“”の検索結果
1~30 件を表示 / 全 56 件
-
加圧式膨張シール『チューブシール』
大きな隙間をシール可能!圧力管理によりシール面圧の調整ができます 『TUBE SEAL』は、中空ゴムを流体(エアー・水・油等)にて、 加圧することにより膨張(インフレータブル)し、隙間を密封、シール機能を発揮します。 大きな隙間をシールすることができ、シール面の不陸、歪み、ズレ、 振動に追従が可能です。 また、遠隔操作で圧力管理、オン・オフの調整が可能なほか、 圧力管理によりシール面圧の調整ができます。 【特長】 ■大きな隙間をシール可能 ■シール面の不陸、歪み、ズレ、振動に追従できる ■遠隔操作により圧力管理、オン・オフの調整が可能 ■圧力管理によりシール面圧の調整が可能 ■仕様は用途に応じ別途設計対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【反転型 代表仕様】 ■ゴム材質:CR ■硬度(Duro-A):70±5 ■引張強さ(MPa):Min.15 ■伸び(%):300 ■シール性能 ・圧力管理:P2≧P1+0.1MPa、δ=15±10mm ・耐圧性能:Max.0.5MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
耐圧チューブ『RIP-TUBE』
空間の閉塞材、シール材等様々な用途に使用可能!筒状のゴムチューブ 『RIP-TUBE』は、補強布を用いた積層構造により、耐圧性を有した 特殊ゴムチューブです。 チューブに圧力(エアー・水等)を加えることにより膨張し、空間の 閉塞材、シール材等様々な用途に使用できます。 当社では、円環(リング)状、直線状とニーズに合わせて製作が可能です。 【特長】 ■補強布を用いた積層構造 ■空間の閉塞材、シール材等様々な用途に使用可能 ■円環(リング)状、直線状とニーズに合わせて製作が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【チューブ製作可能サイズ】 ■φD(円環内径):min 1000mm ■Φd(チューブ径):200~650mm ■L(直線長さ):min 850mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
津波や集中豪雨対策に!浸水対策製品のご紹介
シールメーカーが手掛ける浸水対策!津波や集中豪雨から重要な設備を守ります 近年多発している自然災害に対する国土強靭化対策として、 六菱ゴムでは様々な『浸水対策製品』を提案中です。 地上開口部からの浸水を防ぐ「シェルカバーII」をはじめ、壁貫通配管部の 止水装置「シールカバー」や水密扉の「シールドア」をラインアップ。 シールメーカーが手掛ける浸水対策製品が、津波や集中豪雨から重要な 設備を守ります。 【ラインアップ】 ■ハッチ止水装置 シェルカバーII ■貫通孔止水装置 シールカバー ■水密扉 シールドア ■止水仮壁 ヘキサゲートプラグ ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■シェルカバーII ・地上開口部からの浸水を防ぐ、セルフシール式リップシールを内蔵した鋼製フタ ・キャスター付きにする事により少人数で容易に開閉が可能 ■シールカバー ・壁貫通配管部の止水装置 ・耐圧性に優れた可とうゴムが、地震時の変位を吸収し、貫通孔からの浸水を防ぐ ■シールドア ・内外圧対応を可能とした水密扉 ・セルフシール式リップシールにより、シールが相手面に接触するだけで止水可能 ■ヘキサゲートプラグ ・止水性を有した分割組立式仮壁 ・追従性に優れたチューブシールを使用することにより、長期間止水性を確保できる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シール材『ヘキサ・バルーンシリーズ』
バルブの交換やメンテナンス作業時に、配管内を一時的に閉塞するシール材として使用! 『ヘキサ・バルーンシリーズ』は、各種パイプラインにおける バルブの交換やメンテナンス作業時に、配管内を一時的に閉塞する シール材として使用されています。 LNG船用バルーン「アイソレーションバルーンtype-II」をはじめ、 大口径用バルーン(球形)の「メガバルーン」や、特殊形状バルーンの 「ダスト飛散防止用バルーン」などをご用意。 その他にも用途に応じ様々なラインアップがございます。 【特長】 ■バルブの交換やメンテナンス作業時に、配管内を一時的に閉塞 ■様々なラインアップをご用意 ■サイズ、材質等お客様の仕様に合わせ設計・製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【ラインアップ】 ■LNG船用バルーン「アイソレーションバルーンtype-II」 ■大口径用バルーン(球形)「メガバルーン」 ■大口径用バルーン(プール型)「タブバルーン」 ■特殊形状バルーン「ダスト飛散防止用バルーン」 ■耐圧バルーン「RIPチューブ」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
原子力設備用ろ過装置『ヘキサ・フィルターユニット』
簡単にフィルター交換が可能!拡散ノズルによる均一なろ過システムです! 『ヘキサフィルターユニット』は、持ち運び可能なろ過装置として、 原子力設備内ピット水の汚濁を浄化し、工程の短縮化を計れます。 キャビティ水張り後の早期浄化(透明化)が可能。 燃料取り出し作業の開始時間を短縮できます。 【特長】 ■持ち運び可能 ■拡散ノズルによる均一なろ過システム ■簡単にフィルター交換が可能 ■キャビティ水張り後の早期浄化(透明化)が可能 ■燃料取り出し作業の開始時間を短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様(抜粋)】 <浄化槽> ■処理能力:18m3/h ■設計圧力:1.0MPa ■常用圧力:0.5MPa ■主要材質:SUS304 <フィルターカートリッジ> ■型番:日本ポール R2F-700 ■数量:6本 ■主要材質:ポリプロピレン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
エントランスシール装置『RIPP』
セルフシールタイプで発進用の「Type-A(Automatic)」などをラインアップ! 『RIPP』は、坑口リング形状が“端部平面形状”と“端部特殊形状”の 2種類あるエントランスシール装置です。 セルフシールタイプで発進用の「Type-A(Automatic)」をはじめ、 到達・引抜用の「Type-B(Breakthrough)」や、発進・到達用の 「Type-C(Compression)」をラインアップ。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 <Type-A(Automatic)> ■セルフシールタイプで発進用 ■チューブを追加し、止水能力を向上させることが可能 ■例 ・同時裏込め注入管部・矩形シールドの直線部・DOT、MFの逆R部・ 大口径シールドの下部・全周 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 <Type-B(Breakthrough)> ■シールドマシン到達・引抜(回収)用 ■シールドマシン移動時にも、チューブ加圧により高いシール性を確保 ■チューブ加圧により同時裏込め注入管等の突起物に追従可能 ■遠隔操作による圧力管理で安全な作業性を実現 <Type-C(Compression)> ■セルフシールタイプで発進・到達用 ■収納型止水シールをチューブ加圧により作動させる ■止水シールはバックアップ鋼板を内蔵しており、高水圧に対応可能 ■チューブ加圧により同時裏込め注入管等の突起物に追従可能 ■遠隔操作による圧力管理で安全な作業性を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
密封式転送システム『ヘキサ・RTP』
凹凸が少なくシンプルなデザイン!ハンドルを握ったまま開閉できる簡単操作が可能 当社が取り扱う『HEXA RTP』をご紹介します。 当製品は、ハンドルを握ったまま開閉できる簡単操作が可能。 凹凸が少なくシンプルなデザインとなっています。 また、陽圧は4.94×10^-4Pa・m3/sで、陰圧は9.25×10^-4Pa・m3/sです。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■凹凸が少なくシンプルなデザイン ■ハンドルを握ったまま開閉できる簡単操作 ■気密性能 ・陽圧:4.94×10^-4Pa・m3/s ・陰圧:9.25×10^-4Pa・m3/s ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
安全弁補修交換用『アイソレーション・バルーン Type-II』
極低温仕様の特殊シリコーン素材を用いた、独自の3層構造を採用しています! 『ISOLATION BALLOON Type-II』は、安全弁の交換及びメンテナンス時、 一時的に配管を閉塞しタンクからのベーパーガスの漏洩を防止させる装置です。 Type-Iより耐圧性能が大幅UP。 極低温仕様の特殊シリコーン素材を用いた、独自の3層構造を採用しています。 また横からの作業ができるようになり、省スペースでの作業が可能です。 【特長】 ■Type-Iより耐圧性能が大幅UP ■極低温仕様の特殊シリコーン素材を用いた、独自の3層構造を採用 ■コンパクト化(枝管口径の大幅縮小)150A→80A ■横からの作業が可能に(省スペースでの作業可能) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【メリット】 ■本菅に枝管溶接が必要だが構造的に現行と同じ ■枝管部のバルブは小さいもので可能 ■緊急時のみバルーン設置で1~2セットでOK ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
フランジシール材『ヘキサ・プロップシール』
容易に抜けない!継手部の着脱が短時間で行われ、作業が非常に楽になります 『ヘキサプロップシール』は、U型パッキンの利点を活かし、溝に対して 所要の張り代を持たせたシール材です。 フランジ構造のシール材として着脱の手間を省き、振動や伸縮に対して 充分なシール性能を発揮。 製品自体の張る力でパッキン溝にハリ付き、容易に抜けることはないので、 継手部の着脱が短時間で行われ、作業が非常に楽になります。 【特長】 ■U型パッキンの利点を活かし、溝に対して所要の張り代を持たせている ■着脱の手間を省き、振動や伸縮に対して充分なシール性能を発揮 ■製品自体の張る力でパッキン溝にハリ付き、容易に抜けることはない ■継手部の着脱が短時間で行われ、作業が非常に楽になる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【ラインアップ】 ■PS型(標準) ■PSK型 ■PSG型 ■PSGK型 ■PSTY型(特殊形状品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
六菱ゴム株式会社 会社案内
快適な生活へと貢献!新しいテクノロジーから発想、そして創造します 六菱ゴムの工業用ゴム製品は、製鐵・造船・ガス・エネルギー・土木・ 軌道・製薬関係など様々な分野で活躍しております。 伸縮する素材であるゴム製品には、他の素材では対応できない 無限の可能性を秘めております。 これからもお客様へ更なる安心・安全な製品の提供を目指し、 工業用ゴムを含む装置メーカーとして新たな取り組みに挑戦し、 新製品開発に力を入れて行きます。 今後とも、より一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 【事業内容】 ■工業用ゴム製品、その他ゴム製品及び工業用樹脂製品、その他樹脂製品の 製造販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■技術力:モノづくりの使命を担う「提案型企業」を目指す ■開発力:地震国 日本における災害対策 工場内自動化・省力化に貢献 ■品質・環境:社長はじめ全社員がISO内部監査員資格取得に取り組み、 お客様により安心して製品を使って頂けるような取り組みを推進 ■展開力:世界のユーザーと直接口座を開設し日本の「六菱ブランド」を世界へ発信 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
製品・サービス
製鐵 土木 エネルギー 造船 産業機械 医療・製薬
-
すべての製品・サービス
回転軸用シール『ヘキサ・シール』 六菱ゴムは顧客とのコミュニケーションから、ニーズにあった製品の開発・試験をします。改善提案から更なる顧客満足を目指します! 津波や集中豪雨に備える浸水対策商品をご提案【お役立ち資料進呈中】 オイルシールメーカーが本気で開発!止水扉や止水装置等の浸水対策商品のラインナップ・実績紹介。※ゴム性質早見表無料進呈中。 地上開口部用スライド式ハッチ『シェルカバー』 暴風雨や津波による浸水、近接火災による類焼などのリスクから地下構造物を守ります!【動画あり】 壁貫通配管部用『 ヘキサ・シールカバー』<集中豪雨> ゴムにより変位を吸収し壁の亀裂を防止!ワンカット品なので後施工ができます 止水壁『ヘキサ・ゲートプラグ』 設置後の止水確認が可能!ハンドル操作でピン差し込み式の開閉容易なマンホール構造 六菱ゴム株式会社 会社案内 快適な生活へと貢献!新しいテクノロジーから発想、そして創造します フランジシール材『ヘキサ・プロップシール』 容易に抜けない!継手部の着脱が短時間で行われ、作業が非常に楽になります 安全弁補修交換用『アイソレーション・バルーン Type-II』 極低温仕様の特殊シリコーン素材を用いた、独自の3層構造を採用しています! 密封式転送システム『ヘキサ・RTP』 凹凸が少なくシンプルなデザイン!ハンドルを握ったまま開閉できる簡単操作が可能 エントランスシール装置『RIPP』 セルフシールタイプで発進用の「Type-A(Automatic)」などをラインアップ! 検査治具『船舶用船底プラグ』 手締めで施工できるので工具は不要!洋上でのバルブ検査を可能にします 原子力設備用ろ過装置『ヘキサ・フィルターユニット』 簡単にフィルター交換が可能!拡散ノズルによる均一なろ過システムです! シール材『ヘキサ・バルーンシリーズ』 バルブの交換やメンテナンス作業時に、配管内を一時的に閉塞するシール材として使用! シールドトンネル用可とう継手『フレックス・ラバーシール Ω型』 さまざまな応力および変位を吸収可能!布入りゴムにより耐圧性に優れています ゴム可とう管漏洩対策『EMGシールカバー』 外周にカバーゴムを積層で配置することにより、耐圧性を確保しています! LNG船タンク用エキスパンション『ドームシール・ Σ型』 樹脂製のリティナーを使用!錆対策を行いメンテナンスの軽減化、長期使用化が可能 津波や集中豪雨対策に!浸水対策製品のご紹介 シールメーカーが手掛ける浸水対策!津波や集中豪雨から重要な設備を守ります 水密扉『ヘキサ ・シールドア』 シールメーカーが作る水密扉。トルク管理不要で安定した止水性能を確保することができます。【動画あり】 バンドレス気密容器システム『BLAT』 高い気密性を確保!エアー吸引システムと組み合わせることにより、工程の自動化が可能 耐圧チューブ『RIP-TUBE』 空間の閉塞材、シール材等様々な用途に使用可能!筒状のゴムチューブ 加圧式膨張シール『チューブシール』 大きな隙間をシール可能!圧力管理によりシール面圧の調整ができます 回転軸シール『VDシール』 回転する軸の密封部分に外部からの土砂・泥水等の侵入を防止します! 各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』 軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓!
-
製鐵
面シールのオイルシール、ダストシール、チューブシール、耐熱ガスケット等で悪環境下のシール性を保持し、メンテナンス期間を伸ばしていきます。さらに高速回転の圧延機のバックアップロールにも新形状のシールを開発しました。 回転軸用シール『ヘキサ・シール』 六菱ゴムは顧客とのコミュニケーションから、ニーズにあった製品の開発・試験をします。改善提案から更なる顧客満足を目指します! 各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』 軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓! 回転軸シール『VDシール』 回転する軸の密封部分に外部からの土砂・泥水等の侵入を防止します! フランジシール材『ヘキサ・プロップシール』 容易に抜けない!継手部の着脱が短時間で行われ、作業が非常に楽になります 六菱ゴム株式会社 会社案内 快適な生活へと貢献!新しいテクノロジーから発想、そして創造します
-
土木
シールド工事用止水装置や高架橋の目地材及び耐震用パッドを自社開発。 様々な土木現場で活用され、今後も社会に役立つ製品造りを目指します。 津波や集中豪雨対策に!浸水対策製品のご紹介 シールメーカーが手掛ける浸水対策!津波や集中豪雨から重要な設備を守ります 止水壁『ヘキサ・ゲートプラグ』 設置後の止水確認が可能!ハンドル操作でピン差し込み式の開閉容易なマンホール構造 壁貫通配管部用『 ヘキサ・シールカバー』<集中豪雨> ゴムにより変位を吸収し壁の亀裂を防止!ワンカット品なので後施工ができます 水密扉『ヘキサ ・シールドア』 シールメーカーが作る水密扉。トルク管理不要で安定した止水性能を確保することができます。【動画あり】 地上開口部用スライド式ハッチ『シェルカバー』 暴風雨や津波による浸水、近接火災による類焼などのリスクから地下構造物を守ります!【動画あり】 各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』 軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓! 加圧式膨張シール『チューブシール』 大きな隙間をシール可能!圧力管理によりシール面圧の調整ができます 耐圧チューブ『RIP-TUBE』 空間の閉塞材、シール材等様々な用途に使用可能!筒状のゴムチューブ ゴム可とう管漏洩対策『EMGシールカバー』 外周にカバーゴムを積層で配置することにより、耐圧性を確保しています! エントランスシール装置『RIPP』 セルフシールタイプで発進用の「Type-A(Automatic)」などをラインアップ! 津波や集中豪雨に備える浸水対策商品をご提案【お役立ち資料進呈中】 オイルシールメーカーが本気で開発!止水扉や止水装置等の浸水対策商品のラインナップ・実績紹介。※ゴム性質早見表無料進呈中。 シールドトンネル用可とう継手『フレックス・ラバーシール Ω型』 さまざまな応力および変位を吸収可能!布入りゴムにより耐圧性に優れています 六菱ゴム株式会社 会社案内 快適な生活へと貢献!新しいテクノロジーから発想、そして創造します
-
造船
ディーゼルエンジンの寿命延長に貢献する特殊配合の弗素ゴム、シリコーンゴムのOリングをはじめ、様々なシール、パッキンを製造しています。 LNG船タンク用エキスパンション『ドームシール・ Σ型』 樹脂製のリティナーを使用!錆対策を行いメンテナンスの軽減化、長期使用化が可能 安全弁補修交換用『アイソレーション・バルーン Type-II』 極低温仕様の特殊シリコーン素材を用いた、独自の3層構造を採用しています! シール材『ヘキサ・バルーンシリーズ』 バルブの交換やメンテナンス作業時に、配管内を一時的に閉塞するシール材として使用! 加圧式膨張シール『チューブシール』 大きな隙間をシール可能!圧力管理によりシール面圧の調整ができます フランジシール材『ヘキサ・プロップシール』 容易に抜けない!継手部の着脱が短時間で行われ、作業が非常に楽になります 検査治具『船舶用船底プラグ』 手締めで施工できるので工具は不要!洋上でのバルブ検査を可能にします 回転軸シール『VDシール』 回転する軸の密封部分に外部からの土砂・泥水等の侵入を防止します! 各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』 軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓! 回転軸用シール『ヘキサ・シール』 六菱ゴムは顧客とのコミュニケーションから、ニーズにあった製品の開発・試験をします。改善提案から更なる顧客満足を目指します! 六菱ゴム株式会社 会社案内 快適な生活へと貢献!新しいテクノロジーから発想、そして創造します
-
産業機械
お客様のニーズに合わせ、小口径から大口径まで幅広く 対応しております。 回転軸シール『VDシール』 回転する軸の密封部分に外部からの土砂・泥水等の侵入を防止します! 各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』 軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓! 六菱ゴム株式会社 会社案内 快適な生活へと貢献!新しいテクノロジーから発想、そして創造します
-
医療・製薬
医療、製薬分野に安心・安全なコンテインメント 製品をご提供致します。 バンドレス気密容器システム『BLAT』 高い気密性を確保!エアー吸引システムと組み合わせることにより、工程の自動化が可能 密封式転送システム『ヘキサ・RTP』 凹凸が少なくシンプルなデザイン!ハンドルを握ったまま開閉できる簡単操作が可能 各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』 軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓! 六菱ゴム株式会社 会社案内 快適な生活へと貢献!新しいテクノロジーから発想、そして創造します 加圧式膨張シール『チューブシール』 大きな隙間をシール可能!圧力管理によりシール面圧の調整ができます
-
カタログ一覧
原子力発電所向け製品 高品質・高性能の止水を実現 エントランスシール装置 「RIPPハンドブック」 パイプ・イン・パイプ・シールプラグ 止水壁「ヘキサ ゲート プラグ 2」 チューブシールによる高い止水性能が作業員の安全を確保します! 地下構造物用安全カバー『スライド式シェルカバー2』 地下などの重要設備を、暴風雨や河川増水などの浸水リスクから守る 安全弁補修交換用「アイソレーションバルーン Type-II」 アイソレーション バルーン TYPE-2は、IGCコードの改定に伴い、タンク安全弁のメンテナンス用に開発された製品です。 津波や集中豪雨に備える浸水対策製品をご提案 【技術資料】チューブシール 六菱ゴム株式会社 会社案内 フランジシール材『ヘキサプロップシール』 【資料】ヘキサ・シールカバー 資料「アイソレーションバルーン Type-II」 壁貫通配管部用 ヘキサ・シールカバー<津波> 密封式転送システム「ヘキサRTP」 エントランスシール装置『RIPP』 検査治具『船舶用船底プラグ』 アメリカ国防総省向け MIL規格適合ゴム材料 原子力施設用ろ過装置「ヘキサフィルターユニット」 シール材『ヘキサ・バルーンシリーズ』 シールドトンネル用可とう継手「フレックス・ラバーシール:Ω型」 ゴム可とう管漏洩対策「EMGシールカバー」 LNG船用エキスパンション「ドームシール Σ型」 止水壁「ヘキサ ゲートプラグ」 雨水幹線の暫定貯留に! ゲリラ豪雨対策に! 支線接続工事の安全対策に! シールド到達「FPAS工法」 耐圧チューブ『RIP-TUBE』 加圧式膨張シール『チューブシール』 回転軸シール『VDシール』 小断面エントランスシール『ドッグレッグシール(Type-D)』 シールド到達「可動式隔壁工法」 地下構造物用安全カバー『スライド式シェルカバー』 水密扉『ヘキサシールドア』 壁貫通配管部用 ヘキサ・シールカバー<集中豪雨> BLAT (Band Less Air Tight) バンドレス気密容器システム 鋼製クランプバンド不要の新たな容器密閉構造! 総合製品案内 ゴムを活かし、加工を極め、快適な生活へと貢献します。 回転軸用シール『ヘキサシール』 六菱ゴムは顧客とのコミュニケーションから、ニーズにあった製品の開発・試験をします。改善提案から更なる顧客満足を目指します! 各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』 軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓!
-
立会川幹線 止水壁 ヘキサ・ゲートプラグ工事完了
【HEXA TIMES】No.1 東京都下水道局発注の立会川幹線雨水放流管その3工事(施工者:清水建設)にヘキサゲートプラグ(以下HGP)が採用されました。 2021年5月浜川幹線にこのHGPを設置し、第二鮫洲幹線との接続部にあります仮壁を撤去する際の雨水流入防止策として使用されております。 トンネル断面が円形ではなく特殊形状であるため、止水機構には従来のゴムリングタイプ(ヘキサプラグ形式)ではなく、加圧式チューブシールタイプを採用しました。又、作業員の安全を考慮し操作性に優れた水密扉が付いております。 設置から幾度か大雨となりましたがシール性は良好で、トンネル内の安全を無事確保し工事は完了しました。
-
「ヘキサ・バルーン」 シリーズのご案内
ヘキサ・バルーンは各種パイプラインにおけるバルブの交換やメンテナンス作業時に、配管内を一時的に閉塞するシール材として使用されています。その他にも用途に応じ様々なラインナップがございます。
-
アメリカ国防総省向けMIL規格適合ゴム材料 開発完了
アメリカ国防総省にて制定されているMIL規格(United States Military Standard)に適合するゴム材料(NBR)を、自社の独自配合にて開発いたしました。本規格はアメリカ軍の資材調達に関する規格であり、軍仕様に耐えられる高品質且つ高信頼性が求められています。今後アメリカの航空機器関連へゴム製品を供給して行く予定です。
-
チェサピーク ベイ トンネル用発進坑口設置完了
アメリカ合衆国バージニア州にて、同国中部大西洋岸では初となる、シールドマシン(外径φ13.21m)による道路トンネルの建設が進んでいます。本工事のシールド発進坑口には当社「RIPP Type-A+C」の2段式エントランスシール装置が採用されました。 1964年に開通した全長17.6マイルのチェサピーク・ベイ・ブリッジ・トンネル(CBBT)は、チェサピーク湾を横切る橋とトンネルの複合道路(国道13号線)です。1999年には交通渋滞の緩和と、通行車両の安全確保を目的として橋の2車線化が完了しました。 トンネル部2車線化に向けた約1マイルの海底トンネルを、施工者Dragados USA-JV(発注者バージニア州)により、これからシールドマシンにて建設予定です。
-
福島原発廃炉化への貢献
2011年3月11日に発生した東日本大震災以来、六菱ゴムは福島第一原子力発電所廃炉化に向けた国家プロジェクトに協力して来ております。 これまでに原子炉格納容器(PCV)内部調査として、X-53ペネトレーション(貫通部)閉止プラグ、X-6ペネトレーション接続部把持機構及び気密シール、ステージ内隔離部屋の密封機構など、重要な気密機構の開発に携わって参りました。 この度、燃料デブリを試験的に取り出し、分析することを目的とした「取り出し技術の開発」に使用される密封式移送容器(ダブルカバーポート用コンテナ)を同プロジェクトへ納入致しました。 世界的にも前例のない廃炉作業に対し、六菱ゴムはこれからも、私達にしか出来ないシール技術でチャレンジして行きます。
-
パイプ・イン・パイプ工法用プラグの開発
PIP工法用プラグの開発 老朽化した既設管の非開削更新工法であるパイプ・イン・パイプ工法(PIP工法)にて管更新工事を施工する際、近年、既設バルブ1箇所による1重閉止ではなく、バルブ2箇所などによる2重閉止による安全対策が求められています。 六菱ゴムが開発した「PIPプラグ工法」では、管内面に閉止プラグを設置する事により2重閉止(既設バルブ+閉止プラグ)を可能とし、作業員の安全を確保することが出来ます。 ◆施工実績◆ ・東京都水道局 和田堀給水所 ・配管:ダクタイル鋳鉄管1500A ・耐圧:0.75MPa ・施工年:2017年7月 ・実績サイズ:1000~1800A
-
【リアル:2024年2月20日(火)〜22日(木)、オンライン:2024年2月14日(水)〜29日(木)】「防災産業展2024」出展のご案内
六菱ゴム株式会社は、「防災産業展2024」に出展いたします。 当展示会では、「防災・減災によるレジリエンス社会の実現へ」をテーマに 防災産業に関するサービス、製品を一堂に紹介。 2024年2月20日(火)〜22日(木)の東京ビッグサイト 西ホールでの開催のほか、 2024年2月14日(水)〜29日(木)にオンライン上でも開催されます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
製品ニュース
パイプ・イン・パイプ工法用プラグの開発 福島原発廃炉化への貢献 中部7号幹線に止水壁/ヘキサゲートプラグ(HGP)が採用されました。 低圧縮永久ひずみ用ゴム材料MF2702 チェサピーク ベイ トンネル用発進坑口設置完了 南半球最大のシールドマシンが発進 「ヘキサ・バルーン」 シリーズのご案内 アメリカ国防総省向けMIL規格適合ゴム材料 開発完了 固形製剤工場向け自動化対応缶「BLAT」を 日揮と共同開発 アイソレーション・バルーン タイプ2 主要5船級取得 立会川幹線 止水壁 ヘキサ・ゲートプラグ工事完了
-
セミナー・イベント
【2024年7月30日(火)~8月2日(木)】「下水道展 '24東京」出展のご案内 【リアル:2024年6月26日(水)〜28日(金)】「インターフェックスWeek東京2024」出展のご案内 【リアル:2024年2月20日(火)〜22日(木)、オンライン:2024年2月14日(水)〜29日(木)】「防災産業展2024」出展のご案内
-
各種管路用閉止栓『ヘキサプラグ』
軽量・気密効果・耐久性に優れ、幅広い分野で活躍する、閉止栓! 当製品は、各種管路の開口部閉塞用に使用される閉止栓で、 配管工事を行う際の異物の侵入防止や、管路からの液体・気体の流出を 防ぐ目的で様々な分野で使用されています。 機構が簡単で軽量のため作業性に優れ、必要に応じて 迅速に着脱可能なので、工数の節滅に大いに役立ちます。 当製品は、C型断面を持つゴムリングを、 傾斜角を持つ2枚の鉄板で挟み締め込むことで 有効的に拡径させ開口部に栓をします。 【特長】 ■工具要らずで簡単作業 ■ゴムリングの交換にて安価 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【種類】 ■管内挿入型:管の内部に挿入 ・I型 ・Ic型 ・G型 ・D型 など ■端部設置型 ・W型 ・O型 ・OS型 ・F型 など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
回転軸シール『VDシール』
回転する軸の密封部分に外部からの土砂・泥水等の侵入を防止します! 『VDシール』は、U字型パッキンの構造を基本にした独特の単一リップを 有するセルフシールです。 低圧力〜高圧力までの広範囲で使用できるようにリップ先端の角度、肉厚、 ハウジングの構造を設定し、リップ先端が持ち上げられたり反転することなく シールができます。 また、シールリップは軸面に対し、面接触でリップ面圧が非常に低く、軸および リップの摩耗が少ないです。 【特長】 ■回転する軸の密封部分に外部からの土砂・泥水等の侵入を防止 ■軸受けの保護、潤滑剤を保持する目的で使用 ■U字型パッキンの構造を基本にした独特の単一リップを有する ■リップ先端が持ち上げられたり反転することなくシールができる ■シールリップは軸面に対し、面接触でリップ面圧が非常に低い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■低圧力〜高圧力までの広範囲で使用できるようにリップ先端の角度、肉厚、 ハウジングの構造を設定 ■シールリップの締め代を大きく取っているため、追従代が大きい ■軸の偏心、回転中の芯振れに対して良く吸収し、軸およびリップが 多少摩耗してもシール性には影響しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
バンドレス気密容器システム『BLAT』
高い気密性を確保!エアー吸引システムと組み合わせることにより、工程の自動化が可能 『BLAT(Band Less Air Tight)』は、容器の密封・開放作業の 自動化が可能となるバンドレス気密容器システムです。 鋼製クランプバンドの代わりに当社独自の「HEXAチューブ」を採用。 「HEXAチューブ」とは、屈伸部を設けた中空ゴム製のチューブシールで、 チューブ内の流体操作(真空・常圧)でシール自体が収縮、拡径できる 構造となっています。 【特長】 ■エアー吸引システムと組合わせて工程の自動化が可能 ■分解洗浄可能(シリコーン・SUS304採用) ■温度変化があっても気密性を確保 ■工程の自動化 ■容器の密封・開放作業の自動化が可能となる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【鋼製クランプバンドの代わりに当社独自の「HEXAチューブ」を採用】 ■屈伸部を設けた中空ゴム製のチューブシール ■チューブ内の流体操作(真空・常圧)でシール自体が収縮、拡径できる構造 ■チューブ内が常圧時、シールの緊迫力で容器を密閉させる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。