マツバ技研工業株式会社 公式サイト

  • 製品ニュース

ドレーブ真空成形(真空成型)の特徴

マツバ技研工業株式会社

マツバ技研工業株式会社

ストレート真空成形と並んで基本的な成形方法でクランプ枠にて固定し加熱軟化した熱可塑性樹脂のシートを凸型で突き上げ伸張してから型とシートの間の空気を排出させ成形します。 【特徴】 1.型成形が容易である。 2.成形条件の調整が比較的少なく単純なため成形が容易なこと。 3.成形品の内面が型に接するため内側寸法の精度が高い。 4.型の傷やゴミ等も内側に現れるため内面を重視する成形品の場合は型管理の注意が必要。 5.ストレート真空成形と比較して幾分均一な肉厚の成形品が得られるが側壁部分が薄くなる。 6.比較的深絞りも可能である 7.多数個取りの場合、隣接する型の影響を受けるため上クランプ枠に分離格子を使用する必要がある 8.冷却に伴い成形品が締め付けるため、離形が困難な場合がある。 9.離形のための充分な抜き勾配を付けるか直立壁、またはわずかなアンダーカットがある場合は機械的なノックアウト装置が必要となる。 10.深絞りの成形の場合、突き上げ伸張したときに側壁部分が一方向に伸ばされるため、成形品に方向性が出来て横方向の強度が低下する。

関連リンク

マツバ技研工業株式会社 | マツバ技研工業は、真空成型・真空成形・ブリスターパック・導電性トレー・プラスチック容器・生分解性プラスチック等のオリジナル専門メーカーです。 マツバ技研工業(株)- YouTube 食品トレー成形工程 - YouTube PETの自動パンチャーと集積 - YouTube 自動トリミングの集積- YouTube 異物混入の除去 - YouTube

関連カタログ

マツバ技研工業株式会社 取扱製品カタログ

製品カタログ

【制作事例】真空成型(真空成形)冷凍食品トレー

技術資料・事例集