スカイ工法 施工実績のご紹介
多数の施工実績があります!
基本情報
サーモバリア『スカイ工法』 折板屋根の上から遮熱シート施工する特許工法の実例です。 ▼弊社HPにて多数ご紹介しております。 https://www.e-lifetech.com/works/f_sky/
価格帯
納期
型番・ブランド名
サーモバリア,スカイ工法
用途/実績例
現在、弊社HPにて140件を超える施工実績を掲載しております。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
省エネ対策のモデル工場に「サーモバリア」を導入!空調の効きが良くなり、作業効率の改善を実感いただいた、スズキ株式会社磐田工場様
静岡県浜松市に本社を置く「スズキ株式会社」様は、四輪車事業、二輪車事業、マリン事業、福祉機器・産業機器事業という4つの領域で事業を展開する世界大手の「輸送機器及び機械工業メーカー」です。 今回は磐田工場の暑さ対策として、工場屋根に弊社の「サーモバリア スカイ工法」を導入いただきました。導入後の効果、変化などについてご感想をお聞きしました。
-
自動車部品製造工場の作業環境が大きく改善!室温36度から、サーモバリア施工後には28度に。「サーモバリアスカイ工法」を工場屋根に施工したS株式会社様
今回は静岡県に工場のあるS株式会社様に、弊社の「サーモバリア スカイ工法」を導入いただきました。ご導入いただいた経緯や、導入後に室内環境がどのように変化したか、インタビューさせていただきました。
取り扱い会社
サーモバリアを住宅や工場などの屋根や壁に使用することで、夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え、体感温度を下げることができます。これによりクーラーの使用を抑えることが可能です。 サーモバリアは冬場にも効果があります。冬は室内の温度が外へ逃げようとします。 室内で発生する輻射熱をサーモバリアは室内側に反射する働きがあるため、建物内の温度低下を防ぐことにつながります。 この働きを利用して「夏は涼しく、冬は暖かく」を安く、簡単に実現するのにサーモバリアは非常に重要な役割を果たします。