リナック株式会社 日本支社 公式サイト

【特別価格で提供中!】電動昇降デスク用 フレームセット DF1

オフィスでもテレワークでも昇降デスクを使おう!腰痛対策・座りすぎ防止に!作業効率UP!デンマークデザインでインテリアにマッチ!

Desk Frame1(DF1)は、各種デスク・テーブルの高さ調整に適した デスクフレームセット《フレーム・電動昇降装置(脚)・フット含む》です。お好きな天板に取り付けると、簡単に昇降デスクが出来上がります。 ニューノーマル時代では、働く場所がオフィス・自宅・シェアオフィス…と多様化しています。 ただし、「従業員の健康」と「生産性向上・効率化」という企業の課題は、働き方・働く場所が多様になっても存在します。例えば、在宅ワーク用に健康促進や生産性向上をサポートする家具の導入はいかがでしょうか? 【3つの特長】 (1)組み立て簡単 業界最短クラス 部品点数・ネジどめが最小限。直感的に組み立て可能。 (2)デンマーク製のスタイリッシュデザイン 昇降デスク普及が広まる北欧。そのデザインは、シンプルでクリーン。 オフィスにもご自宅の書斎・リビングインテリアとも合わせやすいです。 (3)信頼性 安心のメーカー保証 5年 挟み込み防止機能付き モノにぶつかった際、動作をストップして数センチ戻ります。モノを破損させないための機能です。 詳細はPDFをご覧頂くかお問い合わせ下さい。

詳細はLINAK 公式ウェブサイトへ

基本情報

【試作キャンペーン情報】 Desk Frame 1(DF1)を特別価格にてご提供! お好きな天板(お客様別途ご用意)に取り付けるだけで簡単に昇降デスクを作ることができます。 ※黒色20セット限定! ※法人様向けです。1社様につき1セットまでです。 ※取り付け方法は動画をご覧ください。 <試作キャンペーンDesk Frame 1(DF1)内容> 電動昇降装置DL6 2本 コントロールボックスCBD6S 1個 コントローラーDPF1K 1個 モーターケーブル1000mm 2本 電源ケーブル 1本 デスクフレーム Kick & Click (Fixed) 1セット フット 1セット 【製品特長・基本情報】 〇デンマークデザインでインテリアにも合わせやすい ○高荷重の昇降が可能で頑丈な設計 〇静音・スムーズな動作 〇エルゴノミクス(人間工学)を考慮したデザイン ○テーブル、デスク、作業台などの高さ調整に好適 ○ DESKLINEコントロールボックス・コントローラー・ケーブル類と接続して使用 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

応相談

型番・ブランド名

電動昇降装置 ・電動昇降機 DESKLIFT

用途/実績例

【用途】各種機器の高さ調整 〇ホームオフィスデスク 〇オフィスデスク 〇ダイニングテーブル 〇トレーディングデスク 〇受付・ショップカウンター 大手家具メーカー様にもご採用いただいている信頼性のある電動昇降装置です。

詳細情報

関連動画

ラインアップ(1)

型番 概要
電動昇降装置 DL6 デンマーク製で「設置が簡単」・「高品質」・「スタイリッシュデザイン」が特長の電動昇降装置です。オフィスデスク・作業台の用途に好適です!

【特別価格でご提供キャンペーン!】電動昇降デスク用 フレームセットDesk Frame 1

製品カタログ

電動昇降デスク・作業台・モニタースタンド用 総合製品カタログ 

総合カタログ

電動昇降デスク用デスクフレーム『DESK FRAME1』カタログ

製品カタログ

電動昇降デスク・作業台・モニタースタンド用 電動昇降装置 DL6 データシート

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

LINAKは、電動シリンダー/電動アクチュエータ/電動昇降装置のグローバル企業です。 医療・介護分野をはじめ、産業機械、オフィス家具、家庭用家具の分野で、電動アクチュエータシステムソリューションを提供しています。 グループ本社は、デンマークにあり、世界でも有数の優れた電動シリンダーの製造設備を構えており、その技術は世界に広く認識されています。 直感的なアプリや汎用性の高いアクセサリーを搭載した、革新的な電動アクチュエータ、電動昇降装置、デスクフレーム、コントロールシステムを幅広く取り揃えています。 産業分野においては、最も過酷な環境で求められる仕様とニーズを満たすために設計された、信頼性が高く、精密な動作にフォーカスしたLINAKの事業部門です。 1980年以降、LINAKは過酷な環境下で高負荷かつ反復動作を行える耐久性の高い電動シリンダーを開発してきました。農業、畜産業、建設業、エネルギー業、インダストリアルオートメーションを始めとする多くの機器メーカーとのパートナーシップを組むことがよくあります。

おすすめ製品