株式会社成田製陶所  営業本部・山口工場 公式サイト

ガス赤外線用セラミックプレート

規格サイズから大型サイズまで、ご要望に合わせたサイズにて製作可能です!

『ガス赤外線用セラミックプレート』は、ガス赤外線バーナの燃焼板として 使用される多孔質のセラミック板です。 セラミックプレートには、多数の小孔が設けられており、その小孔から混合ガスを 噴出させ、セラミック表面で燃焼させることにより、セラミックが赤熱。 また、セラミックプレートは、四角形状、円形状、無垢部分を設けたグリル タイプ等、各種形状の製作が可能です。 【特長】 ■四角形状、円形状、無垢部分を設けたグリルタイプ等、  各種形状の製作が可能 ■規格サイズから大型サイズまで、ご要望に合わせたサイズにて製作可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.naritaseitosho.co.jp/product03.html

基本情報

【燃焼面形状】 ■ダイヤカット ■メガネタイプ ■ピラミッドカット ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品

取り扱い会社

成田製陶所では、セラミック製品やガスバーナなどの開発・製造を行っています。お客様の「こんなモノが欲しい」「このプロダクトを作るために、この課題を解決したい」といった声にお応えする。そのために、長い歴史の中で培ってきた「熱」を操る技術を柔軟に駆使し、お客様のモノづくりを支えるプロダクトを創り出していきます。