NCC株式会社 公式サイト

クリーンルーム清掃サービス

日常清掃にプラスした「プロによる清掃」でクリーンルーム内のの粗大粒子をリセットして、ゴミ・異物不良を減らしませんか?

クリーンルームの維持管理において、日常清掃はコストカットや作業者の意識向上といった面では有効ですが、作業者ごとの清掃ムラやクセ、ルーティン化による清掃漏れ箇所の発生などのデメリットが存在します。 また、不良原因となる約10μm~100μmサイズの異物「粗大粒子」は肉眼では見えにくい上、よく定期測定で用いられる「パーティクルカウンター」では測定できないことから、クリーンルーム空調では除去しきれない異物がクリーンルーム内にどんどん堆積してしまいます。 結果的に、「毎日清掃しているのに異物不良が発生してしまった!」という問題を起こしかねません。 私たちは“粗大粒子対策”のスペシャリストであり、お客様の異物不良低減のお手伝いを通して得た実践的な知識と実績を持つ弊社だからこそ提供できる、クリーンルーム清掃サービスです。 クリーンルーム清掃の専門業者がお客様のクリーン環境を徹底清掃致します。

詳しくは下記Webサイトをご覧ください。

基本情報

\ こんな方にオススメ / ・これまでクリーンルームは日常清掃しかしていない ・毎日清掃しているのに異物不良が発生してしまった ・自社で清掃しきれない天井や壁等、部屋をまるごと清掃でリセットしたい ・定期清掃を検討している ・クリーンルーム監査対応に苦慮している <このようなタイミングでの清掃を推奨します> ・新規クリーンルーム立ち上げ時 ・既存クリーンルームの定期メンテナンス ・生産設備の搬入、立ち上げ後 <対応エリア> 長野県、山梨県、岐阜県、愛知県、静岡県、富山県、群馬県、埼玉県、茨城県、神奈川県のみ ※ご予約は1ヶ月先からの調整となりますのでご注意下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【実施までの流れ】 1.お問合せ お電話やメール、Webにてお問合せ 2.お打合せ オンラインもしくはご訪問にて 3.お見積り お打合せにて確認した状況に応じ、お見積りを提出 4.日程調整 ご依頼後、日程調整を行います。 5.施工実施 調整した日程にてお見積り内容のクリーンルーム清掃を実施いたします。

取り扱い会社

昭和33年設立当初より、工業用塗料を中心にファインケミカル商品を取り扱い、昭和39年には研究工場としての性格を持つ南信カスタム(株)(現CC・ジー(株))を設立し、自らが商品を使う立場で専門領域における知識の蓄積と、ノウハウの構築を進めました。  こうしたノウハウが評価され、長野県全域にマーケットは広がり、同時にお客様からの要望はきわめて多様なものへと変化してきました。工業薬品や化学品などのファインケミカル分野から電子材料などのハイテク資材、それらを効率的にハンドルする生産システムやリサイクルシステム。危険物や劇毒物の一貫した資材供給態勢の整備や塗料調色の機能付加なども、お客様のニーズ対応から進められています。  また、地域のお客様からの要請に応えて化学工法を駆使した施工分野・化学建設資材分野にも進出し、従来の商社とは異なった総合的視野からアドバイザリー機能を発揮しています。

おすすめ製品