ニュース一覧
31~57 件を表示 / 全 57 件
-
ハイスペック仕様ながら持ち運べる軽さ1.6kgを実現 NVIDIA Studio認証ビジネス・クリエイターノートPC「Prestige 16 AI Studio B1V」2024年1月29日(月)より順次販売開始
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、最新CPU「インテル Core Ultra プロセッサー」を採用し、専用グラフィックス機能「GeForce RTX 40 シリーズ Laptop GPU」を搭載することで映像処理性能を大幅に引き上げたNVIDIA Studio認証ビジネス・クリエイターノートPC「Prestige 16 AI Studio B1V」を2024年1月29日(月)より順次販売開始いたします。 「Prestige 16 AI Studio B1V」シリーズは、本体は16インチタイプながら薄さ18.95mm・軽さ1.6kgを実現し、バックパックやビジネスバックに収納すれば気軽に持ち運ぶことが可能になっています。 加えて、より厳しいアメリカのMIL規格「MIL-STD-810H」準拠。セキュリティ機能として生体認証機能とハードウェア TPM 2.0を搭載し。 また、99.9Whrの大容量長持ちバッテリーを搭載。4K動画の連続画再生による計測方法で最大12時間(JEITA 3.0 動画再生時)のバッテリー駆動を実現。長時間の移動を伴う外出時でも安心してご使用いただけます。
-
メモリ128GBとRTX 4090を搭載した18インチゲーミングノートPCが誕生!! MSIゲーミングノートPCのフラッグシップモデル「Titan 18 HX A14V」 2024年2月15日(木)より順次販売開始
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、18インチ大画面ディスプレイを採用した本体にノートPC向け最新・最上位CPU「Core i9 プロセッサー 14900HX」と「GeForce RTX 4090 Laptop GPU」に加え、超大容量なメモリ128GB、4TB SSDを搭載したを搭載したMSIゲーミングノートPCのフラッグシップモデル「Titan 18 HX A14V」を2024年2月15日(木)より順次販売開始いたします。 また、ウルトラハイスペックモデル「Vector 17 HX」シリーズの「インテル Core i9 プロセッサー(第14世代 HX シリーズ)」搭載モデルも同時発売いたします。 製品詳細は関連製品よりご覧ください。
-
MSIゲーミングノートPC最軽量14インチノートPC 「Cyborg 14 A13V」シリーズを2024年2月8日(木)より順次販売開始 ~Stealth 16/14 AI Studio A1Vシリーズ、Thin A15 B7Vシリーズも順次販売開始~
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、フルHD解像度・高フレームレートゲーミング向けに最適な性能と厳選されたゲーミング機能を備えた14インチゲーミングノートPC「Cyborg 14 A13V」シリーズを2024年2月8日(木)より順次販売開始いたします。 また、「Core Ultra プロセッサー」を搭載しAI機能と省電力機能を強化した薄型・軽量ハイエンドゲーミングノートPC「Stealth 16/14 AI Studio A1V」シリーズを2024年2月13日(火)より順次、「AMD Ryzen 7 7735HS」を採用した薄型・軽量ゲーミングノートPC「Thin A15 B7V」シリーズを2024年2月15日(木)より順次販売開始いたします。
-
【MSI】薄くて軽くて高性能『Prestige 13 Evo A12M』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネスノートPC『Prestige 13 Evo A12M』を、マイナビニュース(+Digital)様にレビューしていただきました。 【概要】 『Prestige 13 Evo A12M』はビジネスからプライベート用途まで、幅広いシーンで活躍するビジネスノートPCです。 記事では、アンケートを用いてノートPCを購入する際に重視するポイントや、購入後に後悔したことなどを集計しており、後悔しない選択肢として当社ビジネスノートPCをご紹介いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】高品質なディスプレイを搭載するビジネス・クリエイターノート『Prestige 16 AI Studio B1V』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネス・クリエイターノートPC『Prestige 16 AI Studio B1V』を、ウインタブ様にレビューしていただきました。 【概要】 『Prestige 16 AI Studio B1V』はビジネスからクリエイティブな用途まで、幅広いシーンで活躍するビジネス・クリエイターノートPCです。 記事では、外観や使用感を写真付きで解説いただいてるほか、ベンチマークソフトを使用した性能テストをご紹介いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
49インチ超ウルトラワイドQD-OLED搭載ゲーミングモニター 次世代の映像美と驚異的な応答速度0.03ms(GTG)を実現 「MPG 491CQP QD-OLED」2024年3月21日(木)より発売開始
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2024年3月21日(木)よりゲーミングモニターの新モデルを発売いたします。 他に類を見ない圧倒的な性能と豪華機能を満載した『MPG』シリーズより、従来の液晶パネルとは比較にならないほどの圧倒的な映像表現力とゲーミング性能を備えた最新世代QD-OLEDパネル搭載の超ハイスペックゲーミングモニター「MPG 491CQP QD-OLED」が新たにラインナップに加わります。 MSI初となる49インチDQHD(5,120 × 1,440)解像度、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、他に類を見ない超ウルトラワイドの湾曲パネルにより左右の視界がすべて覆われることにより、極めて高い没入感が得られ、リフレッシュレート144Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高いゲーミング性能備えています。 Adobe RGBやDCI-P3の色域を極めて高い広範囲でカバーしており、工場出荷時にキャリブレーションを行い、色差をDelta E≦2に抑えた正確な色合いでクリエイティブ用途にもお勧めなモデルです。
-
【MSI】2 in 1 PC『Summit E16 Flip A13V』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネスノートPC『Summit E16 Flip A13V』を、the比較 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Summit E16 Flip A13V』はデスクトップPC並みの処理性能と高い3Dグラフィックス処理性能を備えたハイスペックビジネスノートPCです。 記事では、製品仕様を詳細に解説いただいてるほか、性能テストとしてゲームベンチマーク・クリエイティブソフトのベンチマーク結果もご紹介いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Prestige 16 AI Studio B1V シリーズ』製品動画公開のお知らせ
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネス・クリエイターノートPC『Prestige 16 AI Studio B1V シリーズ』の製品動画を公開いたしました。 MSIビジネス・クリエイターノートPCのプレミアムシリーズの16インチモデル「Prestige 16」が最新CPU「インテル Core Ultra プロセッサー」を搭載し、より薄くより軽くより便利なデザインにリニューアル。新しい省電力コアの「LP Eコア」の追加により、省電力化を加速させパワフルなノートPCでも長時間バッテリー駆動を実現。さらに、AI専用プロセッサー「NPU」を新たに搭載し、従来ではクラウド上で行っていたAI処理をノートPC側で実行可能になりました。 さらに専用グラフィックス機能「GeForce RTX 40 シリーズ Laptop GPU」を搭載することで映像処理性能を大幅に引き上げたNVIDIA Studio認証ビジネス・クリエイターノートPC、それが「Prestige 16 AI Studio B1V」シリーズです。
-
【MSI】『Titan 18 HX A14V シリーズ』製品動画公開のお知らせ
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のゲーミングノートPC『Titan 18 HX A14V シリーズ』の製品動画を公開いたしました。 MSIゲーミングノートPCのフラッグシップモデル「Titan」シリーズの18インチモデルが6年ぶりに復活! 『インテル Core i9 プロセッサー(第14世代 HX シリーズ)』と『NVIDIA GeForce RTX 40 シリーズ Laptop GPU』を採用して超絶パワーアップ!! 最大192GBまでDDR5メモリ搭載可能、リフレッシュレート120Hz・4K+ディスプレイ、Cherry MX ULP メカニカルキーボードなど、フラグシップに相応しい様々な機能を満載した豪華仕様になって、MSIのTitanシリーズは新しく生まれ変わりました!
-
【MSI】『Prestige 13 AI Evo A1M シリーズ』製品動画公開のお知らせ
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネス・クリエイターノートPC『Prestige 13 AI Evo A1M』の製品動画を公開いたしました。 MSIビジネス・クリエイターノートPCの13.3インチ・超薄型・超軽量モデル「Prestige 13」シリーズに、最新CPU「インテル Core Ultra プロセッサー」搭載バージョンが誕生。 新しい省電力コアの「LP Eコア」の追加により、省電力化を加速させパワフルなノートPCでも長時間バッテリー駆動を実現。さらに、AI専用プロセッサー「NPU」を新たに搭載し、従来ではクラウド上で行っていたAI処理をノートPC側で実行可能になりました。「NPU」はCPUよりも高速に、GPUよりも省電力にAI処理を実行でき、画像処理やノイズ除去のようなAIを活用したテクノロジーがもっと身近に、もっと便利になります。
-
【MSI】『Cyborg 15 A13V シリーズ』製品動画公開のお知らせ
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のゲーミングノートPC『Cyborg 15 A13V シリーズ』の製品動画を公開いたしました。 サイバーパンクの世界にインスパイアされた新しいゲーミングノートPC「Cyborg」シリーズが誕生。 最薄部21.95mm・軽さ1.98kgで取り回しに優れたサイズと随所にスケルトンを用いたデザインが特徴。「第13世代 インテル Core プロセッサー」と、「NVIDIA GeForce RTX 40 シリーズ Laptop GPU」が放つ驚きのゲーミングパフォーマンスが高フレームレートフルHDゲーミングを実現。
-
ペン入力対応13.3インチビジネスノートPCにAI専用プロセッサーを搭載! 「インテル Core Ultra プロセッサー」採用でAI機能と省電力機能を強化!「Summit E13 AI Evo A1M」シリーズ 2024年3月14日(木)より順次販売開始
【Summit E13 AI Evo A1Mの主な特徴】 ●AI専用プロセッサー「NPU」搭載最新CPU「インテル Core Ultra プロセッサー」採用 「Summit E13 AI Evo A1M」シリーズは、従来ではクラウド上で行っていたAI処理をノートPC上で高速かつ少ない消費電力で実行可能にするため開発されたAI専用プロセッサー「NPU」を搭載した最新CPU「インテル Core Ultra プロセッサー」を採用。 ●「インテル Evo Edition」認証済み、高性能・高速充電・長時間バッテリー駆動 「Summit E13 AI Evo A1M」シリーズは、究極にプレミアムなノートブック PC体験を実現する「インテル Evo Edition」認証モデルです。 ●360度展開とアクティブスタイラス「MSI Pen 2」のペンタッチ入力に対応 「Summit E13 AI Evo A1M」シリーズの本体には、360度展開とペンチタッチ機能に対応したアスペクト比16:10、WUXGA(1,920×1,200)解像度の「Golden Ratio ディスプレイ」を搭載しています。
-
MSI“初”のポータブルゲーミングPCがついに日本国内発売 「インテル Core Ultra プロセッサー」により高いグラフィックス処理性能を実現! AI専用プロセッサー「NPU」も搭載した『Claw A1M』 2024年3月28日(木)より順次販売開始
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、MSI“初”のポータブルゲーミングPC「Claw A1M」(クロー)の日本国内向けモデルを2024年3月28日(木)より順次販売開始いたします。 「Claw A1M」はCPUに「インテル Core Ultra プロセッサー」を採用していることが最大の特徴となっており、 CPUに内蔵された「インテル Arc グラフィックス」の高いグラフィックス処理性能に加え、 今話題のAI専用プロセッサー「NPU」も内蔵していることでAI機能も強化されたポータブルゲーミングPCとなっています。 詳しくは関連リンクよりご覧ください。
-
【MSI】『Prestige 16 AI Studio B1V』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネス・クリエイターノートPC『Prestige 16 AI Studio B1V』を、the比較 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Prestige 16 AI Studio B1V』はビジネスからクリエイティブな用途まで、幅広いシーンで活躍するビジネス・クリエイターノートPCです。 記事では、製品仕様を詳細に解説いただいてるほか、性能テストとしてゲームベンチマーク・クリエイティブソフトのベンチマーク結果もご紹介いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Prestige 16 AI Studio B1V』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネス・クリエイターノートPC『Prestige 16 AI Studio B1V』を、エルミタージュ秋葉原 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Prestige 16 AI Studio B1V』はビジネスからクリエイティブな用途まで、幅広いシーンで活躍するビジネス・クリエイターノートPCです。 記事では、本製品をゲーミング用途でも使えるクリエイティブノート『クリエイティブゲーミングノート』としてご紹介いただき、ゲームベンチマークなどゲーミングシーンでのマシンパワーを計測していただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Claw A1M シリーズ 』製品動画公開のお知らせ
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のゲーミングノートPC『Claw A1M シリーズ 』の製品動画を公開いたしました。 MSI初のポータブルゲーミングPC「Claw A1M」誕生! CPUに「インテル Core Ultra プロセッサー」を採用し、高いグラフィックス処理性能を備え、様々なジャンルのゲームをフルHD解像度でいつでもどこでも楽しめます。 Windows 11を採用し、ゲーム機として使えるだけでなく、一般的なPCと同じようにインターネットや動画の閲覧、オフィスソフトの使用、動画・画像編集など幅広い使い方が可能。 今話題のAI専用プロセッサーも備えたポータブルゲーミングPC、それが「Claw A1M」です。
-
MSIノートPC独自機能『MSI AI Engine』紹介動画公開のお知らせ
最新のMSI Centerに搭載されているMSI AI Engine ユーザーシナリオは、MSIノートPCの最適化に優れた設定をユーザーの使用状況にあわせて自動的に行います。 この動画ではその内容について解説しています。
-
【MSI】『Modern 14 H D13M』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネスノートPC『Modern 14 H D13M』を、AKIBA PC Hotline! 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Modern 14 H D13M』は「“軽さ”ではなく“速さ”」をコンセプトにした新しいビジネスノートPCです。 記事では、本製品を従来のデスクトップPCとの性能比較を実施していただき、計測データを掲載・レビューしていただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Cyborg14 A13V』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のゲーミングノートPC『Cyborg14 A13V』を、AKIBA PC Hotline! 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Cyborg14 A13V』はサイバーパンクの世界にインスパイアされたスケルトンボディが特徴的なゲーミングノートPCです。 記事では、本製品の特徴を細かくご紹介いただき、性能測定も結果も掲載いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Claw A1M』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のポータブルゲーミングノートPC『Claw A1M』を、GAME Watch 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Claw A1M』はインテル Core Ultra プロセッサーを搭載したMSI"初"のポータブルゲーミングPCです。 記事では、本製品の特徴をご紹介いただいているほか、実際にゲームを動かした状態での性能測定や使用感を掲載いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Sword 17 HX B14V』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のゲーミングノートPC『Sword 17 HX B14V』を、the比較 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Sword 17 HX B14V』は17インチの大画面ディスプレイを搭載したウルトラハイスペックゲーミングノートPCです。 記事では、本製品の特徴をご紹介いただいているほか、実際にゲームを動かした状態でのパフォーマンス測定や表面温度・静音性などを掲載いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Cyborg 14 A13V シリーズ』製品動画公開のお知らせ
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のゲーミングノートPC『Thin A15 B7V シリーズ』の製品動画を公開いたしました。 サイバーパンクの世界にインスパイアされた新しいゲーミングノートPC「Cyborg」シリーズに、必要な性能・機能をコンパクトかつ特徴的なデザインの本体に詰め込んだ14インチモデルが誕生。 「第13世代インテル Core i7 プロセッサー」と「GeForce RTX 40 シリーズ Laptop GPU」の組合せにより、 ジャンルを問わずあらゆるPCゲームをフルHD解像度で快適にプレイが可能です。
-
【MSI】『Modern 15 H C13M』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネスノートPC『Modern 15 H C13M』を、ITmedia 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Modern 15 H C13M』はパワフルなCPUを搭載したパフォーマンス志向の15.6インチ ビジネスノートPCです。 記事では、本製品の特徴をご紹介いただいているほか、使用感・パフォーマンス測定結果などを掲載いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】『Modern 15 H C13M』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネスノートPC『Modern 15 H C13M』を、ASCII 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Modern 15 H C13M』はパワフルなCPUを搭載したパフォーマンス志向の15.6インチ ビジネスノートPCです。 記事では、本製品の特徴をご紹介いただいているほか、使用感・パフォーマンス測定結果などを掲載いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
【MSI】MSI初のL字型ケーブル付属で配線すっきり高画質モバイルモニター 15.6インチ・フルHD・IPSパネル・高性能スタンド搭載 「PRO MP161 E2」 2024年4月25日(木) より販売開始
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2024年4月25日(木)よりビジネス向けモニターブランド『PRO』シリーズより携帯性に優れた15.6インチと本体重量約0.75kg、高性能スタンドとL字型ケーブルでスマートな配線が可能なモバイルモニター「PRO MP161 E2」が新たにラインナップに加わります。 「PRO MP161 E2」は、15.6インチ・フルHD(1,920 × 1,080)・IPSパネルで本体重量は約0.75kgの軽量設計にUSB Type-C端子搭載と、オフィスや外出先などで手軽にノートPCとの組み合わせでデュアルモニター環境を構築可能です。付属のケーブルに片側L字型を採用し、縦置きにも対応した高性能スタンドでどんな用途でもスマートに設置できます。モバイルデバイスを接続しての動画再生やゲーム機と手軽に接続できるようスピーカー(1.5W+1.5W)を搭載しています。最大の特徴として1/4インチカメラネジに対応しているので撮影時の三脚などに取り付け「返しモニター」など様々な用途で活躍でき、持ち運びには傷や汚れから保護できる専用のスリーブケースが付属します。"
-
【MSI】『Prestige 16 AI Studio B1V』レビュー記事のご紹介
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のビジネス・クリエイターノートPC『Prestige 16 AI Studio B1V』を、vook 様にレビューしていただきました。 【概要】 『Prestige 16 AI Studio B1V』は専用グラフィックスを搭載し、ビジネスやクリエイティブなシーンで活躍する 薄型・軽量の16インチ ビジネス・クリエイターノートPCです。 記事では、本製品の特徴をご紹介いただいているほか、使用感・パフォーマンス測定結果などを掲載いただいております。 詳細につきましてはリンクよりご高覧ください。
-
MSIとMercedes-AMG Motorsportのコラボレーション第2弾!18インチの大画面モデルをラインアップに追加!!「Stealth 18/16 Mercedes-AMG Motorsport A1V」発売
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、親会社であるMicro-Star International Co., Ltd.と 「Mercedes-AMG Motorsport」がコラボレーションし、“Luxury Gaming Experience”を追求して開発した限定 デザインゲーミングノートPCの2024年モデル「Stealth 18 Mercedes-AMG Motorsport A1V」と「Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A1V」を2024年8月22日(木)より発売いたします。 製品の詳細は関連リンク及び製品ページ、カタログをご覧ください。