw  【SR40】3相200V 50/60Hz 0.49Kw   ※上記3機種は100V仕様へ変更可能 【S2T】単相AC100V 50/60 0.51Kw ※【SR40】に関してはドライエアーが必要です。

価格情報

応相談

納期

用途/実績例

1日に同じ箱を100箱以上お使いになられているお客様。 包装作業に人手が足りない等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

手動調整型封函機『S8』

製品カタログ

手動調整型 コンパクトカートンシーラー『SK20』

製品カタログ

自動調整型ランダムカートンシーラー『SR40・SR47』

製品カタログ

カートンシーラー機種選定表【2024年最新版】

製品カタログ

株式会社共和『封函機・製函機総合カタログ』(26版)

総合カタログ

【困りごと解決:封函前の荷詰め作業】ケース保持機能で解決!ケース保持機能を持つ4アイテムをご紹介

製品カタログ

取り扱い会社

現在では製函機その他各種包装機械にまで取り扱い品種を拡大しております。 大阪と東京に包装機械センターを置き、メンテナンス体制の充実を図るとともに今後ますます多様化する顧客ニーズに的確にお応えすることで、ユーザーの皆様の安全、安心、信頼をより一層高めてまいります。

おすすめ製品