ミナギ株式会社 公式サイト

0710 フレコン受けタンクでの粉詰り解消

ホッパー図面と粉体サンプルから推奨する機種・配置ならびにそのコストをご案内した事例

京阪神地区のユーザー様より「フレコン受けのホッパー排出部で粉詰りを 起こすので、安価に改善したい」とご相談いただいた事例をご紹介します。 ホッパー図面と粉体サンプルをご持参されたので拝見させていただき、 経験をもとに推奨する機種・配置ならびにそのコストをご案内したところ スグにご用命いただきました。 後日フォローさせていただきましたが、「粉詰りは解決、コストも大満足」 と高い評価をいただくことができました。 【事例概要(一部)】 ■ホッパー直径:Ø1300 ■排出径:Ø150 ■排出バルブ:チョークバルブ(フローバルブ) ■対象物:水酸化アルミニウム(微粒子) ■装置フロー:フレコン→本件対象ホッパー→排出バルブ→計重/台秤 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.mi-nagi.co.jp/example/2009/

基本情報

【その他事例概要】 ■当機器配置:排出部付近にブローディスク(15タイプ)を6個、3個ずつ高さを変え(下段・上段はチドリで) ■制御:手動でエアーON ■製品仕様等:ブローディスク BD-15S-B 6個 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

粉粒体の詰まり防止機器 ブローディスク 導入の流れ

技術資料・事例集

取り扱い会社

ミナギの「ナギ」は、波風のない穏やかな「凪」に由来しています。 お客さま、社内外かかわらず、関係する人たちの間に穏やかな関係を築きながら、社会の発展と環境保全に寄与してまいります。

おすすめ製品