株式会社松下環境産業 環境事業部 公式サイト

【ロータリーバルブとの比較表進呈】スラットバルブ納入事例4

公共ごみ処理施設での実績多数!様々なプラント施設で利用されております。

株式会社松下環境産業で取り扱う、「スラットバルブ」の 公共ごみ処理施設での納入事例をご紹介します。 消石灰及び活性炭定量供給装置を納入しました。 当製品は、粉体が入る時、出る時以外は常時閉鎖状態で、 フラッシングはまず発生しません。 【スラットバルブ 特長】 ■一般的なロータリーバルブを縦型にしたような形状 ■ローターは回転しないで固定(粉を掻き混ぜない) ■上下の弁板が同軸回転して粉が入り、定量出ていく ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.mats-kankyo.co.jp/free/jirei

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

供給量、仕様により価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※お急ぎの方は、スラットバルブ見積依頼書PDFをダウンロードしおていただき、  必要事項をご記入の上、お送り下さい。(お見積書などをご返信いたします)

納期

詳細はお問い合わせください

※使用により納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ラインアップ(1)

型番 概要
標準型、耐摩耗型、超耐摩耗型、ステンレス型、少量型、直結少量型など多数展開

粉粒体周辺機器・搬送計量システム『スラット・バルブ』

製品カタログ

スラットバルブと他の粉体定量供給装置の特徴

その他資料

ロータリーバルブからスラットバルブへ

技術資料・事例集

スラットバルブ 修理前点検

技術資料・事例集

スラットバルブ 修理後報告

技術資料・事例集

株式会社松下環境産業 会社案内

会社紹介資料

取り扱い会社

当社は、環境事業部と建設事業部の2つの事業を展開しております。 環境事業部では、粉粒体切出機「スラットバルブ」及び 関連機器の製造・販売・メンテナンスを行っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品