AMR搬送 自律走行搬送ロボット【※デモ機でお試し可能】
搬送工程の人手・労働力不足を解消するAMR搬送ロボット!AIによるルート計画など設定作業が簡単。夜間や無人倉庫の運用にも使えます
人手不足による効率化や生産性向上などの課題解決のため、 工場を自動化する搬送ロボットの導入検討することは今や必須となっています。 『StarLiftシリーズ』はライン変更不要な自律走行するAMR搬送ロボットです。 簡単にルートの作成・設定が行えて荷物の持ち上げから移動、着荷まで自動化を実現! 【こんなお悩みにおススメ】 ◎工場の自動化と省人化に取り組みたい ◎導入・レイアウト変更時の設定作業に不安・負担を感じる ◎搬送業務の人手不足の解消やコストダウンに取り組みたい ◎荷台の昇降まで自動化できる搬送ロボットを探している 自社に合った搬送ロボットがわからない、等のお悩みはぜひご相談ください。 ※搬送重量に応じて多数の機種を揃えております。仕様詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。 デモ機のご利用は<お問い合わせ>よりお気軽にお申し込みください。
基本情報
SLAM方式による地図作成・自己位置認識により、 レイアウト変更や障害物・人の通行にも柔軟に対応・回避が可能。 自動充電と最大10hの連続稼働も行え、搬送工程の人手・労働力不足の解消や、 省人化・省力化に向けた無人搬送システムの構築に貢献します。 【特長】 ◆自律走行により工数を抑えて導入が可能 ◆24時間無人搬送(連続稼働時間~10h)で生産効率向上 ◆150kg、300kg、600kgの搬送重量に対応した機種をラインアップ ◆大手自動車部品メーカーの物流倉庫で導入。部品供給ラインの夜間無人搬送で稼働中 【導入効果】 ◆人手不足対策 ◆省力化、効率化、生産性の改善 ◆ROI(費用対効果)、コストダウン ※詳しくは<カタログをダウンロード>より資料をご覧ください。 デモ機のご利用は<お問い合わせ>よりお申し込みいただけます。
価格帯
納期
用途/実績例
【活用事例】 ◆工場内の部品搬送 ◆倉庫間のピッキング搬送 ◆医薬、食品業界など多用途にも