卓上コーター用冷却・保温塗工盤
卓上コーターTC-100S用の冷却・保温塗工盤はバイオ検体にも使用可能!
基本情報
卓上コーター用の冷却塗工盤は、2液混合のスラリーの温度管理のために誕生しました。 塗工盤の材質はアルミを使用し、表面には硬質クロームメッキを施して傷がつかないように対策しています。 また温水を循環させることで、バイオ系などの用途では検体の保温をしながら塗工することが可能で、バイオ系の用途に対しても使用することができます。 ※それぞれ冷却水循環装置や恒温水循環装置などが必要になります。 ※サーモグラフィーの温度分布は使用環境によって異なります。
価格情報
別途お問い合わせください。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
応相談
型番・ブランド名
CHS-100
用途/実績例
【用途】 ・スラリーの温度管理 ・スラリーの粘度管理 ・検体の温度管理 ・スラリーの乾燥 【実績】 ・医療器開発メーカー
詳細情報
-
卓上コーターTC-100Sに冷却塗工盤を搭載した写真です。 通常使用する塗工ガラスを取り外し、冷却塗工盤を搭載するだけでセッティングが完了と取付けも非常に簡単です。
-
卓上コーターの冷却塗工盤に使用する冷却水または温水は装置背面のポートより接続して液を送り込み、塗工盤の温度管理を行います。
-
卓上コーター用の冷却塗工盤を使用して、冷却水循環装置を0度設定にして冷却を実施した際のサーモグラフィ写真です。 ステージ四方4点を計測して5.5度~6.1度と1度以内の温度分布を実現できています。
-
卓上コーター用の冷却塗工盤を使用して、冷却水循環装置を-5度設定にして冷却を実施した際のサーモグラフィ写真です。 ステージ四方4点を計測して2.8度~4.2度と1.5度以内の温度分布を実現できています。
-
卓上コーター用の冷却塗工盤を使用して、冷却水循環装置を-15度設定にして冷却を実施した際のサーモグラフィ写真です。 ステージ四方4点を計測して5-2.0度~-3.6度と1.6度以内の温度分布を実現できています。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
TC-100S | Smart卓上コーターは超小型で100mm角までの塗工を目的として開発されました。 新型の卓上コーターは真空吸着盤が標準搭載され、グローブボックス内にも設置できるほどコンパクトな装置にしました。 装置サイズはほぼA4サイズのため設置場所を選ばず、また10kg以下のため装置を移動するのも容易です。 |
TC-3型 | 卓上コーターTC-3型はA4サイズの塗工ができる卓上コーターです。卓上コーターTC-100Sより大きいサイズの塗工をされる方はこちらをご覧ください。 |
TC-1型 | 卓上コーターTC-1型は大面積の塗工を目的としてA3サイズの評価までを可能にしたモデルです。 セッティングできる塗工治具は卓上コーターシリーズと同様、他社製の塗工治具も設置可能のため、現在保有している塗工治具も無駄になることはありません。 |
この製品に関するニュース(3)
-
☆★好評につき期間延長★☆
卓上コーターのデモ機無料貸し出しキャンペーンが大好評のため、無料貸し出しの期間を9月末日まで延長します。 また超音波ホモジナイザーも同様に無料貸し出しを実施します。 ご興味のある方はぜひこの機会をお見逃しなく!!
-
卓上コーターカタログの第二版が出来ました!!
卓上コーターのカタログが好評により在庫切れとなりましたのでリニューアルをしたカタログを掲載致しました。 最終ページには以前製作をしました基材を真空を利用し固定させる方法をとった写真を掲載をしています。これまでにユーザー様からご依頼が多かった改造依頼です。 是非ご覧ください。
-
小型のホモジナイザーで簡単に実験できます!!
超音波ホモジナイザーのUX-050が期間限定でデモ機貸出し無料キャンペーンを実施中です。 菌体破砕や細胞破砕、または凝集物の解砕等、使用方法は様々ある超音波ホモジナイザーが使えるチャンスです! 使用方法は至って簡単、チューニングをして発振をするだけで細胞や菌体の破砕が行なえます。 この際に一度使ってみたいという方、お問い合わせください。 まずはお客様にあった使い方から御説明致します。 お気軽にお問い合わせください。
取り扱い会社
有史以来、人間が求めてきた科学技術の進歩は、今やとどまるところを知りません。今日の繁栄は、人間がゆえに成し得た偉業であり、絶え間ないチャレンジ精神と常に新しいものを創造し続ける姿勢に培われたものです。これこそが業界のスペシャリストとしての弊社創業以来テーマでもあります。最新技術に先取の気質を持って望み、高精度・高信頼度を誇るオリジナリティあふれる製品開発に取り組んでいます。 しかしながら、どんなに高度化した環境にあっても、技術は人に寄与するものであって、人間なくして技術は語れません。技術が人間に近づき、調和することが将来のテクノロジーの形と考えます。ハードが充実した時代にこそヒューマニティが重視されなければなりません。三井電気精機は、”ヒューマニティと技術の融合”を目指し、来たる世紀へ夢を持ち続けます。