NCC株式会社 公式サイト

乾燥炉内の浮遊するゴミ・異物を捕集!「耐熱ダストキャッチシート」

塗装や水切り乾燥の工程に使用される、浮遊する乾燥炉内のゴミ・異物を捕集し不良を削減する粘着シート

「乾燥炉内のゴミ問題、もう諦めていませんか?」 耐熱ダストキャッチシートは、高温環境下でのゴミ・異物起因する不良対策に不可欠なアイテムです。 乾燥炉内は、塗装剥がれや塗料カス、糸くずなど、様々なゴミが発生しやすい環境です。 これらのゴミ・異物は、塗装面に付着すると品質を著しく低下させ、手直し作業や不良品の増加に繋がります。 耐熱ダストキャッチシートは、そんな悩みを解決するために開発されました。 特殊な耐熱粘着剤を使用しており、高温下でも安定した粘着力を発揮。 炉内の床面に敷くだけで、落下してくるゴミを強力に捕集し、再飛散を防ぎます。 これにより、塗装面の品質が向上し、手直し作業が大幅に削減。 結果として、コストダウンにも貢献します。 設置も簡単でアルミ箔製のシートなので、ハサミでカットして必要なサイズに調整できます。 塗装品質の向上、歩留まり改善、そして作業環境のクリーン化。 耐熱ダストキャッチシートは、塗装現場の効率化と品質向上に貢献します。 まずはお気軽にお問い合わせ、またはカタログをダウンロードください。

乾燥炉内のゴミ対策に 「耐熱ダストキャッチシート」

基本情報

・50μmのアルミ箔に粘着剤を塗布したシートで、離形フィルムを剥がすだけで簡単に設置可能。 ・常温では粘着剤が硬化したままなので垂れずに扱いやすく、高温化でのみ粘着力が発揮されるため、取扱いが容易です。 ・熱風式でもパネルヒーターでも、自然落下や風によって脱落・飛散するダストを確実に捕集し、再飛散させず無動力で効率的に捕集可能です。

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

~ 1週間

用途/実績例

・水切り乾燥炉内 ・塗装用乾燥炉内 ・耐熱性能が必要な環境化

ラインアップ(2)

型番 概要
耐熱ダストキャッチシート100 940mm×30m 対応温度:60~120℃( 粘着剤:アクリル系粘着剤( 取扱い単位:1本
耐熱ダストキャッチシート150 940mm×30m 対応温度:140~180℃( 粘着剤:ポリエステル樹脂系( 取扱い単位:1本

現場におけるクリーン化ハンドブック【塗装分野編】

技術資料・事例集

取り扱い会社

昭和33年設立当初より、工業用塗料を中心にファインケミカル商品を取り扱い、昭和39年には研究工場としての性格を持つ南信カスタム(株)(現CC・ジー(株))を設立し、自らが商品を使う立場で専門領域における知識の蓄積と、ノウハウの構築を進めました。  こうしたノウハウが評価され、長野県全域にマーケットは広がり、同時にお客様からの要望はきわめて多様なものへと変化してきました。工業薬品や化学品などのファインケミカル分野から電子材料などのハイテク資材、それらを効率的にハンドルする生産システムやリサイクルシステム。危険物や劇毒物の一貫した資材供給態勢の整備や塗料調色の機能付加なども、お客様のニーズ対応から進められています。  また、地域のお客様からの要請に応えて化学工法を駆使した施工分野・化学建設資材分野にも進出し、従来の商社とは異なった総合的視野からアドバイザリー機能を発揮しています。

おすすめ製品