株式会社松本鉄工 公式サイト

【工場効率化診断】ボトルネック工程の自動化・省力化を安価に診断!

「工場自動化はしなきゃいけないのはわかってるけど、どうしていいかわからない」その悩みの解決に一歩踏み出す手助けをさせてください。

製造業が直面する課題は年々増加しています。 ・少子高齢化による労働力不足 ・生産性向上のプレッシャー ・不確実な外部リスク などがその一例です。 そんな中、日々の業務で「もっと効率的にできないか」「人手不足をどうにかしたい」と考えたことはありませんか? しかし、具体的な方法やどこに相談すれば良いかが分からず、行動に移せないままになっている方も多いのではないでしょうか。 松本鉄工が提供する「工場効率化診断サービス」は、そんなお悩みを解決するために設計されたサービスです。 初めてのFAや自動化・省力化でも、私たちの経験豊富なエンジニアがしっかりとサポートします。 ※詳しい情報は資料をご覧いただくかお気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://matsumototekko.co.jp/

基本情報

設備投資検討の為に弊社エンジニアが御社工場まで現地調査にお伺いし、ヒアリングを行なった後に各種資料を制作・納品いたします。 1. 3D CAD構想図面(どういった動きをするのか?動画出力も可能です) 2. 概算見積書 3. 投資回収試算表(社内検討はもちろん、金融機関へ融資のお願いをする際や、補助金/助成金申請の際にもお使いいただける資料です) 単体設備だけではなく、複数設備の提案や複合したラインの提案も可能です。

価格情報

20万円(税別) + 交通費 当サービスにて提案した設備の導入を弊社に発注していただいた場合には、請負代金から診断サービスの料金は割引いたしますので、設備をご購入いただいた場合には診断サービスは実質無料となります。 もしも自動化・省力化のご提案ができなかった場合には、下見等にかかった費用は一切いただきません。

価格帯

10万円 ~ 50万円

納期

応相談

工場調査とヒアリングの後に後に納品となりますので、スケジュールにより納期は変動いたします。

用途/実績例

生産性を上げるためにどのボトルネックを解消すればいいのか? それを診断の後に提案させていただきますので、工場の効率化のために何ができるのか?何をすればいいのか?いくらで出来るのか?いつ投資回収できるのか?を社内で真剣に検討するための資料としてお使いいただけます。 また金融機関へ融資のお願いをしたり、補助金/助成金申請の際にも使える資料ですので、資料制作の手間が省けます。 弊社では補助金/助成金申請サポートも行っておりますので、併せてご活用いただければと思います。

取り扱い会社

私達は、ロボットSIerとして産業用機械の製作加工や導入を主事業としています。 岡山のみならず幅広い地域から時には海外まで、 FA・自動化・省力化を求める様々なお客様の声に応えその声をカタチにしています。 株式会社松本鉄工は1965年に岡山県倉敷市で創業し、 製缶・鉄工製品の製作と据え付け事業を経て、 現在はロボットSIerとして産業用機械の製作加工や導入を主事業としています。 創業時から事業内容は大きく変わりましたが、今も変わらないものもあります。 それは、お客様一人ひとりの「求める声に応えて」という会社のテーマです。 設立から数十年が経過し、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。 お客様のニーズは、日々多様化・個性化しています。 しかし、どんなに環境や社会が変化しても、私たちの「想い」は変わりません。 「ロボットシステムインテグレータ」として、 お客様の頼れるパートナーとなり、 お客様の未来への投資を成功に導く。 この信念を心に刻み、常に前進し続けていきます。

おすすめ製品