ストロークブッシュ・スライドロータリーブッシュ【NB】
ストロークブッシュ・スライドロータリーブッシュ・直線+回転運動案内も可能
直線運動に加え、回転運動ができ、コンパクトで、かつ大きな荷重に耐えることが可能です。耐摩耗性のいい保持器は軽合金で作られており、高速運動、高加減速運動に対してもスムーズに追従します。
基本情報
【NBストロークブッシュ】は保持器のもみぬき穴内のボールが円滑に回転を行う構造となっています。 【SRE形シリーズ】は直線・回転という複合的運動機能が制約なく得られる構造となっており、直線運動用軸受と回転用軸受を併用する従来の方法に比較して大幅なコンパクト化が可能です。 【RK形は、SR形ストロークブッシュ】と同形の保持器を採用し、高速回転運動に対してもスムーズに追従します。 【NBスライドロータリーブッシュFR形】はストロークの制限を受けずに直線運動と回転運動の複合運動機能が得られる構造となっています。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
豊富なバリエーションでさまざまな使用状況に応じて使い分け頂けます。
詳細情報
-
ストロークブッシュ 精密に研削仕上げされた外輪内部に、ボールが千鳥に配置されるよう加工された保持器を挿入し、その保持器のもみぬき穴内のボールが円滑に回転を行う構造となっています。直線運動では保持器もその運動長さの1/2だけ移動することになります。直線方向移動ストロークは、保持器が外筒内を移動できる範囲の2倍までに限定されることになります。通常の場合寸法表中の最大ストロークの80%を移動量として使用することを推奨します
-
SRE形 NBスライドロータリーブッシュは円筒形状のスチール外輪に保持器が組込まれ、保持器の直線案内部はボールが滑らかに循環できるように設計、製作されています。また、保持器はラジアル方向に自由に回転できる構造となっているため円滑な直線運動と回転運動が得られます。サイズはφ6 〜φ40mmの10サイズ。標準タイプ、角フランジ付タイプ、ユニットタイプの3シリーズを標準化して様々な取り付けにお応えします。
-
RK形 RK形は、SR形ストロークブッシュと同形の保持器を採用し、高速回転運動に対してもスムーズに追従します。直線運動部はスライドブッシュSM形を利用しており安定した直線運動を得ることができます。又、大きなボールを使用しており、高負荷に耐えることができます。