【環境IoT】ガス検知警報システム(VOCセンサ)
■揮発性有機化合物(VOC)などのガス排出実態を把握する■
VOC(揮発性有機化合物)などのガス濃度を連続測定します。 測定データは、クライアント端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)にてリアルタイムに閲覧・管理することができ、工場・作業場・研究所・実験室などの空気環境を常時監視することができます。 許容濃度を超過した時にメールや警報装置(回転灯など)で通知することが可能です。 ※ VOC(揮発性有機化合物)とは VOCは「Volatile Organic Compounds」の略で「揮発性有機化合物」と呼ばれます。 有機化合物のうち、常温・常圧で容易に気体(蒸気)となる性質を持つものの総称です。 代表例として、トルエン、キシレン、酢酸エチル、ベンゼンなどがあり、塗料、接着剤、インキ、洗浄剤など多様な製品や工業プロセスで発生します。 VOCは光化学スモッグやPM2.5などの大気汚染の原因となり、人体や環境への悪影響が指摘されています ▶御見積依頼は [ Webからお問い合わせ ] から◀ ▶詳しい内容は [ カタログをダウンロード ] から◀
基本情報
【機器構成】 1.ガス検知器 2.IoT制御装置 3.ルーター 4.警報装置 ※ クライアント端末(PC、スマートフォン、タブレット)は、ユーザー様にてご用意下さい。 ※ ルーター(SIMカード)は貸出品です。契約終了後、ご返却頂きます。
価格情報
個別に御見積りいたします。 現場の用途に対応したカスタマイズをご希望の場合は、ご相談下さい。
納期
型番・ブランド名
M2MSTREAM
用途/実績例
■ 工場、製油所、油槽所、給油所、製造工程、塗料・溶剤を使用する塗装工程・印刷工程・クリーニングといったVOCの固定発生源において、健康リスクや工程管理の観点から、従業員、顧客、近隣住民が何に暴露しているかを把握し環境中への排出実態を把握することでリスクが顕在化する前に予防措置を講じることが可能となります。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(0)
取り扱い会社
高度自動化・無人化・リモート社会の実現に不可欠なセンシング技術、人工知能(AI)、通信技術、情報技術、アプリケーション技術の連携を一気通貫で実現するIoT/AIネットワーク基盤「M2MSTREAM」を提供します。 「M2MSTREAM」は、エッジデバイスとクラウドをシームレスに繋ぎ、リアルタイムでのデータ収集・分析による高速自動処理を可能にするIoT/AIネットワーク基盤です。 リアル空間データの収集やデバイスの遠隔操作に必要なIoT機能を標準実装しているため、そこにAI機能をカスタマイズ追加することで短期間でIoT/AIシステムを構築することが可能です。 私たちは、「M2MSTREAM」によって高度自動化・無人化・リモート社会の実現に貢献します。