ミナギ株式会社 公式サイト

0518 タルクのホッパーを転用、ブリッジ対策

特に溶接などは不要で簡単に取り付け可能!ブローディスクをご使用いただいた事例

タルク用のホッパーに炭酸カルシウムを投入したところブリッジが発生し、 これを解消するためにブローディスクを御使用いただきました。 1000×1000程度の角ホッパーですので、ブローディスク標準型(BD-15)を 各面に1個の計4個と、排出部分が特殊形状であるため此処にブローディスクミニを 2個を設置することで、トラブルは解消されました。 ホッパーや設備の転用あるいは原料の品種変更により、粉体の排出にトラブルが 発生した場合などは当機器の設置をご検討ください。 特に溶接などは不要で簡単に取り付けできます。 【製品仕様】 ■ブローディスク「BD-15S-B」4個 ■ブローディスクミニ「BD-08S-B」2個 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.mi-nagi.co.jp/2021/09/0518.html

基本情報

【特長】 ■特に溶接などは不要で簡単に取り付けできる ■機器コストも安価 ■当機器の機種選定・配置・制御例について、常時ご相談を受付 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも  強度や耐久性は非常に重要です。  当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。  一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です!  当社では、どうすべきかをお伝えしています。  専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

粉粒体の詰まり防止機器 ブローディスク 導入の流れ

技術資料・事例集

取り扱い会社

ミナギの「ナギ」は、波風のない穏やかな「凪」に由来しています。 お客さま、社内外かかわらず、関係する人たちの間に穏やかな関係を築きながら、社会の発展と環境保全に寄与してまいります。

おすすめ製品