瑞穂工業株式会社 大阪本社 公式サイト

表面硬化肉盛材(WC溶接棒)『トリアマント』

耐摩耗性、耐衝撃性、溶接性を同時に持つ表面硬化肉盛材(溶接棒)

『トリアマント』は、三菱日立ツール株式会社の表面硬装に関する長年の 経験と研究から生まれた表面硬化肉盛材(溶接棒)および表面硬装用粒子 からなる製品群です。 耐摩耗性、耐衝撃性、溶接性といった同時に持たせるのが難しい特性を 高い水準で兼ね備えており、厳しい条件の下で使用される機械部品、 掘さく用工具などの硬装に適しております。 【特長】 ■製造過程で炭素および不純物含有率を厳密に管理 ■硬度はHvl800~2200 ■鉄系および銅系金属とのヌレ性はきわめて良好 ■十分な耐摩耗性を有するW2C-WC共晶合金 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.mizuho-loy.co.jp/products/triamant.html

基本情報

【ラインアップ】 ■トリアマント粒(Kメタル) ■トリアマントガス溶接棒 ■トリアマント電気溶接棒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

表面硬化肉盛材(WC溶接棒)『トリアマント』

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

瑞穂工業株式会社は昭和19年創業以来、数少ない粉末からの 超硬一貫メーカーとして、80年にわたり超硬工具ならびに各種金型の製造・販売を 続けてまいりました。また溶接棒の『トリアマント』や『SurmoX処理』といった特殊表面処理も 対応しております。『SurmoX処理』は被膜レスのため処理前後で寸法変化もなく、低温のためロウ付け品や焼き嵌め品にも処理可能です。また従来コーティングが不可であった内径奥深くにも処理する事ができます。これにより焼き付き・凝着の防止・粉末成形金型の離型性向上などが期待できます。近年では『板チョコ製法』とよばれる方法で開発案件のインサートや小ロット特殊形状のインサートを短納期で製造できる点も特徴です。またロウ付けや直タップ付きの超硬ホルダーのOEMやスポット品も是非瑞穂工業にお任せ下さい。

おすすめ製品