置き型・ポータブル式 空間除菌消臭装置 エアロピュア シリーズP
8,500以上の医療関連施設で導入 外出先や省スペースでも気軽に使える、軽量のポータブルモデル
<製品概要> エアロピュア シリーズPは、約1-2畳の空間に対応するポータブルモデルです。 ノーベル賞受賞者と共同開発した深紫外線LEDと、光触媒フィルターを搭載。 USBケーブルで給電可能で、パソコンの近くあるいは車内のドリンクホルダーに置いて使用可能です。 3色のカラーバリエーションから、お好みの色を選べます。 <特徴> ■500mlペットボトルほどのコンパクトさ! ■300g程度の重量。持ち運びもラク! ■定期交換が必要な消耗品&フィルターの使用なし ■集中を妨げない、静かな運転音 ■月に一度程度のメンテナンスでOK!お手入れ方法も簡単! <製品HP> https://healthcare.nikkiso.co.jp/ ※本製品は医療機器ではありません ※実使用空間での実証効果ではありません。ご使用方法や状況によって効果は異なります。 ※シリーズ累計での導入数です
基本情報
品目 :空間除菌消臭装置 Aeropure series P 形式 :PN-JS1-PW(パールホワイト) PN-JS1-SL(シルバー) PN-JS1-MB(マットブラック) 電源 :DC5V(同梱のUSBケーブルをご使用ください) 製品寸法 :直径最大83mm/直径最小65mm/高さ181mm 重量 :約0.3kg(USBケーブルを除く) 風量 :0.03㎥/min(弱)/0.05㎥/min(強) 消費電力 :1.2W(弱)/1.7W(強) 運転音 :31db(弱)/39db(強) コード長さ :約1.2m 製造国 :日本 ※新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算しています。
価格情報
価格:27,000円(税別) 購入方法については下記公式HPをお訪ねください。 https://healthcare.nikkiso.co.jp/
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
応相談
代理店を通してのご購入からおよそ1週間程度のお時間をいただいております。
型番・ブランド名
空間除菌消臭装置 Aeropure series P
用途/実績例
<導入実績> ■オフィス ■社用車 ■医療関連施設 ■飲食店、宿泊施設 など 8,500以上の医療関連施設で導入されています。テレワークブースやデスク上のちょっとしたスペース、社用車、送迎車などのパーソナルスペースを除菌・消臭したい方におすすめです。 ※詳細は添付の事例集をご確認ください
カタログ(10)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(21)
-
第24回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」出展のご案内
2022 年8 月24 日から26 日、東京ビッグサイト東4・5ホールにおいて開催される、首記展示会に当社製品を出展する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。 当社ブースでは、深紫外線LED(SumiRay)を搭載した水除菌装置DWM シリーズ、小型の水除菌モジュールPearlAqua Micro、空間除菌消臭装置Aeropure(エアロピュア) シリーズ、など、水や空気を除菌する製品を展示する予定です。 ご多忙のところ恐縮ではございますが、何卒、ご来臨賜りますようご案内申し上げます。 展示会会期 : 2022年8月24日(水)~26日(金) 開催時間 : 10:00~17:00(最終日は16:00まで) 会場 : 東京ビッグサイト 東4・5ホール 当社ブース : 東5ホール ブースNo.G-51 主催者サイト: ジャパン・インターナショナル・シーフードショー http://seafood-show.jp/japan/top/index.html ※「SumiRay」、「PearlAqua」、「Aeropure」、「エアロピュア」は日機装の登録商標です
-
「Save Pure Smile Project」第3弾! 全国で少人数保育を展開するぬくもりのおうち保育の運営保育園に「Aeropure(エアロピュア)」を贈呈
日機装株式会社は、当社が製造・販売する空間除菌消臭装置エアロピュアを贈呈する「Save Pure Smile Project」の第3弾として、全国で46施設の少人数保育園を運営する、ぬくもりのおうち保育株式会社に対し、エアロピュア シリーズSを贈呈しました。 「Save Pure Smile Project」は、昨今の感染症の流行を踏まえ、ママやパパ、そして子どもたちが集まる場所へエアロピュアを贈呈する取り組みです。これまで8,500施設を超える医療関連施設※1への提供を行う中で、出産を控えたプレママ・パパや出産直後のご夫婦より、ご自身、そしてお子さんの生活圏における空気環境に対する不安の声を頂いたことをきっかけに、より安心を感じていただける空気環境を提供したいとの思いからスタートしました。 ※1:2021年12月末時点での数字です。医療関連施設とは「病院診療所、介護老人保健施設、介護医療、調剤を実施する薬局、動物病院、社会福祉法人、その他の医療を提供する施設」です。 Aeropureは日機装株式会社の登録商標です。 詳細は下の関連資料PDFをご覧ください。
-
宮崎観光ホテルと感染対策ソリューション(CANSOL)の取り組みを開始 ~ホテルや旅館の感染対策状況分析・課題解決をサポート~
日機装株式会社は、感染対策ソリューション(以下、CANSOL)の取り組みにつきまして、株式会社宮崎観光ホテルのご協力のもと、実地検証を始めましたのでお知らせいたします。 <「CANSOL(キャンソル)」について> ■安心して施設をご利用いただけるように感染対策をサポートする取り組みです。 ■「対象となる空間」における「接触」「飛沫」「空気」「エアロゾル」4つの感染経路を検証します。 ■「アセスメント・コンサルティング・インストール・アフターサービス」の一連の流れに沿ったサポート。 課題抽出→解消の提案→運用の見直し・機器設備導入→インストール結果の検証と追加課題の抽出。 ■万が一が許されない現場で信頼性とエビデンスのある製品・サービスを提供している当社だからこそできる適切な感染対策。 ■さらに多くの事業者の方々の感染対策へ活用いただけるように取り組んでまいります。 実地検証の結果を基に共同研究包括連携協定先である宮崎大学と連携し、さらなるCANSOLの精度向上を図ります。 詳細は下記関連資料PDFをご覧ください。
-
ママやパパ、そして子どもたちが集まる場所へ「Aeropure」を贈呈する「Save Pure Smile Project」第2弾! 学校法人 桐朋学園に贈呈 ~保健室・図書室をはじめ校内全8箇所に設置~
日機装株式会社は、当社が製造・販売する空間除菌消臭装置「Aeropure」を贈呈する「Save Pure Smile Project」の第2弾として、学校法人 桐朋学園 男子部門(東京都国立市、以下「桐朋学園」)に「Aeropure series S」と「Aeropure seriesM」を贈呈しました。 本プロジェクトは、昨今の感染症の流行を踏まえ、ママやパパ、そして子どもたちが集まる場所へ「Aeropure」を贈呈する取り組みです。これまで8,500施設を超える医療関連施設※1への提供を行う中で、出産を控えたプレママ・パパや出産直後のご夫婦より、ご自身、そしてお子さんの生活圏における空気環境に対して不安の声を頂いたことをきっかけに、より安心を感じていただける空気環境を提供したいとの思いからスタートしました。 ※1:2021年12月末時点での数字です。医療関連施設とは「病院診療所、介護老人保健施設、介護医療、調剤を実施する薬局、動物病院、社会福祉法人、その他の医療を提供する施設」です。 Aeropureは日機装株式会社の登録商標です。 詳細は下の関連資料PDFをご覧ください。
-
空気中のウイルス感染対策としての換気と相性のよい空間除菌とは?!【厚生労働省が推奨する空気中のウイルス対策である換気とAeropureエアロピュアの空間除菌は相性の良い感染対策です。】
厚生労働省が推奨する空気中のウイルス対策である換気とAeropureエアロピュアの空間除菌 厚生労働省のホームページでは 空気中のウイルス対策としてこまめに換気を行い、 部屋の空気を入れ換えることを推奨しています。 これは空気中のウイルスの数を減らし、濃度を下げるためです。 Aeropure(エアロピュア)は装置の内部に取り込んだ空気を 深紫外線LEDと光触媒フィルターの働きにより除菌消臭し、 清浄化された空気を外に出します。 これも空気中のウイルスの数を減らし、濃度を下げる効果があります。 換気とAeropureはどちらも お互いの効果を阻害せず、両立する 相性の良い感染対策です。 換気が不足しがちな場所にも効果的です。 深紫外線LED空間除菌消臭装置 ・Aeropure series S(8畳用) ・Aeropure series M(20畳用) ・Aeropure series P(ポータブル) ・Aeropure series D(ダクト取り付けタイプ) 下記PDFボタンより製品カタログをダウンロードしてご覧ください。
おすすめ製品
取り扱い会社
日機装株式会社は、深紫外線LEDを活用した製品・アプリケーションの開発・製造を行っています。 深紫外線LED(UV-LED)は、水銀ランプに替わる次世代の光源です。次亜塩素酸などの薬品を使用した除菌や、「水銀」が含まれるランプでの除菌といった方法とは異なり、人体にも環境にも優しい除菌方法として注目を集めています。 また、除菌だけではなく、水銀ランプの主用用途である "硬化・乾燥・接着” を始め、食品の賞味期限延長や病害虫の駆除など、様々な領域での応用が期待されています。 弊社は、この深紫外線LEDについて、ノーベル賞受賞者との共同開発を行い、業界で初めて量産化に成功したパイオニアです。弊社の深紫外線LEDにおいては業界トップクラスの性能(波長・出力・寿命の総合力)を誇っています。 この「深紫外線LED」を中心に、新たな製品の開発を進めていくほか、パートナー様のご要望に応じた深紫外線LEDアプリケーションの開発および提供を行ってまいります。