3Dハンディスキャナ『DPI/Dot3Dシリーズ』※iOS版登場
スマホやタブレットで手軽に3Dスキャン。現場の測定・検証に。用途に応じてライセンス形態を選択可能
建物、大型機械等の3Dスキャンは 専用機材や知識が無いと現場投入が難しいと思われていませんか? 今回はWindows/Android/iOSの端末を利用し 現場で手軽に、素早く利用可能なスキャナをご紹介いたします。 『DPI/Dot3Dシリーズ』はWindows/Androidタブレットやスマホ、 iPhone Pro、iPad Proで利用できるスキャンアプリ及びハンディスキャナです。 持ち歩きながら素早くスキャン、即チェックでき、寸法測定、 編集等現場確認が可能。取得点群データは 3Dモデリング用の出力や、VRの作成など様々なニーズに転用できます。 Dot3D for iOSが新たに加わり、スキャナに特化して安価にご提供可能になりました 【「DPI-10シリーズ」の特長】 ■10インチのタブレットを採用 ■0.3~2m、0.6~3.5mの計測距離に対応した機種をラインアップ ■AutoCAD、iQ3など様々なシステムと連携可能 ※ダウンロードボタンより、製品資料をご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報
★Dot3Dは用途に応じて利用機能、ライセンス形態を選択できます。 ・DPI-10(タブレット一体型) ・Windowsタブレット ・Androidタブレットやスマホ ・iOSタブレットやスマホ(LiDARセンサー付端末に対応) ・PC、ノートPC ※iPad、iPhoneはApple inc.の登録商標です。 ※iOSは、Apple Inc.のOS名称です。 ※Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ※Androidは、Google Inc.の商標です。
価格帯
納期
用途/実績例
※ダウンロードボタンより、製品資料をご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。