株式会社松本鉄工 公式サイト

【漫画でわかる!】自動化ロボット導入の流れ

一貫生産と多様な業務内容を誇る松本鉄工を漫画で分かりやすく紹介します

株式会社松本鉄工は、ロボットSIer(ロボットシステムインテグレータ)としてお客様の「自動化したい」に応えています。 設計から導入、メンテナンスまで一貫して手掛けている弊社の仕事の流れを漫画でご紹介します。 「自動化したいけどやり方が分からない」 「一貫して任せられる依頼先が見つからない」 そんな悩みを解決している弊社の取り組みをぜひご一読ください。 【業務内容】 ●自動化、効率化のトータルサポート ●既存設備の改造・更新 ●保全・メンテナンス 詳しい情報はPDF資料をご覧いただくかお気軽にお問い合わせください。 些細なことでも大歓迎です。

基本情報

特定の製品を扱うのではなく、オーダーメイドでの設計となりますので、幅広いご要望に対応可能です。 ※詳しい情報はPDF資料をご覧いただくかお気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

【導入実績例】 ●各種ロボットシステム 溶接・組立・搬送を担うシステムの導入 ●パレタイズロボット マテハンシステム、ピストン加工ライン、バリ取りロボット、天吊ロボット、スポット溶接ロボット群など ●産業機械に関連する自動化設備 周辺および付帯についての自動化設備 ●その他  各種搬送装置・各種コンベア、各種組立装置、各種省力産業機械、  加工機、洗浄機、圧入機、耐久試験機、検査機、小型プレス機、遊戯機、試験機・実験機など

【漫画で分かる】自動化ロボット導入の流れ

会社紹介資料

【資料進呈】はじめてのロボット導入(自動化・省力化)

技術資料・事例集

取り扱い会社

私達は、ロボットSIerとして産業用機械の製作加工や導入を主事業としています。 岡山のみならず幅広い地域から時には海外まで、 FA・自動化・省力化を求める様々なお客様の声に応えその声をカタチにしています。 株式会社松本鉄工は1965年に岡山県倉敷市で創業し、 製缶・鉄工製品の製作と据え付け事業を経て、 現在はロボットSIerとして産業用機械の製作加工や導入を主事業としています。 創業時から事業内容は大きく変わりましたが、今も変わらないものもあります。 それは、お客様一人ひとりの「求める声に応えて」という会社のテーマです。 設立から数十年が経過し、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。 お客様のニーズは、日々多様化・個性化しています。 しかし、どんなに環境や社会が変化しても、私たちの「想い」は変わりません。 「ロボットシステムインテグレータ」として、 お客様の頼れるパートナーとなり、 お客様の未来への投資を成功に導く。 この信念を心に刻み、常に前進し続けていきます。

おすすめ製品