マイクロ・ナノバブル<民生用製品>
技術を応用し、民生用も製造!水道水に約2%含まれている空気をマイクロファインバブル化
『マイクロ・ナノバブル』はその効果から、さまざまな用途に利用されつつあり、 micro-bubでは産業用だけでなく、その技術を応用して民生用も製造しています。 洗濯物だけでなく、洗濯機のドラムの裏まで洗浄・消臭する「全自動洗濯機用 マイクロファインバブル」をはじめ、「マイクロファインバブルシャワーヘッド」 などをラインアップ。 夏場のクーラント液の腐敗防止と臭いの軽減、舗装道路や石材の切断にも 適しており、切削や洗浄ラインに合わせた口径のSUS製品も対応可能です。 下記PDF資料では、"マイクロファインバブル(MFB)とはどんなものですか?" といったQ&Aも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 【ラインアップ(一部)】 ■全自動洗濯機用マイクロファインバブル ■マイクロファインバブルシャワーヘッド ■理美容室用 Beautyシリーズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【Q&A一覧】 ■マイクロファインバブル(MFB)とはどんなものですか? ■マイクロバブルとナノバブルの効果とは? ■マイクロバブルの泡はどこから発生するのですか? ■マイクロバブルの泡は確認できますか? ■マイクロファインバブルの効果的な利用の仕方は? ■マイクロ・ナノバブルシャワーを利用したときの省エネ効果は? ■給湯圧によるマイクロバブルの発生量や節水効果に違いはあるのか? ■1千葉ものづくり認定製品とは? 2東京都中小企業振興公社販路開拓支援とは? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社ではマイクロバブル・ナノバブル(ファインバブル・ウルトラファインバブル)を利用したシャワーヘッドやドラムの裏の汚れ減少や衣服の臭いが軽減する洗濯機用マイクロナノバブル発生器などを開発してきました。東京都中小企業振興公社/多摩支社と日本工業大学/二ノ宮教授と当社を含めた4団体合同プロジェクトにより、研削液の臭気減少や乳化状態の維持、ワークの精度向上や工具の長寿命化に効果が認められました。 また、当社のマイクロナノバブル発生器は水道水の中に含まれている空気をバブル化するキャビテーション方式を採用しているため機器の錆を抑制し、切削や切断などの研削液に最適です。 窒素や二酸化炭素の混合などインラインでのスタティクミキサーとしても利用可能です。