『プラズマ溶射』絶縁・コンタミ・耐熱等の機能の付与可能!
【全国対応可能】多品種多様な部品への溶射が可能! 提案~溶射、納品、アフターケアまで一貫体制で丁寧に対応します。
基本情報
【プラズマ溶射とは?】 プラズマとは、分子が1原子ずつに解離し、そこからさらに電子が放出された超高温のガス状態 プラズマ溶射法はその超エネルギーを熱源として成膜材料を溶かし、 爆発的に膨張するガスを収束したプラズマジェットで加速して、母材に叩きつけるようにコーティングします。 加熱温度は10,000℃。 だからこそ、融点がとても高くて他の表面改質法では 扱えなかったセラミックス素材をコーティングできます。 しかも、溶射粒子の保つ熱量が少ないため、熱による母材への影響を抑えることができます。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
半導体液晶やエネルギー、飲料や食品分野の実績が多数
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
セラミック溶射の基幹技術ローカイドプロセスを日本で最初に導入し、 ロケット開発を支えて以来半世紀、NCIは常にローカイドプロセスを 追求しセラミック溶射をリードし進化させてきました。 ローカイドプロセスのノウハウがあればこそプラズマ・ ハイブリッド・高速フレーム・表面パターンなど突出した機能と品質の提供が可能です。 NCIの溶射技術は先端技術分野でも幅広く利用されており NCIならではの質の高いソリューションを提供しています。