三菱長崎機工株式会社の会社ロゴ画像です 三菱長崎機工株式会社 公式サイト

【鍛圧機械】三菱長崎機工製鍛造プレス<インライン鍛造プレス>

長年の経験と最新技術を融合させた最先端の鍛造プレスをお客様のニーズに合わせて設計・製造・メンテナンスもお任せください!

弊社の実績の一例である【インライン鍛造プレス】のご紹介です。 三菱長崎機工のインライン鍛造プレスは、既設または新設の圧延製造ラインの直前に設置し、圧延工程に入る前にインゴットや連鋳ブルーム材を予備成形することで、材料の内部品質や歩留りを大幅に改善することができます。 また、分塊圧延のパス回数の減少や圧延製品のサイズアップができる等、画期的な鍛造システムで、24時間連続操業対応の全自動プロセス管理の実績もございます。

公式ホームページ

基本情報

当社は1942年以来、旧三菱製鋼株式会社長崎製鋼所として特殊鋼の鍛造技術に関し豊富な経験を重ねてきました。 一方、鍛造プレスの設計製造に関しては他社と技術提携をしながら製造を開始し、これに独自の技術で開発してきた鍛造リングを製造する回転鍛造機を含め、今では世界有数の鍛造機メーカーとして、鍛伸、火造り、リング鍛造など様々な分野に対応できる設備を提供しております。 当社の熱間自由鍛造プレスは1000T以下から世界最大級の13000Tプレスまで幅広い納入実績を持ち、数多くの鍛造メーカー様にお使いいただいております。 また、鍛造プレスと連動したマニプレータ、鍛造作業の振動や周囲の振動など、あらゆる設置環境を考慮した防振装置、作業中のプレスに生じる応力を監視し、無理な運転を防ぐ応力監視装置、高い精度での鍛造作業を可能とするライトマークシステムなど、豊富なオプションと付帯装置をお客様のご希望に応じて提供致します。

価格情報

お問合せ下さい

納期

用途/実績例

※詳しくはカタログをご覧いただくかお問合せください。 ※他社製プレスのメンテナンスもお気軽にご相談下さい。

関連動画

【鍛圧機械】鍛造プレス&マニプレータ(FORGING PRESS & MANIPULATOR)

製品カタログ

三菱長崎機工株式会社 取扱説品(ダイジェスト版)

会社紹介資料

三菱長崎機工株式会社 総合カタログ

総合カタログ

【鍛圧機械】三菱長崎機工製プレス実績例

会社紹介資料

【鍛圧機械】鍛造ってなに?(熱間自由鍛造)

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(7)

取り扱い会社

「古くて新しい企業」です!  三菱長崎機工の前身は、大正時代の三菱造船(株)長崎製鋼所として発足後、1942年に独立した三菱製鋼(株)長崎製鋼所にさかのぼります。そして1975年、同社の産業機械・鉄構製缶部門を継承して設立されました。    三菱長崎機工の技術は、三菱製鋼時代から培ってきた鋳鍛鋼メーカーとしての技術を基礎にしていますが、伝統と新しい技術に支えられながら独自の研究開発と技術の研鑚を続け、エンジニアリング(設計技術)とマニュファクチャリング(製造技術)をバランス良く高度に融合し、積極的な製品開発や事業展開を行ってきました。

おすすめ製品