Holt社 絶縁ARINC 429ラインレシーバ HI-8460
Holt社のHI-8460/HI-8461は、耐雷保護を備えた、絶縁シングルラインレシーバです
HI-8460とHI-8461は、内部に耐雷保護回路を備えた絶縁シングルARINC 429ラインレシーバです。このデバイスは、ラインレシーバとロジックインターフェイス間を800V絶縁します。これは、ホストインターフェイスの保護または、さまざまなグラウンドを必要とするシステムに最適なデバイスです。 電源とグランドはラインレシーバとロジックインターフェイス間で絶縁されていますが、ICには3.3V電源とGNDが1つだけ必要なので、ピンのHI-8460ピンはHoltの既存のラインレシーバ、HI-8450、HI-8591およびHI-8588と互換性があります。 したがって、このデバイスは、既存の設計にガルバニック絶縁を追加するためのコスト効率の高いソリューションを提供します。
基本情報
■特徴 ・ARINC 429仕様準拠 ・3.3V単一電源動作 ・オンチップアナログラインドライバとラインレシーバは、ARINC 429バスに直接接続 ・両方のラインレシーバに統合DO-160G雷保護(レベル3) ・256ラベルのプログラム可能なラベル認識 ・各受信チャネル用の優先ラベルバッファ付き32×32受信FIFO ・32×32送信FIFO ・送信チャネルと受信チャネルの独立したデータレート ・10MHz 4線式シリアルペリフェラルインターフェイス ・ラベルのビット順制御 ・32番目の送信ビットはデータまたは、パリティです ・セルフテストモード ・低消費電力 ・産業用温度範囲:-40℃~+85℃ ・拡張温度範囲:-55℃~+125℃ ■MIL-STD-1553 ・ ARINC 429通信規格の日本語技術資料あります。ご覧になりたい方はsales@nacelle.co.jpまで■
価格帯
納期
型番・ブランド名
HI-8460、HI-8461
用途/実績例
ホストMCUとバス間の絶縁を必要とするアビオニクスデータ通信 ARINC 429からCMOS / TTLレベルへの変換
ラインアップ(22)
型番 | 概要 |
---|---|
HI-8460 | <絶縁ラインレシーバ> 高速ホストインターフェイス。統合ラインレシーバとラインドライバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO |
HI-8461 | <絶縁ラインレシーバ> 高速ホストインターフェイス。統合ラインレシーバとラインドライバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO |
HI-8456 | <オクタルラインレシーバ> 高速ホストインターフェイス。統合ラインレシーバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO。Holt 3.3V HI-8596ラインドライバと互換性 |
HI-8457 | <オクタルラインレシーバ> 高速ホストインターフェイス。統合ラインレシーバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO。Holt 3.3V HI-8596ラインドライバと互換性 |
HI-8458 | <オクタルラインレシーバ> 高速ホストインターフェイス。統合ラインレシーバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO。Holt 3.3V HI-8596ラインドライバと互換性 |
HI-8450 | <ラインレシーバ> 3.3V動作。統合ラインレシーバおよび、ラインドライバ。256ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO。3つの優先ラベルバッファ |
HI-8451 | <ラインレシーバ> 3.3V動作。統合ラインレシーバおよび、ラインドライバ。256ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO。3つの優先ラベルバッファ |
HI-8454 | <クワッドラインレシーバ> 統合ラインレシーバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO。Holt 3.3V HI-8596ラインドライバと互換性 |
HI-8455 | <クワッドラインレシーバ> 統合ラインレシーバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO。Holt 3.3V HI-8596ラインドライバと互換性 |
HI-8591 | <ラインレシーバ> 統合されたラインレシーバとラインドライバ。256ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよび、Tx FIFO |
HI-8477 | <ラベルフィルタリングとパリティチェックを備えたラインレシーバ> ARINC 429ラインレシーバ。マイクロプロセッサなしで使用するために特別に設計されています。すべての構成と制御は、ロジックレベルの入力ピンを介してプログラムされます |
HI-8478 | <ラベルフィルタリングとパリティチェックを備えたラインレシーバ> ARINC 429ラインレシーバ。マイクロプロセッサなしで使用するために特別に設計されています。すべての構成と制御は、ロジックレベルの入力ピンを介してプログラムされます |
HI-8475 | <ラベルフィルタリング付きラインレシーバ> 統合ラインレシーバとラインドライバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよびTx FIFO |
HI-8476 | <ラベルフィルタリング付きラインレシーバ> 統合ラインレシーバとラインドライバ。16ラベルのプログラム可能なラベル認識。32ワードのRxおよびTx FIFO |
HI-3718 | <ARINC 717/ARINC 429トランシーバ> 3.3V単一電源動作。Harvard Bi-Phase(HBP)およびBi-Polar Return-to-Zero(BPRZ)ラインレシーバおよび、ラインドライバ |
HI-8588-10 | <ラインレシーバ> 統合ラインレシーバとラインドライバ。8ワードTx FIFO。送信機はテストモードを無効にします。 |
HI-8588 | <ラインレシーバ> 8CHハイサイドドライバを備えた雷保護オクタルディスクリートセンシングデバイス |
HI-8483 | <デュアルラインレシーバ> Fairchild / Raytheon RM3283およびDEI3283と機能的に同等 |
HI-8482 | <デュアルラインレシーバ> 入力ノイズフィルタリング。セルフテストモード |
HI-8445 | <クワッドラインレシーバ> 3.3Vまたは、5V動作。HI-8444のセルフテストモード |
HI-8445 | <クワッドラインレシーバ> 3.3Vまたは、5V動作。HI-8444のセルフテストモード |
HI-8448 | <オクタルラインレシーバ> 3.3Vまたは、5V動作。セルフテストモード |