株式会社三橋製作所の会社ロゴ画像です 株式会社三橋製作所 公式サイト

【LPC】ロールガイダ『PGMW-15』

メンテナンスフリーのブラシレスDCモータを採用!設置が容易で、すぐに使用できます

『PGMW-15』は、Gシリーズの小型ロールガイダとして位置付けられる機種です。 シート幅600mm以下の小幅のウェブに適用し、包装機や衛生用品製造機の ウェブの蛇行制御機器として好適。 ロール枠駆動部にセンサ、コントローラなどの周辺機器をコンパクトに一体化 したロールガイダシステムです。 【特長】 ■電源を接続するだけなので、短時間で機械への組み付けが完了 ■メンテナンスフリーのブラシレスDCモータを採用 ■ボールねじ式超小型アクチュエータを内蔵 ■ロール枠をガタなくパワフルに旋回させることができる ■ロール枠の旋回トルクが従来のギア式のPG-100に比べて2.5倍以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.mitsuhashi-corp.co.jp/product/lpc/pgmw…

基本情報

【その他の特長】 ■低バックラシ(従来機の1/10以下)と相まって、ピボット軸と2ヶ所のカムフォロアにて  ロール枠を3点支持する構成であるため、剛性の高いロール枠となっている ■赤外線エッジセンサ(PSM-75W)と超音波エッジセンサ(PSM-46W)を用途に応じて  選択することができる ■PSM-75Wを2台使用することでセンタリング制御が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

CADデータ(2)

型番 概要 ファイル
PGMW-15-ST
  • 2D dxf ( 5MB)
PGMW-15-LT
  • 2D dxf ( 5MB)

取り扱い会社

私たちはお客様の手にかわる“手段”をご提供しています。 製造工程における「入れる」「そろえる」「巻く」「拡げる」。 これらは元々はお客様が手作業で行なっていた工程でした。 三橋製作所では、それら手作業にかわる“手段”として自動化あるいは省人化を図る自社オリジナルブランドの装置を開発して参りました。 また、​お客様の手を煩わさないようにする“手段”として、アフターサービスや オーダーメイド、省人化コンサルティングなど、サービスの拡充にも努めております。 「手にかわる装置」と「手にかわるサービス」でお客様の安心生産を手助けする。 それが三橋製作所の使命だと考えています。 ​1944年の創業以来培ってきた業界トップレベルの技術力を活かし、 京都発のサプライヤーとしてグローバルニッチ業界における「オンリーワン」を目指し、お客様の一手として選ばれ続けられるよう、絶えず研鑽を積んで参ります。

おすすめ製品