0175 集塵ダストのブリッジ対策(FeOやCaO等粉体ダスト)
電気炉よりでてくるダスト、FeOやCaO等の粉体ダストのブリッジ対策に!
集塵ダストのブリッジ対策にて、 当社の「ブローディスク」が解決した事例を紹介します。 集塵機の下ホッパーにブローディスクBD-15標準型を設置。 排出機ロータリーバルブの上方でブリッジするとのことで、 角ホッパーのため各面に1個づつ合計4個設置しました。 また、コントローラーはC-SV4(ブローディスク:BD-15を最大12個まで制御可能)を設置、 将来ブローディスクを増設することができます。 ホッパーやサイロから粉体の排出、 流出不良でのトラブル解決について御気軽にご相談下さい。 【概要】 ■設置場所:屋外 ■ダスト概要:電気炉よりでてくるダスト、FeOやCaO等の粉体 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。 下記リンクよりご確認いただけます。
基本情報
【製品仕様等】 ■ブロ-ディスク:BD-15S-B 4個 ■コントローラー:C-SV4(屋外仕様) 1面 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも 強度や耐久性は非常に重要です。 当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。 一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です! 当社では、どうすべきかをお伝えしています。 専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 TEL:06-6777-2777
価格帯
納期
用途/実績例
※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。 お気軽にお問い合わせください。