物流の効率化は経営課題へ 26年4月「物流統括管理者」制度開始
物流効率化法改正により選任義務化へ。梱包の見直しから始める物流改革、強化段ボール包装で輸送効率向上と省人化を実現!
2026年4月、「物流効率化法」の改正により、一定規模以上の荷主企業や連鎖化事業者には「物流統括管理者」の選任が義務化される予定です。 企業は物流を経営課題として捉え、戦略的に取り組むことが求められます。 物流統括管理者は、社内外の連携、設備投資、標準化、研修など多岐にわたる業務を担う重要な役割です。 ナビエースは、物流効率化の一端を「梱包資材の見直し」から支援します。 〈強化段ボールによる主な効果〉 ■輸送効率の向上:軽量で高強度な強化段ボールにより、積載効率を改善 ■省人化の推進:梱包作業の簡素化により、作業負担を軽減 ■コスト削減:包材費だけでなく、物流全体のコスト削減に貢献 ■環境対応:木材やプラスチックに比べて環境負荷が低く、CO₂排出量削減にも寄与 また、ナビエースは包装設計から供給までを一貫して対応。 自動車・化学・電機・鉄鋼など、幅広い業界での採用実績があり、包装関連の賞も多数受賞しています。 信頼と実績に裏打ちされたソリューションで、物流統括管理者の皆様の取り組みを力強くサポートします。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくか直接お問い合わせください。
基本情報
ナビエース株式会社は自動車部品や金属・化学素材、精密機器の包装設計を得意とする 強化段ボールメーカーです。 環境負荷低減の取り組みを既に実行されているメーカー様だけでなく、 それらの対応が難しいとされる、鉄鋼・非鉄、化学等の素材系メーカー様にも実績が豊富です。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。
価格情報
スペック、ロット、配送条件などによって価格が変わります。 お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
■日本パッケージングコンテスト受賞歴/(公社)日本包装技術協会主催 ※一部省略 2025年 日本貿易振興機構(ジェトロ)理事長賞「ボルト締め可能!強化段ボールパレット」 2023年 日本貿易振興機構(ジェトロ)理事長賞「積載重量大幅UPを実現!段ボール製バンドレス容器」 2021年 大型・重量物包装部門賞「工場間移動部品の集約包装」 2020年 大型・重量物包装部門賞「自走ラジコン動力噴霧器のオール段ボール包装化」 2019年 ロジスティクス賞「歯車研削砥石オール段ボール包装」 2019年 経済産業省製造産業局長賞「木枠包装からのオール段ボール化」 2018年 ロジスティクス賞「スリップマスター開発」 2018年 大型・重量物包装部門賞「ロール製品宙吊り包装」 2017年 ロジスティクス賞「ロール宙吊り包装」 2016年 部門賞「航空機シートオール段ボール包装」 2011年 日本商工会議所会頭賞「大型複写機オール段ボール包装」 2009年 経済産業大臣賞(最高位)「輸出用イスの40脚包装」
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
ナビエース株式会社は、2025年1月に創立70周年を迎えました。 2023年8月にグループ会社『ナビエース関東株式会社』が群馬県邑楽郡板倉町(東北自動車道「館林IC」から10分)に新工場を竣工。 強化段ボール「ナビエース」段ボールパレット「ナビパレット」を生産する設備を拡大し、移転しました。 関東から東北地方にかけての供給力を強化し、よりグループ一体となった販売生産体制を整えました。 ■事業概要 強化段ボール「ナビエース/ナビエースプラス」、段ボールパレット「ナビパレット」の製造販売 それらを素材とし、自動車部品、機械、電子機器から化学品、食品分野まで、さまざまな産業の物流合理化をお客様とともに取り組んでおります。 ■会社概要 商号 ナビエース株式会社(旧社名 中津川包装工業株式会社) 資本金 1億円 ■拠点 本社 愛知県春日井市 中津川工場・営業所 岐阜県中津川市 亀山工場・営業所 三重県亀山市 掛川工場・営業所 静岡県掛川市 神奈川営業所 神奈川県厚木市 ナビエース関東 群馬県邑楽郡板倉町



































