【産業機械 総合カタログ】三菱長崎機工株式会社
三菱長崎機工の産業機械総合カタログです。無料配布中!
基本情報
三菱長崎機工が取り扱う、産業機械の総合カタログです エンジニアリングとマニファクチャリングの高度な融合で お客様の多様なニーズに対応いたします! ◆◆掲載内容◆◆ ○鍛圧機械関連製品 各種鍛造プレス機 大型ローリングミル ○環境プラント関連製品 各種プラント アルミ選別機 磁気選別機 ○一般機械関連製品 リンクコンベア 防振装置 ○鉄鋼構造関連製品 各種シリンダー リアクター など ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(25)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(49)
-
諫早第二工場が稼働開始
10月、当社は長崎県諫早市で諫早第二工場が操業を開始いたしました。 工場は、主に小型・中型製缶品を製造しています。また、当社グループである丸中産業株式会社が隣接しており、連携強化と情報共有することで生産性向上を図っていきます。
-
国内製鉄所殿向けに製鋼工程向台車を出荷
10月、国内製鉄所殿向けに製鋼工程向台車を出荷いたしました。 本製品は作業効率向上を図る目的で、製鋼工場内のブルーム連続鋳造設備にて使用されます。
-
RH受鋼台車を製作・出荷
12月、当社は国内製鉄所向けにRH受鋼台車を出荷いたしました。 現地にて年末年始にかけて据付試運転を実施し、2月から無事稼働を開始しました。
-
国内造船所殿向け400T C型プレスを製造・出荷
3月、当社は国内造船所殿向けに400T C型プレスを納入しました。 今回納入したプレス機は、船体用構造部材の板曲げに使用されます。本プレスの特徴はハイブリット油圧と呼ばれる最新油圧システムを採用し、圧力や流量を高精度で制御可能にしていることです。
-
鍛造メーカー殿向け1000T鍛造プレスの引き渡し完了
3月に国内鍛造メーカー殿向けに1000T鍛造プレスの引き渡しが完了しました。 本設備は、油圧4直動柱式プッシュダウン方式で、製缶一体型本体フレーム構造を採用しています。本プレスは主にリング製品の荒地製作を目的としています。
取り扱い会社
「古くて新しい企業」です! 三菱長崎機工の前身は、大正時代の三菱造船(株)長崎製鋼所として発足後、1942年に独立した三菱製鋼(株)長崎製鋼所にさかのぼります。そして1975年、同社の産業機械・鉄構製缶部門を継承して設立されました。 三菱長崎機工の技術は、三菱製鋼時代から培ってきた鋳鍛鋼メーカーとしての技術を基礎にしていますが、伝統と新しい技術に支えられながら独自の研究開発と技術の研鑚を続け、エンジニアリング(設計技術)とマニュファクチャリング(製造技術)をバランス良く高度に融合し、積極的な製品開発や事業展開を行ってきました。