ナノグレイ株式会社の会社ロゴ画像です ナノグレイ株式会社 公式サイト

ガンマ線密度計(非接触型密度(濃度)計)

配管内の流体の密度(濃度)を配管の外側から測ります。配管には加工は一切不要。

弊社のガンマ線密度計PH-1000Aは、今ある配管に加工することなく挟み込むだけで、完全非接触で測定します。 他方式の一般的な密度(濃度)計は、センサー部を流体に接触させる必要があり、酸性、アルカリ性、高温・高圧下では、センサーが故障してしまう場合があります。また、スラリーなどの場合はセンサーに固着してしまい、徐々に誤差が発生し最後には測定できなくなります。 PH-1000Aのセンサー部は、流体に接触することがなく、配管内の圧力も一切かかりません。また、配管とセンサー部との間に適切な断熱を行うことで、温度の影響もありません。従って、酸性、アルカリ性、高温・高圧下、スラリーの流体でも問題なく測定できます。 他方式でのトラブルにお悩みの方は、是非PH-1000Aをご検討下さい。 微弱なガンマ線を使用していますが、主任者の選任・管理区域の設定が不要です。 【特長】 ■主任者の選任・管理区域の設定が不要(表示付認証機器の認証取得済です) ■軽量で既設配管に簡単に設置できる ■高精度 ■僅かなスペースに設置可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.nanogray.co.jp/products/

基本情報

【仕様(抜粋)】 ■測定方法:ガンマ線透過方式 ■検出方法:シンチレーション検出器方式 ■適用配管:20A~150A ■密度測定範囲:0~3000 kg/m3 (0.0~3.0 g/cm3)  (配管径により異なる) ■防塵・防水構造IP66準拠 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

型番・ブランド名

『PH-1000A』【高精度・非防爆】

用途/実績例

【用途】 ■製紙:黒液・緑液・炭カル・ホワイトカーボン・カラーの濃度管理 ■化学 ・スラリーの濃度・密度管理 ・酸・アルカリなど毒劇物の濃度管理 ・閉塞状態管理 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

γ線密度計『PH-1000A』【高精度・非防爆】

製品カタログ

取り扱い会社

放射線検出技術を活かして微弱な放射線源を用い、厚さ、目付、レベル、密度などの測定する装置を製造しています。 原子力規制委員会より「表示付認証機器」の認証を受け、資格者や管理区域なしに使用することができます。 【沿革】 2006年10月 ガンマ線密度計・レベル計につき「表示付認証機器」の認証を受ける。 2007年9月 中小企業・ベンチャー挑戦支援事業の認定を受ける。 2008年5月 厚労省の放射線照射食品の検知法にナノグレイの熱ルミネッセンス測定装置TL2000が採用される。 2016年  ISO9001:2015取得 【資格等】 放射性同位元素等使用許可(使用事業所) 放射線同位元素等販売事業所 放射線同位元素等賃貸事業所

おすすめ製品