【O-TRAP汎用事例】熱効率向上
環境にあわせたオリフィスの設計により半永久的に漏洩蒸気を削減し、熱効率を向上することが可能!
オリフィス式トラップ導入による熱効率向上事例についてご紹介いたします。 従来型スチームトラップは内部弁の開閉により凝縮水を排出しますが、 弁体の作動により約2~5年で劣化・損耗が生じます。本トラップは弁体を 持たないシンプル構造のため、弁体の劣化・損耗による蒸気漏れはありません。 また、凝縮水排出の安定化による品質向上やランニングコスト/施工コスト削減、 ウォーターハンマー抑制の事例もございます。 【事例概要】 ■課題:低差圧でトラップが開弁せず凝縮水が滞留するため熱風温度が上昇しない ■効果:低差圧でも安定的に凝縮水を排出するため熱風温度が上昇する ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、オリフィス式トラップの分野においてオンリーワンであり続ける ために、「新たな価値の創造」を追求している会社です。 取扱い製品「O-TRAP」は、一般的な弁式トラップにはない「蒸気漏れが ほとんどない」「経年変化がない」「メンテナンス・点検がほとんど不要」 という特長があります。 また、他社製品を圧倒する高い性能により、導入するだけで省エネ効果が 期待できますので、スチームトラップの交換なら当社にお任せください。