日本インカ株式会社 公式サイト

脱水ケーキの含水率を下げる!高効率型ベルトプレス汚泥脱水機

【民間、官公庁問わず豊富な納入実績有】脱水性能が良く、低含水率の脱水ケーキが得られます。小型~大型迄幅広くラインナップ!

『インカ ベルトプレス』は、産業廃棄物である汚泥を脱水して減量する ための装置です。 遠心脱水機、スクリュープレス、多重円盤型など、さまざまな脱水機の 中でも低含水率なのが特長。 また、好適なロール配列によって一般的なベルトプレスと比較し、 部品点数が少ないです。 【特長】 ■脱水性能が良い(低含水率の脱水ケーキが得られる) ■豊富な納入実績(民間、官公庁で実績あり) ■小型~大型までラインアップあり ■さまざまな種類の汚泥に対応 ■低ランニングコスト(特に電力費、薬品費) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://nihon-inka.net/product/odeisyori/beltpress…

基本情報

【こんな方にオススメ】 ■排水処理設備があり汚泥が発生する民間工場 ■下水処理場などの仕事に関わる方や会社 ■とにかく脱水ケーキの含水率を下げたい場合 ■産業廃棄物を減らしたい、焼却炉の効率を上げたい場合 ■発生する汚泥の性状変化があり、安定して運転できる脱水機が欲しい場合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■紙パルプ、化学産業(余剰汚泥、凝集沈殿汚泥、加圧浮上スカム汚泥) ■食品、飲料業界(余剰汚泥、凝集沈殿汚泥(脱色、脱COD、脱リン汚泥))(生産ライン(搾汁)) ■金属業界(アルミ、銅、鉄、チタンなどの凝集沈殿汚泥、精錬プロセス汚泥) ■下水し尿処理場(余剰汚泥、消化汚泥、混合生汚泥、し尿処理汚泥) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品

取り扱い会社

日本インカは大正8年(1919年)大正コンクリート(株)として創設され、昭和10年(1935年)に水処理分野に進出いたしました。以降長年にわたり「下水処理」「産業排水処理」を中心として、水処理装置・機器の設計・製造を通じて欧州の先進的な技術を日本やアジアの市場に紹介してまいりました。 水処理事業は私たち人類が生きていく上で必要不可欠なビジネスであり、また現在はワールドワイドな視点からも住環境整備、産業開発、エコロジー関連等において大変注目を集めております。その意味において、日本インカ活躍の舞台は今後一層広がっていくものと考えております。長年培ってきた「技術のインカ」「提案のインカ」の名に恥じぬよう、より一層日本インカのビジネスに磨きをかけ、従来以上に皆様の生活や事業にお役立ていただけますよう社員一同努力を続けてまいります。