ハンディ型分光測色色彩色差計 色差・マンセル・白色度測定など
食品・塗装・インクなどの色彩測定に好適!ハンディタイプの分光色差計のご紹介
『NF555』は、軽量・コンパクトで持ち運びが可能なハンディ型 分光色差計です。 400nm~700nmの波長範囲を出力波長20nm間隔で測定。 「ペン方式」「マウス方式」「ステープラ方式(オプション)」と 1台で測定方法は3種類から選択でき、多様なサンプル測定に対応します。 【特長】 ■基準値設定は2種類 ■サンプルに合わせて測定径は2通りから選択 ■見やすいカラー液晶表示 ■測定方式は3種類から選択可能 ■データー出力はBlutoothからでも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【操作方法】 ■ペン方式 ・凹凸や狭い場所でのサンプル測定に好適 ・果実、粉体の測定が可能 ■マウス方式 ・大きなサンプルを片手で平面や垂直測定が可能 ・建築材や塗装面などの測定に好適 ■ステープラ方式(オプション) ・印刷物などの一部分のサンプル測定に好適 ・印刷物の濃度(CMYK)測定も同時に計測可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
型番・ブランド名
ハンディ型色差計 NF555型
用途/実績例
【用途】 ■食品・塗装・インク・樹脂・化学製品・化粧品・果実などの色彩測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
時代は常に新しいニーズを生み続けるもの。 特に、色彩に対しての感度は急速に高まりより高度な測定・管理が必要となりました。 日本電色工業株式会社は色彩関連測定器のスペシャリストである自負と責任にかけて常に時代の最先端をリードし続けます。