マクセルクレハ株式会社 公式サイト

【マクセルクレハ】環境対応ゴムシート

REACH規制 RoHS2.0指令に対応、環境に配慮したゴムシート

当社は業界に先駆けて、2013年7月からRoHS指令における対象物質の規制に対応したゴムシートとしてCRシート6材質、NBRシート7材質、クレシード(耐候性NBR)1材質、EPDMゴムシート1材質、耐ガソリン用ゴムシート1材質、水素化NBRシート1材質の合計17材質を販売しています(軟質から硬質まで対応済み)。また、環境負荷物質の1つであるPVC(ポリ塩化ビニル)も配合剤として使用していません。REACH規制(2022年4月時点)やRoHS2.0知れに適合しています ※詳しくはカタログ「環境対応ゴムシート」をダウンロード、もしくはお問合せください。

関連リンク - http://www.kurehae.maxell.co.jp

基本情報

当社は業界に先駆けて2013年7月からRoHS指令における対象物質の規制に対応したゴムシートとしてCRシート、6材質、NBRシート7材質、クレシード(耐候性NBR)1材質、EPDMゴムシート1材質、耐ガソリン用ゴムシート1材質、水素化NBRシート1材質の合計17材質を販売しています(軟質から硬質まで対応済み)。 ※RoHS指令禁止物質:カドミウム、鉛、水銀、六価クロム、ポリ臭化ビフェニール(PBBs)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDEs)、フタル酸エステル(DEHP(DOP))、フタル酸ブチルベンジル(BBP)、フタル酸ジブチル(DBP)、フタル酸イソブチル(DIBP) ※詳しくはカタログ「環境対Eシリーズ」をご参照ください。

価格帯

納期

型番・ブランド名

Eシリーズ

用途/実績例

各種パッキング、ガスケット、敷物、スペーサー、足ゴム 等々

おすすめ製品

取り扱い会社

マクセルクレハは1943年の創業以来、ゴム加工技術をベースに、天然ゴム・合成ゴム・シリコーン/フッ素ゴム・熱可塑性エラストマーなどの弾性体である様々な素材を事業としてノウハウを蓄積してまいりました。 エラストマー(弾性体)の持つ可能性を先進の技術と設備で追求し、新商品を開発、多様な産業界のニーズにお応えしています。さらにこれからの時代に求められる自然環境に配慮した企業として、当社は時代に応えるしなやかな視点で「産業・社会・暮らし」を豊かに結び、快適社会の創造に貢献していく企業を目指します。