“”の検索結果
31~44 件を表示 / 全 44 件
-
スーパーフィニッシャー『DOUBLE CROSS HEAD』
3次元的動作のWクロスガイド方式でワーク内の奥まったところの外径超仕上研磨を実現! 当社が取り扱うスーパーフィニッシャー『DOUBLE CROSS HEAD』を ご紹介します。 従来のフィルム方式超仕上げに3次元的なフィルム送り機構とヘッド構成 により、従来フィルム方式超仕上げでは困難だった、円筒形ワークの内面の 奥まった箇所の外径研磨を可能にした、当社独自のフィルムガイド方式を 採用しています。 また、フィルム方式超仕上げならではの立体交差方式により、無理のない フィルム経路の設定で、フィルム張力の安定とズレを防いでいます。 【特長】 ■Wクロスガイド方式 ・円筒形ワークの内面の奥まった箇所の外径研磨が可能 ・当社独自のフィルムガイド方式 ■フィルム方式超仕上げならではの立体交差方式 ・新しいフィルム研磨材と研磨後のものは互いに接触することなく立体交差 ・無理のないフィルム経路の設定で、フィルム張力の安定とズレを防ぐ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様(抜粋)】 ■加工外径:φ5~φ150mm ■加工物全長:Max430mm ■搭載研磨ヘッド:ダブルクロスヘッド ■研磨フィルム幅:12.7mm ■主軸回転数:Max1700rpm ■主軸モーター出力:0.75Kw.4P ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
フィルム研磨機事例【自動車部品】
砥石研磨に代わる!測定結果がRa0.035μmとなったスーパーフィニッシャーによる加工事例をご紹介 「フィルム研磨」は、優れた仕上表面を短時間で実現し、研磨ムラや、 キズの発生を極力抑える事が可能です。 自動車部品製造メーカー様より、表面粗さの向上を目的とした スーパーフィニッシャーによる加工のご依頼がありました。 加工前はRa0.8μm、要求値はRa0.5μm以下。 マイクロフィルム9μを使用し、15秒加工を行ったところ、 加工後の測定結果は、Ra0.035μmとなりました。 【加工事例】 ■依頼元:自動車部品製造メーカー ■ワーク名称:シャフト、プラネット ピニオン ■ワーク材質:SCM415H 焼入 ■目的:表面粗さの向上/加工前Ra0.8μm/要求値Ra0.5μm以下 ■使用フィルム:マイクロフィルム9μ ■加工時間:15秒 ■加工後 測定結果:Ra0.035μm ※テスト加工承ります。初回は無償です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【フィルム研磨の特長】 ■優れた仕上表面を短時間で実現 ■研磨ムラや、キズの発生を極力抑える事が可能 ■常に新しいフィルム面での加工でドレス作業が不要 ■経験や技術がなくても、均一な製品仕上げの実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
フィルム研磨機での大型ロール研磨【製鉄用ロール】
砥石研磨に代わる!加工時間を1/4以下にまで削減した事例をご紹介します 「フィルム研磨」は、優れた仕上表面を短時間で実現し、研磨ムラや、 キズの発生を極力抑える事が可能です。 製鉄用ロールメーカー様より、砥石研磨の送りマークの除去を目的とした 大型ロール研磨のご依頼がありました。 スーパーフィニッシャー導入前の加工時間が9H/1本だったのが、導入後は 30分(1パス)×4パス=2H/1本となり、加工時間を1/4以下にまで削減すること が可能となりました。 【加工事例】 ■顧客先:製鉄用ロールメーカー ■ワーク材質:タングステン溶射 ■ワークサイズ:φ350×3000 ■品名:ブライドルロール ■目的:砥石研磨の送りマークの除去 ■要求面粗度:R max0.3μm/Ra 0.04μm ■スーパーフィニッシャー導入前の加工時間:9H/1本 ■スーパーフィニッシャー導入後の加工時間:30分(1パス)×4パス=2H/1本 ※テスト加工承ります。初回は無償です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【フィルム研磨の特長】 ■優れた仕上表面を短時間で実現 ■研磨ムラや、キズの発生を極力抑える事が可能 ■常に新しいフィルム面での加工でドレス作業が不要 ■経験や技術がなくても、均一な製品仕上げの実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
フィルム研磨機でのゴムロール研磨【OA部品】
砥石研磨に代わる!汎用ゴムのゴムロールを加工した事例をご紹介します 「フィルム研磨」は、優れた仕上表面を短時間で実現し、研磨ムラや、 キズの発生を極力抑える事が可能です。 OA部品メーカー様より、表面粗さの向上を目的とした ゴムロール研磨のご依頼がありました。 加工前はRa1.43μm、要求値はRa0.6μm以下。 ミラーフィルム9μを使用し、15秒加工を行ったところ、 加工後の測定結果は、Ra0.395μmとなりました。 【加工事例】 ■依頼元:OA部品メーカー ■ワーク名称:ゴムロール ■ワーク材質:汎用ゴム ■目的:表面粗さの向上/加工前Ra1.43μm/要求値Ra0.6μm以下 ■使用フィルム:ミラーフィルム9μ ■加工時間:15秒 ■加工後 測定結果:Ra0.395μm ※テスト加工承ります。初回は無償です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【フィルム研磨の特長】 ■優れた仕上表面を短時間で実現 ■研磨ムラや、キズの発生を極力抑える事が可能 ■常に新しいフィルム面での加工でドレス作業が不要 ■経験や技術がなくても、均一な製品仕上げの実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
真空検査装置
液封性能を保証!手動対応のため安価で、多品種・少量品の検査にお薦めです。 他にも多くの測定装置と専用機を設計・製造しております。 こんなことができたら…にお応えする設備をお作りします。 創業70年を迎える松田精機にぜひお問い合わせ下さい! ※詳しくはお問い合わせください。
-
エアリークテスタ
コイニング加工とリーク測定が1台で可能!無人稼働で量産に最適です。 当社が取り扱う『エアリークテスタ』をご紹介します。 ■加工・測定条件 コイニング及び測定用球:φ13.49 (JIS B1501 等級 60) コイニング圧 1.0~2.5Kn リーク測定時押し圧 10N ■エアリーク量 3ml/min 以下(-60kPa) 他にも多くの測定装置と専用機を設計・製造しております。 こんなことができたら…にお応えする設備をお作りします。 創業70年を迎える松田精機にぜひお問い合わせ下さい! ※詳しくはお問い合わせください。 ■電源 一次側電源:3相 200V 50Hz 操作電源:AC100V、DC24V ■エア 一次側エア圧力:0.5MPa以上 一次側エア取込み口:プラグ(20PM) ■コイニング装置 プレス機本体:QCプレス プレス出力:0.7~2.0kN 検知機能:プレス圧 ロードセル ストローク:25mm~50mm ■エアリーク測定装置 測定器本体:エアリークテスター 校正治具:リークマスター 真空ポンプ:高真空ポンプ ■シュート シュートレール:テフロン 検知機能:投入ワーク通過確認、到達確認 ■架台フレーム 架台フレーム:鋼板+チャンネル溶接構造 周囲カバー:アルミフレーム+塩ビカバー シャッター付 ■制御関係 操作盤:本体中央奥(カバー内)に取り付け 制御盤:本体前面下(架台内)に固定取付 制御方法:シーケンサー位置決めユニット ※詳しくはお問い合わせください。
-
『フィルム方式超仕上装置 新型ユニット』
様々なワークに合わせた条件で安定した表面仕上が行える装置が、小型・省エネになって新登場! 当社は、砥粒を塗布したロールフィルムを巻取りながら研磨する方式で 安定した表面仕上が行える「超仕上装置」を製造・販売しております。 このたび、『新型ユニット』を追加ラインアップ! 現在最終チェックを行っているところですが、 発売に先立ち特長の一部をご紹介させていただきます。 【仕様(当社SP-50型との比較)】 サイズ :L610×W324×H297mm(体積約26%削減、高さは86mmダウン) 重量 :32kg(20%削減) 消費電力 :36Wh(約45%削減) エアー消費量:2.5L/min ※詳しくはどうぞお気軽にお問い合わせください。 ◎フィルム方式超仕上とは? 厚みが均一で、鉄・アルミ・セラミック・樹脂など 様々な材質を仕上研磨できる「フィルム研磨材」を用いた技術です。 【フィルム方式超仕上装置の特長】 ■砥粒の磨耗や研磨圧変化がなく、作業も簡単で均一な表面仕上が可能 ■Ra0.02ミクロンまでの要求粗度に対応可能 ■軽量・コンパクト、着脱も簡単でお手持ちの機器へ搭載可能 ■ロールフィルムは、強度に優れ、自動送りが可能 ■自動化ラインへの組み込みにも対応 ■低研磨圧で発熱が少なく被研磨物表面に変質層が生じにくい ■フィルムが研磨粉を持ち去るため、粉塵の飛散を防止 ■水溶性冷却剤のため汚れや引火の心配は不要
-
機能を絞り高効率化を図ったハイパワー研磨機『SBA-1』
パワフルモーター採用で湯口研削など重研削作業も簡単・スピーディです! 『SBA-1』は、機能を絞り高効率化を図ったハイパワー機です。 同一形状のパーツなどの大量・高速度研磨に威力を発揮。 パワフルモーター採用で湯口研削など重研削作業も簡単・スピーディです。 熟練不要で安定した研磨精度が得られ、しかも高速研磨で作業効率の 大幅アップに貢献します。 【特長】 ■ロール旋盤にも搭載可能 ■ロールシャフトなどの研削・研磨仕上げにおすすめ ■同一形状のパーツなどの大量・高速度研磨に威力を発揮 ■パワフルモーター採用で湯口研削など重研削作業も簡単・スピーディ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【主な仕様】 ■外形寸法:幅490×高さ780×奥行1560mm ■重量:220kg ■モーター出力:5HP 3.7kw ■使用ベルト:幅75×長さ3350mm ■ベルト速度:2000m/分(60Hz) ■取付ゴムコンタクトホイール:S55-1430(φ355×75mm) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
鋼板の隅・端面研磨・研削がスムーズなベルト研磨機『SBD-7』
キズ取り橋梁/造船/建築などの用途に利用可能!研磨・研削作業に的を絞った車輪タイプ 『SBD-7』は、幅590×高さ1250×奥行1300mmで、圧延鋼やH型鋼制作時の 研磨・研削作業に的を絞った車輪タイプです。 キズ取り・プライマリー除去・溶接ビート研削などに対応している 鋼板の隅・端面研磨・研削がスムーズなサイドベルト機。 圧延鋼制作時・H型鋼制作時・大口径鋼管の内外面ビード、 キズ取り橋梁/造船/建築などの用途にご利用いただけます。 【特長】 ■圧延鋼やH型鋼制作時の研磨・研削作業に的を絞った車輪タイプ ■鋼板の隅・端面研磨・研削がスムーズなサイドベルト機 ■研磨・研削内容:キズ取り・プライマリー除去・溶接ビート研削・ 溶断後の表面研削/ドリル穴バリ取り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【主な仕様(抜粋)】 ■外形寸法:幅590×高さ1250×奥行1300mm ■車輪内外寸法:内側280mm/外側375mm ■重量:135kg ■最低地上高:45mm ■ベルト駆動モーター出力:5HP 3.7kw 3相 AC200V ■使用ベルト:幅50×長さ2640mm(幅75mmはオプション) ■ベルト速度:2000m/分 ■取付ゴムコンタクトホイール:RS85-151×51(φ151×50mm) ■研磨ベルト位置:右サイド ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
溶接ビート研削・プライマリー除去用センターベルト研磨機『BWd』
圧延鋼制作時・H型鋼制作時・大口径鋼管の内外面ビードなどに利用できる受注生産機 『BWd』は、幅700×高さ1300×奥行1400mmで、圧延鋼やH型鋼制作時の 研磨・研削作業に的を絞った車輪タイプです。 キズ取り・プライマリー除去・溶接ビート研削などに対応している 溶接ビート研削、プライマリー除去などに便利なセンターベルト機。 圧延鋼制作時・H型鋼制作時・大口径鋼管の内外面ビード、 キズ取り橋梁/造船/建築などの用途にご利用いただけます。 【特長】 ■圧延鋼やH型鋼制作時の研磨・研削作業に的を絞った車輪タイプ ■溶接ビート研削、プライマリー除去などに便利なセンターベルト機 ■研磨・研削内容:キズ取り・プライマリー除去・溶接ビート研削・ 溶断後の表面研削/ドリル穴バリ取り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【主な仕様(抜粋)】 ■外形寸法:幅700×高さ1300×奥行1400mm ■車輪内外寸法:内側300mm/外側550mm(タイヤ外径≓φ410mm) ■重量:160kg ■最低地上高:180mm(タイヤの空気圧により若干異なる) ■ベルト駆動モーター出力:5HP 3.7kw 3相 AC200V ■使用ベルト:幅75×長さ3350mm ■ベルト速度:2000m/分 ■取付ゴムコンタクトホイール:S85-1430(φ355×75mm) ■研磨ベルト位置:センター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
すべての製品・サービス
フィルム方式超仕上盤『スーパーフィニッシャーSFC025PMd』 面粗度を自由に操れます!高効率で簡単操作、しかもローコスト! 導入したその日から即戦力になるフィルム方式超仕上盤 ベルト研磨機『ベーダーマシン』 昭和48年から約50年間愛用いただいているベルト研磨機。信頼と実績に加えラインアップも充実。 砥石研磨以上の高精度を簡単操作で実現!フィルム方式超仕上盤 「スーパーフィニッシャー」は砥石研磨では不可能な面粗度を簡単操作で実現!多段研磨、ワーク変更機能も備えた、フィルム方式超仕上盤。 フィルム研磨装置『SP-100型』 バックアップローラーの直径・幅がφ58×100mmのフィルム超仕上げ装置のご紹介! フィルム研磨装置『SP-50型』 バックアップローラーの直径・幅がφ58×50mmのフィルム超仕上げ装置のご紹介! スーパーフィニッシャー『SM-25型』 コンパクト化する汎用マシンへの搭載に威力を発揮!ユニットタイプのスーパーフィニッシャー 超仕上研磨装置『SF200型』 フィルム研磨は常に新しいフィルムを送り込む方式!多様なロール素材へも柔軟に対応! スーパーフィニッシャー『DOUBLE CROSS HEAD』 3次元的動作のWクロスガイド方式でワーク内の奥まったところの外径超仕上研磨を実現! 内面超仕上げユニット インターナルユニットにより困難だった円筒内面や端面の超仕上げ研磨の世界が広がりました! フィルム方式円筒超仕上げ盤『SFFシリーズ』 円筒形の多段・多様・高効率研磨が自在!フィルム円筒超仕上げ盤・リフト&キャリー搬送装置付 フィルム研磨機事例【自動車部品】 砥石研磨に代わる!測定結果がRa0.035μmとなったスーパーフィニッシャーによる加工事例をご紹介 フィルム研磨機でのテーパー面研磨事例【工具保持具】 砥石研磨に代わる!SCM415のマシニング用ツールホルダーを加工した事例をご紹介 フィルム研磨機での大型ロール研磨【製鉄用ロール】 砥石研磨に代わる!加工時間を1/4以下にまで削減した事例をご紹介します フィルム研磨機でのゴムロール研磨【OA部品】 砥石研磨に代わる!汎用ゴムのゴムロールを加工した事例をご紹介します フィルム研磨機のフィルム式超仕上げ 無償テスト加工 こんなふうに磨きたい。外径研磨や内径研磨、端面研磨などお気軽にご相談ください ブランジャー圧入式カシメ機 カシメと圧入がこれ1台で!特殊工程のため荷主管理、トレーサビリティに対応します。 ボール圧入式カシメ装置 ボール圧入式のカシメ装置です! 二枚歯バリ取り機 ギヤのバリが取れます!対象ワークの外径をブラシによって自動でバリ取り!複数のブラシを同時に当てることで脱着のロスを削減します。 自動パイプ切断機 治具にセットした対象ワークを切断砥石を用いて自動切断! 切断時のバリも最小限です。 真空検査装置 液封性能を保証!手動対応のため安価で、多品種・少量品の検査にお薦めです。 エアリークテスタ コイニング加工とリーク測定が1台で可能!無人稼働で量産に最適です。 ヘリウムリーク測定装置 ヘリウムを用いた1ランク上のリーク試験機!専用シールカプラーにセットしたワークを短時間で測定します。 フィルム方式超小型超仕上げ装置『アタッチメントSF』 アタッチメントタイプの超仕上げ装置としてCNC旋盤へ組み込み複合加工の世界へ 『フィルム方式超仕上装置 新型ユニット』 様々なワークに合わせた条件で安定した表面仕上が行える装置が、小型・省エネになって新登場! ポータブルベルト研磨機『BP-K(エアモーター型)』 軽量・簡単操作で複雑な形状もラクラク研磨!高速研磨で作業効率もアップ 梨地仕上げや円筒ヘアラインなどの装飾仕上げに『PC-1』 幅1000×高さ1200×奥行1600mm!ホイールセンターレスの受注生産機 パイプ・丸棒・円筒の高速研磨・研削に『BC(防塵カバー装備)』 作業時間の短縮・省力化、作業の標準化!防塵カバー標準装備の受注生産機 多彩な用途にフレキシブルに対応するベーシック研磨機『BM』 専用アームと小径のコンタクトホイールにより、曲面、曲線や凹面内の研削にも対応! 機能を絞り高効率化を図ったハイパワー研磨機『SBA-1』 パワフルモーター採用で湯口研削など重研削作業も簡単・スピーディです! 小さな部品・部材の研磨・研削に適した卓上研磨機『BH-2』 普通旋盤にも搭載可能!小型部品などの研削・研磨・仕上げにおすすめします 持ち運びが簡単な小型・軽量機のサイドベルト研磨機『SBD-4S』 車輪タイプ!キズ取り・プライマリー除去・溶接ビート研削などに対応可能です 鋼板の隅・端面研磨・研削がスムーズなベルト研磨機『SBD-7』 キズ取り橋梁/造船/建築などの用途に利用可能!研磨・研削作業に的を絞った車輪タイプ 溶接ビート研削・プライマリー除去用センターベルト研磨機『BWd』 圧延鋼制作時・H型鋼制作時・大口径鋼管の内外面ビードなどに利用できる受注生産機 ベルト研磨機『ベーダーマシン』耐久性が高く、サービスパーツが豊富 昭和48年から約50年間愛用頂いているベルト研磨機。作業時間の短縮・省力化、 作業の標準化などに貢献!
-
カタログ一覧
フィルム方式超仕上げ『スーパーフィニッシャー』総合カタログ ベルト研磨機『ベーダーマシン』 株式会社松田精機 会社概要 フィルム方式超仕上機『スーパーフィニッシャー』ご説明資料 松田精機のフィルム式超仕上 テスト加工 フィルム方式超小型超仕上げ装置『アタッチメントSF』
-
ベルト研磨機『ベーダーマシン』耐久性が高く、サービスパーツが豊富
『ベーダーマシン』は、1機1機が優れた研磨性能を誇る当社のベルト研磨機です。 被研磨物の形状・サイズに応じた機種・タイプを選び、 作業内容に適した研磨ベルトを装着することで、 幅広い分野の多種多様なものにフレキシブルに対応できます。 高効率研磨・研削による作業時間の短縮・省力化、 作業の標準化などに幅広くご活用ください。 【ラインアップ】 ■ポータブル型 BP-K(エアモーター型) ■受注生産機 PC-1(ホイールセンターレス)、BC(防塵カバー標準装備) ■設置型 BM(基本型)、SBA-1、BH-2 ■車輪型 SBD-4S、SBD-7、BWd ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
-
ニュース一覧
ベルト研磨機『ベーダーマシン』耐久性が高く、サービスパーツが豊富